最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6141146】 投稿者: 都立西高校合格体験記  (ID:Fn0AxUgH7RY) 投稿日時:2020年 12月 31日 09:34

    【都立西】【一橋大】S.H先生の場合

    当時のあなた/今のあなたについて紹介してください!

    中学生の時はコツコツ勉強するタイプでしたが、塾で先取り学習をしていたため、学校の授業は真面目に受けていませんでした。そのため都立トップ校を受験するのにもかかわらず素内申はずっと35~37くらいでした。また、本を読むのが好きで、ミステリー小説をはじめとして様々なジャンルの本を読み漁りました。読書のおかげか国語は特に勉強しなくてもできるタイプでした。



    3年を通じて学校での成績はどうでしたか?

    塾に通っていたので国語数学英語に関してはテストの出来は良く、90%以上得点できていました。理科社会も家庭学習していたので同程度できていました。しかし、副教科はテストに対するモチベーションが低く、勉強をあまりしなかったので60~70%程度しか得点できていませんでした。副教科が足を引っ張り、素内申は35~37の間を推移し40を超えたのは中三の二学期でした。



    学校のテスト対策はどのようにされていましたか?

    国数英は塾に通っていたので、テストの日に提出するワーク以外は何もしませんでした。理社に関しては、塾でやっていなっかたので学校の授業の復習とワークに取り組みました。基本的にはコツコツ勉強するタイプだったのでテスト前に焦って勉強するということはありませんでした。



    塾や家庭教師は利用されていましたか?

    中学1年生の三月から、親の勧めで河合塾wingsという高校受験用の進学塾に通っていました。小学校5,6年次を海外で過ごしていて、日本の勉強についていけるかという不安もあり早めの入塾になりました。出された宿題を何も考えずにただこなすとうい受動的な学習をしていました。また、復習がとても嫌いで復習をしたことは一度もなかったかもしれません。このような学習態度だったため、直前期は成績が伸び悩みました。



    その塾/家庭教師での成績はどうでしたか?

    入塾時は最初ということで二つあるクラスの下のほうに入りましたが、一か月ほどで上のクラスに上がりました。その後中学3年になるまでは、クラス数が増えてもずっとトップのクラスを維持し続けました。成績は毎回トップ10には入っていました。3年生になって、優秀な子たちが途中入塾してきたこともあり、一度クラスが下がりましたが、夏には一番上のクラスに戻りました。一番上のクラスでは成績は平均くらいでした。



    各科目毎の勉強法はどんなものでしたか?

    国語数学英語に関しては、塾の授業が中心で、塾の宿題をきちんとこなしていました。塾のテキストが非常に良質だったので他の教材は学校で課されたもの以外には特にやりませんでした。理科社会は受験期になるまで塾で授業がなかったので、学校の授業を集中して聞き、復習中心に勉強しました。



    使っていた教材/おすすめの教材

    河合塾のテキスト



    合格した学校を教えてください

    都立西高校、桐朋高校、桐蔭学園



    入学後の学校の印象はどうでしたか?

    今まで学校のテストではトップの成績だったのに高校では周りのレベルが高く、下位の成績をとってしまった。進学校なのでいわゆるがり勉が多いと思っていたがそんなことはなく、勉強もスポーツもできる要領のいい人が多いと感じた。



    合格の秘訣は何だったと思いますか?

    成績が上がらなくても諦めなかったこと。塾の先生は、僕の成績が停滞気味なのを心配していたらしいが、僕自身は、根拠はないけどきっと受かると思っていた。周りが何といってもあきらめずに頑張ること、これが結局一番大事だと思います。

  2. 【6141154】 投稿者: やはり都立西高校の生徒はすごい  (ID:Fn0AxUgH7RY) 投稿日時:2020年 12月 31日 09:41

    学校の授業は真面目に受けなかった

    副教科はテストに対するモチベーションが低かった

    テストで60~70%程度しか得点できていなかった

    それでも、素内申は35~37くらいから中3の最後には40を超えるようにする。まさに賢いやり方。さすが、都立西高校に合格するだけのことはある。

  3. 【6142729】 投稿者: 現役進学者の多い都立高  (ID:gW1FpPeGlX.) 投稿日時:2021年 01月 01日 22:11

    現役進学者の多い都立高校ランキング(2020年)

    慶応
     1 日比谷(トップ) 29名
     2 都立青山 (2番手) 27名
    早稲田
     1 都立国立 (トップ) 30名
     2 都立青山 (2番手) 26名
     3 駒場 (3番手) 24名

    上智
     1 都立国際 (2番手) 23名
     2 三田 (3番手) 11名
    東京理科
     1 戸山 (2番手) 12名
     2 隅田川 (3番手?) 10名

    明治
     1 北園 (3番手) 24名
      小山台(3番手) 24名
     3 三田 (3番手) 23名
    青学
     1 狛江 (上位) 16名
      町田 (3番手) 16名
    立教
     1 北園 (3番手) 18名
     2 駒場 (3番手) 17名
     3 小松川(3番手) 16名
    中央
     1 日野台 (3番手) 26名
     2 南平 (上位) 19名
     3 町田 (3番手) 17名
      昭和 (上位) 17名
    法政
     1 都立城東(3番手) 21名
     2 日野台 (3番手) 16名
     3 隅田川 (3番手?) 15名
      南平 (上位) 15名

    都立青山は2番手校ながら、早慶どちらにも進学者を多く出していますね。隅田川は3番手(特進のみ)ですが自校作成問題を課しているだけのことはあります。都立上位(実質4番手)の狛江、南平、昭和は大健闘と言えるのではないでしょうか。

  4. 【6144586】 投稿者: 一番手、二番手、三番手  (ID:FecclBPuBcw) 投稿日時:2021年 01月 03日 14:54

    一番手 日比谷

    二番手 戸山、西、国立

    三番手 青山、八王子東、立川

  5. 【6144604】 投稿者: 早慶附属のほうが勝ち組  (ID:.zGSvh.mmIM) 投稿日時:2021年 01月 03日 15:09

    都立トップでも、早慶は難関中の難関で、進学できる人はあまりいないということですね。

  6. 【6144721】 投稿者: 駿台偏差値の推移と早慶大現役進学者数  (ID:g1u1tvuslRE) 投稿日時:2021年 01月 03日 16:56

    駿台偏差値
    2019年→2020年 / 早慶大現役合格者数 2020年

    日比谷高 64.6→63.9 / 47人
    都立西高 62.8→62.0 / 35人
    国立高校 59.5→59.1 / 39人
    戸山高校 57.4→57.2 / 33人
    八王子東 55.8→54.8 / 10人
    都青山高 53.3→53.3 / 53人
    新宿高校 51.5→51.5 / 42人
    両国高校 52.4→51.0 / 20人
    国分寺高 52.1→50.7 / 不明

  7. 【6162925】 投稿者: 都立トップは私大だけか  (ID:BBgXDT8EnfE) 投稿日時:2021年 01月 17日 17:55

    昨日、今日と共通テストだというのに、話題にならない都立トップ高校のスレ。

  8. 【6163061】 投稿者: 都立より附属  (ID:GfbOP7mdtIU) 投稿日時:2021年 01月 17日 19:32

    このスレを見ると、数学の定期テスト前だというのに勉強を放棄している人もいるんですから、都立トップでも五教科必要になる国公立大学に縁のある人は案外少ないかもしれません。

    そう考えたら、最初から附属高校に行くのが正解だということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す