最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5997121】 投稿者: バラード  (ID:gDkopRiQGkE) 投稿日時:2020年 08月 28日 10:18

    私立一貫が優勢なのは間違いないですが、都立トップ校3校も頑張っていて、東京一工合格いずれも50名は越えています。

    国立除いた都内の私立で50名合格越えているのは6-7校だと思いますが、中学受験にしても難関高校受験にしても、このクラスはたしかに小学生のうちからよく勉強してますね。

  2. 【5998233】 投稿者: アベノミクス終了  (ID:dN.S7cDI0o2) 投稿日時:2020年 08月 29日 10:32

    大学入試もそうですが、全てがビジネスの場と化していますからね。
    少子化で30年前と人数が半減しているのに事業成長しているBやRがなぜ成長しているのか?を考えれば良く分かります。

    お金儲けと関係ない国立や都立が実績を残すと商売になりませんから、政策を決める有識者会議に教育産業から直接間接にお金が出ているロビイストが沢山居て議論を左右しています。

    そもそも、文科省の役人も中高一貫出身が多い(あの出会い系で有名になった、大金持ちの子息の事務次官だった人も港区のA中出身ですね)ので、支配層はお金を持った選ばれた人達が行く学校で育てればよいと思っています(貧困調査とか言いながら可愛い子を探していたようで、出会い系の子に学問はいらないだろ!が本音でしょう)。

    貧乏人でも親の学歴が低くても、できる子がどんどん伸びて成長する機会がある、というのは戦後の高度成長期の一時期でした。
    地方の一部にはまだそういう場所もあるようですが、それも早晩なくなるでしょう。
    もはや金が金を再生産するということです。

    アメリカのように行き着くとこまでいってから、貧乏人にも枠を作って多様性を作ろう、みたいな議論になるのではと?
    その時までは独創性だとかそういう種は蒔かれないでしょうね。

  3. 【6000976】 投稿者: 接触確認アプリ  (ID:71eVxG.1vio) 投稿日時:2020年 08月 31日 15:50

    紛らわしいハンネすみません。私はここあさんではなく大学生以上の子のいる者です。

    たくさん削除されたベネッセのスレは、
    単純にスレ主のここあさんを批判するというものでもなくて、
    ・疑問(本当に高校生なのかなど)
    ・高校生には書き込んでほしくないなどの意見
    ・あなたにはこの掲示板は合っていないなどの批判
    がいくつか書かれましたが、それらは批判ではあるものの普通の文章で、汚い言葉でののしるというものではありません。

    ところが、それらの批判に重ねてもっとひどい非難のレスがつきました。
    そして、その非難のレスはここあさん自身が異なるハンドルネームを使って投稿しているんです。
    なぜそんなことをするのか気になりました。
    最近はベネッセでここあさんの投稿を見かけないので、
    リアルな世界が充実しているのかな、良かったなと思っています。

  4. 【6001287】 投稿者: 逆?  (ID:GkTJR6F5B8k) 投稿日時:2020年 08月 31日 20:54

    昔は内申は相対評価だったから、地域によっては今より内申取るのは大変でした。
    5取れるのは7%だったような記憶が有ります。
    芸術科目も同じでした。
    レベルの高い地域だとほんと内申取れなかったですよ。ヤバイくらい取れなかった。
    自分の時には、主要3科目以外は1.2倍換算されたと思う。
    学校郡最後の頃です。
    うちの地域だと、5はまず取れなかった。
    麻布、開成、教育大附属落ち、抽選漏れ何てのが結構いて、5はみんなそいつらに持っていかれた。
    頑張ってオール4プラス体育の5。
    場合によっては美術、音楽が3なんてね。
    エレクトーン小さいときにやってたとか、絵画教室行ってる子も普通にいた。

  5. 【6001900】 投稿者: バラード  (ID:gDkopRiQGkE) 投稿日時:2020年 09月 01日 10:45

    今はたしかに絶対評価時代になって、5とれるかどうか地域、学校によってバラツキがあります。

    書かれている時代と違うのは、おおむね5の比率が10-12%くらいで30人のクラスで3-4人、その代わり普通にしていれば1は滅多につかなくなった。昔は1も7%ついていましたが。

    よく内申美人とか揶揄されることもありますが、たしかにある程度あるのかもしれませんが、5科は定期テスト主体であとは提出物の内容が発展的で考察や自分の考え方がよく表現できているかなどポイントになります。
    授業態度や発言はまあ普通ならば大丈夫。
    実技はテストと実技が半々のところが多い感じです。

    したがってオール3が真ん中ではなく、3.5-3.7くらいが真ん中のところが多い感じです。
    今不信があるなら、説明責任、アカウンタビリティといいますか、観点別評価でどうしたらここがAとれるかA〇とれるか先生に聞いたりできます。
    学校によってはキチンと文科省の指針とは別に学校の教科別指針出しているところもあります。

    かと言ってそれなら公平正確なのか? とは必ずしも言えませんしこの評定方法がよいのかの議論はあっても、かつてよりはわかりやすくなっていると思います。

  6. 【6002546】 投稿者: 内申  (ID:K3C61PyR97Y) 投稿日時:2020年 09月 01日 21:13

    学校群時代の古い話ですが、内申書には今でも苦い思い出があります。
    当時比較的レベルの高い都内の公立中学に通っていました。私は地方からの
    転校生で、170人中10位の順位で、その成績なら東大に80人くらい入れるTOP
    クラスの都立校に合格するだろうと言われていました。ところが、問題がありました。体育がサッパリ駄目だったのです。サッカーや野球はクラスメートの邪魔にしかならず授業も欠席がちになってしまい、通知表は2しかもらえませんでした。父母の面談で、母が何とかならないかと話したのですが、内申に2がついていては都立の推薦は難しい、上位の学校群に推薦することが出来ないと言われ、母ががっかりして帰ってきたのを覚えています。担任教師からはその後母宛にお詫びの電話がありましたが結果は変わることはありませんでした。仕方なく受験校はあまりレベルの高くない都立を級友から隠れるように受けましたが、級友からは「君は国立附属を受けたの?」と本気で思われていました。
    都立高校入学後はしばらくは劣等感を持つことはありませんでしたが、3年生になって駿台に通うようになり、周りが麻布や開成やtop都立ばかりで自分の学校名を言い出すことが出来なくなりました。それから何十年も経ちますが高校名は未だに余程聞かれなければ言いません。一応大学は名門と言われる大学を卒業しましたが高校コンプレックスは消えません。

  7. 【6003191】 投稿者: 自業自得  (ID:nTqKVWlQv0o) 投稿日時:2020年 09月 02日 12:49

    出席してないなら当然の結果でしょう。高校受験は出席日数重視です。私立の推薦はもっと出席日数問われます。

  8. 【6003224】 投稿者: 自業自得  (ID:nTqKVWlQv0o) 投稿日時:2020年 09月 02日 13:06

    私立の個別相談行ったりしてますが、出席日数や欠席の理由まで聞かれます。理由が病気などでないなら推薦など無理です。推薦は出席が良好な人でないと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す