最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6338906】 投稿者: スバラシイの一言  (ID:Tb0pwELHVmc) 投稿日時:2021年 05月 15日 18:53

    塾なしで東大とか、さすが中高一貫と言わざるを得ませんね。

  2. 【6339135】 投稿者: 鉄緑会のHPに・・・。  (ID:/T3WvRQ9NeM) 投稿日時:2021年 05月 15日 22:33

    鉄緑会のトップページに、「鉄緑会は、中高6年一貫校の生徒を対象とした、東京大学受験指導専門塾です。」と書いてあります。
    お嬢様の学校では塾という扱いではないのかもしれないですが、他校の保護者からすると、塾通いという扱いになってしまいますね。

  3. 【6339497】 投稿者: ??  (ID:AEgJvinhGcs) 投稿日時:2021年 05月 16日 09:45

    >鉄緑会以外の塾に行ったときにはじめて、塾に行ったことになるんです。

    桜蔭で上記のような話は聞いたことがありません。
    皆さん鉄緑会は塾だと思っています。

    また8割以上が鉄緑会に通っているという事も事実ではありません。

  4. 【6340219】 投稿者: 高3受験生のママ  (ID:cdcEf0Z1sUA) 投稿日時:2021年 05月 16日 19:51

    予備校の夏期講習代も、かなりお金がかかりますね。

    うちの子は大手予備校に高3から通い始めたので、通期の費用が英語、数学、物理で80万円程度ですんでいるので、当初は安心していたのですが、やはり夏期講習、あとで冬季講習や直前講習が入ってきて、高くなりますね。

    東進に通われた方は、高3だけでも140万円以上かかったそうで、大手予備校でないとかなりのお金がかかりますね。

    それでも、私立高校なら年間60万の授業料や施設費が発生するので、都立の場合の差額を考えれば、予備校代を払っても十分にお釣りが出ますからね。

    うちの子は、高3からの予備校通いで、ホント親孝行息子です。

  5. 【6340275】 投稿者: うちも高3  (ID:RYBR7Rretkw) 投稿日時:2021年 05月 16日 20:35

    娘が、いつも通っている塾以外に、駿台の夏期講習も受講したいと言い出しました。

    魅力のある講座があるんだと思います。

    しかし、3講座から6万7千円とあって、他の講座も取らないといけないので、少し悩んでます。

  6. 【6340591】 投稿者: 勉強になります  (ID:xpwRFuvIfN.) 投稿日時:2021年 05月 17日 01:23

    このスレ、本当に参考になりますね。

    高3の塾代すら、だいたいのことがわかりますし、やはり高3になると塾通いは絶対なんですね。

    成績が良ければ、東進東大特待?というのもあるんですね。駿台の偏差値が60以上のいうのは、とても高いハードルですが。中学のときの駿台模試よりも、偏差値は低くなるんですよね。

    ただ、正直、内申美人でなんとか高校に受かったような人が、駿台模試で偏差値をとって、東進東大特待?を取るというのが、全く理解出来ないんですよ。

    中学のときに偏差値がたいしたことなくても、高校になって偏差値が取れるようになるもんなんですか。

  7. 【6340605】 投稿者: 不思議  (ID:Iw3L8YO.WyA) 投稿日時:2021年 05月 17日 01:44

    駿台の高2の全国模試で偏差値61で、東大C判定を取れる学部があるので、それなら2科目だけでも、特待が取れると思います。

    しかし、ここあさんは何教科も特待で受講しようとしているので、本当に理解出来ませんね。

    どう転んでも、偏差値60がやっと届くぐらいだと思いますがね。

  8. 【6340631】 投稿者: 新宿高校です  (ID:p4QrQHPhtEk) 投稿日時:2021年 05月 17日 02:52

    高1のときのベネッセの進研模試が、64だったんですが、東進の得帯は無理なんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す