最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5339454】 投稿者: 中3女子  (ID:DVlbm2i09hQ) 投稿日時:2019年 03月 01日 17:57

    おかげさまで、都立国立高校に合格できました。
    自分の受検番号を確認したときは、嬉しかったですが、それよりもホッとする気持ちのほうが強かったです。母が「何が何でも都立、都立なら腐っても都立」という人だったので。

    一緒に受けた男子も無事合格していました。良かったです。
    素内申35の不利な状況でも、それを跳ね返すことは可能だということを証明してくれました。内申点が少々低くても、他の受験生より得意な教科が2教科ぐらいあれば、挽回は十分に可能だと思います。
    都立トップ高校を目指されている方、内申点が少々低いからという理由だけでは断念しないでください。計算をして冷静に判断していただきたいです。

  2. 【5339458】 投稿者: 中3女子  (ID:DVlbm2i09hQ) 投稿日時:2019年 03月 01日 17:59

    中1のときは、漠然と近くにある偏差値45前後の都立高校のことを考えていました。

    中2になってから、高校が学力レベルに区分されていることを知り、偏差値50台後半の高校を推薦入試で受かればいいなあと思っていました。

    中3になる前の春休み、さて受験生になったということで、学校外の勉強もしようかと思ったとき、家庭の経済事情が問題になりました。問題集を購入していくお金がないのです。
    本当に悲しかった。本当に嫌になりました。恥ずかしくて書けないのですが、本当に情けないことも考えていました。

    しかし、ネットの相談で丁寧に福祉貸付制度などについてアドバイスをいただき、ようやく母も重い腰を上げました。現金の入った封筒が机の上に置いてあったときは、本当に嬉しくて涙を流しました。
    その方には、市販の教材のプランニング等、本当にお世話になりました。

    人の優しさ、社会の暖かみを強く感じました。
    私は、高校から奨学金を借ります。返済をするのはもちろん自分ですが(頑張ってね、22歳か24歳からのわたし)、その間の利子は税金で賄われます。授業料無償化も税金が原資です。そもそも都立高校そのものが税金で運営されています。皆さま、納税者の方々の支えがあるから、今の自分があるんだと思います。
    感謝の気持ちを絶対に忘れてはいけない。今日、合格をいただいて強く思いました。

    うーん、1年前はこんなこと考えられなかったな。だから、馬鹿なことを考えてしまった。
    しかし、今はちょっとは考えられるようになってきている。こんな私でも、受験勉強を通じてちょっとは成長したのかな。
    受験勉強を頑張ってきて、本当に良かったです(第一志望に合格したからだけでなく)。もちろん、辛いこともたくさんありましたが。

    内申とは関係のない話を長々と書いて、ごめんなさい。
    皆さまのご子息も、夢を実現できると信じています。これだけお子様のことを真剣に考えている保護者の方がついているんだから。

  3. 【5339474】 投稿者: 中3女子  (ID:DVlbm2i09hQ) 投稿日時:2019年 03月 01日 18:04

    北風と太陽 さま
    はい。質問をすることで、やんわり抗議ということです。

    先生方には、国語の作文や自由英作文などを何度も添削していただき、本当に感謝の気持ちで一杯です。


    私立になりました さま
    合格おめでとうございます。
    やはり、附属人気は強いですね。優秀な男子が、都立ではなく附属高校を受験していましたから。
    附属である強みを活かして、内部進学・希望する学部に進学できる学力はきちんと付けつつ、楽しい高校生活を過ごせたら良いですね。


    受験する側 さま
    合格おめでとうございます。
    お互い勉強も部活も学校生活も全力投球したいものです。

  4. 【5339663】 投稿者: 色々な選択があります  (ID:3U1f/hf9OVU) 投稿日時:2019年 03月 01日 19:58

    中3女子様
    都立国立合格おめでとうございます!念願が叶いましたね。
    本当にステキな学校だと思うので、中3女子様のご才能を存分に発揮できると思います。

    中大附属に合格したお友達も、それぞれの色々な選択で、学校生活が楽しく充実した物になるでしょうし、お二人は学校が比較的に近距離なので、ちょくちょく会えると思います。
    お互いの文化祭に行き会うのも楽しそうです。

    入学式が楽しみですね。

  5. 【5341672】 投稿者: 私立中学に行かせます  (ID:rs9uegMftTM) 投稿日時:2019年 03月 03日 10:59

    私は中学から私立ですから、公立の国立高校のレベルはよく知りませんが、塾にも行かずに学校の授業だけで合格できるものなんですか。それも中学3年の夏休みから本格的に勉強を始めて受かったとか、信じられない話に驚いています。日比谷高校の話は聞きますが、ここは公立の高校でも難関で、5年生ぐらいから高校受験の準備をするために、塾通いされるお子さんが多いとか。
    日比谷高校や西高校以外の公立の高校の大半は、内申書がよければ受かるそうですから、そういうたぐいの高校なんですかね。学校の行事で盛り上がる話は出ても、勉強の話や大学合格実績の話は出てこないのも、よく分かります。
    内申書が良くても、学力がなければ、大学受験は失敗しますからね。内申書しか取り柄のない子は、難関大学は絶対に受かりません。

  6. 【5342095】 投稿者: 私立になりました  (ID:3G6/wZB4k.6) 投稿日時:2019年 03月 03日 16:53

    合格おめでとうございます。

    公立トップ校ということは、国公立トップ大学へ行く競争の、スタートラインに立ったということですね。 明確な目的を持ち、日々それに向かって努力を重ねることが、結果につながる体験者としては、もう迷うことはないと思います。 充実された高校生活を送れますよう、応援しています。

  7. 【5342147】 投稿者: 都立トップ  (ID:/.a1E68fcv2) 投稿日時:2019年 03月 03日 17:31

    トップと言っても、300人中上位50人に入らなければ、現役で難関国立大には進学出来ません。浪人率が40%くらいです。

    実際のボリューム層は、マーチ文系です。出口は中堅私立や都立三番手高より低かったりします。
    三番手クラのトップ20人くらいは、中堅国公立大や早慶上智に進学します。
    地元中学から国立高に進学して、中央公共、早稲所沢、中央経済でした。本当にしっかり取り組まないと痛い目にあいます。

  8. 【5342168】 投稿者: 高校受験  (ID:WVfUIgNP86Q) 投稿日時:2019年 03月 03日 17:45

    >トップと言っても、300人中上位50人に入らなければ、現役で難関国立大には進学出来ません。

    というか、高校受験から大学受験まで3年しかないので、高校受験の時点である程度上位でないと、いわゆる難関の大学は簡単ではありません。
    どこの高校に行くのが大事なのではなく、中学校時代の学力で、ある程度大学受験の結果は決まります。
    どこの高校にいくか、というのはレベルの問題ではなく校風であったり行事に気に入ったものがあればそこに行けばいい、ということになります。

    どうしても受験というのは、合格すればいいという風潮がありますが、高校受験の場合は、高校に”上位で”合格することを目指した方がいいですよ。
    都立トップ校の上位20%ぐらいに入っていれば、かなり有望ですから。

    逆の見方をすると、かなり勉強をしていて都立トップ校の下位20%ぐらいでの合格だとすると、大学受験では苦戦が見えています。
    トップ校下位から大学受験で挽回できるのは、ほとんどノー勉で合格したような猛者だけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す