最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6176156】 投稿者: マーチのセンター利用  (ID:ImoXExBSyko) 投稿日時:2021年 01月 26日 14:03

    センター利用試験は受験料が安いんだから、マーチのセンター利用に4つや5つ出願しても、たった9万円で、何の問題もありません。

    マーチは超難関なんです。それをセンターごときで合格を上げようと言うんだから、ものすごいラッキーではないんですかね。

    マークミスがないこともわかるし、楽々マーチに合格できる。ここまでお得な試験はありませんよ。

    あなたが今回の共通テストで何点取れたか分かりませんが、マーチに受かるには9割近い点数は最低必要なんですよ。

    あなたが何点だったか知りませんが、ちゃんと共通テストで点が取れていないのに、マーチのセンター利用にケチつけるのはやめたほうがいいんじゃないんですかね。

  2. 【6176251】 投稿者: 大学入試改革  (ID:LUmzf2CnrNI) 投稿日時:2021年 01月 26日 14:57

    今年は共通テストになって、どこの予備校も難化、難化と説明してますから、都立トップ高校の生徒も苦戦しているそうです。

    共通テストで9割取らないとマーチにはうかりませんから、大半の都立トップ高校生はマーチが受からないということです。

    これからコロナでどうなるか分かりませんし、大学入試改革で共通テストというものに変わってしまったので、都立高校生には不安ばかりです。

    こうなってくると、これからの時代は、なまじっか都立トップに行かせるよりも、マーチ附属を中心に考えるのがよろしい。

  3. 【6176280】 投稿者: まあ  (ID:iKIZsX15PY2) 投稿日時:2021年 01月 26日 15:22

    今年の最終的な結果が出てから論じたら?
    マーチがそこまで難化するわけ無いじゃないですか。

  4. 【6176873】 投稿者: 推薦  (ID:I11S2SjCBmo) 投稿日時:2021年 01月 26日 20:53

    法政の推薦はすごいことになってるよ。高校受験が難化するのもすぐだね。

  5. 【6177520】 投稿者: マーチ難化  (ID:iKIZsX15PY2) 投稿日時:2021年 01月 27日 09:24

    上位大学(国立や早慶)が破綻せずに存在し続ける以上、その序列が崩れるようなマーチの難化は現実的でないでしょう。
    その前に、敬遠されるようになると思います。

  6. 【6177853】 投稿者: そうかな?  (ID:iPksUAFAgB.) 投稿日時:2021年 01月 27日 13:04

    中学受験と高校受験のマーチ附属は数年前からすでに難化傾向です。
    コロナ禍で、今年の高校受験は早めに進路を確定させたい受験生が多く、私立(附属)も都立も推薦入試の倍率が上がっているようです。

    大学の指定校推薦も激戦のようですよ。
    そうでなくても、早慶は内部進学含む推薦入学者の割合が6割、マーチも約半数は推薦(明治大だけが3割程度ですが)、一般入試の前に枠が半分埋まっている状態です。

    マーチの共通テスト利用はどこも前年比120%程度で推移しているし、ここにも早めに合格をもらっておきたい受験生心理が働いていると思います。

    公立王国の関西の中学受験でさえ年々関関同立附属の志願者が増えているので、大学側も入試での選抜より、附属校で生徒を育てる教育に切り替えつつあるのかもしれませんね。少子化からは逃れられないし、そういうやり方も一理あると思います。

  7. 【6177926】 投稿者: 微妙ですねえ  (ID:iKIZsX15PY2) 投稿日時:2021年 01月 27日 14:00

    マーチは大学が難化した、もしくはするという説はあまり見かけないので。
    いまだにトップどころの進学校からは現役進学者が少ないですし。
    付属校人気は、大学で受かるか微妙な層によるものでは無いですかね?

  8. 【6177961】 投稿者: 付属人気  (ID:tPTPzAistE6) 投稿日時:2021年 01月 27日 14:25

    日大の付属も推薦落ちが続出だよ。今年は。
    推薦落ちや併願優遇がいることで一般は枠が狭くなる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す