最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6013921】 投稿者: ザ民度  (ID:KUCtY3XRpB6) 投稿日時:2020年 09月 11日 20:22

    日本の今の高校進学率はご存知ですか?
    99%です。
    中卒などなりたくてもなれませんよ。
    学力下位でも漢字が書けなくても高校生になれ、卒業できるのが日本です。
    全く関係ありません。

  2. 【6014518】 投稿者: バラード  (ID:gDkopRiQGkE) 投稿日時:2020年 09月 12日 10:54

    ザ民度さま 希望様 ご返信ありがとうごどいます。
    中学でつける評定に先生ごとに差がある(承知してます)が、つけることはやむをえないので、入試の判定の材料に使うなというご意見ですね。
    私立も含め公立の推薦など(だいたい内申使います)はなくしたほうがよい?ですね。

    あとは、今小学校でも(公立一貫などで使う)、高校でも内申があって特に高校の内申は指定校推薦、AO入試など東大も含め国公私立大学選考の一つとして利用されてます。

    おそらく、中学の先生だけが不公平ということもないし、高校ならさらに格差が広がっていて学校ごとに随分学力が違うのに使われるのはなぜか?もあります。

    よくわかりませんが、高校入試だけは、内申使うのやめて一発テストとせいぜい面接のみで選抜すれば、というご意見でしょうか?

  3. 【6014648】 投稿者: とある早慶附属  (ID:rqtFTIuu9uQ) 投稿日時:2020年 09月 12日 12:43

    正直、内申は入試にあったほうがいい。授業中、奇声を出して暴れるヤツがいるんだが、聞いたら内申2ばっかだったそうだ。
    少し癪に触ることがあったら、授業妨害するヤツもいて、やはり中学のとき内申は良くなかったそうだ。

    面接やってもヤバイヤツを落とせないから、早慶附属でも内申も加点したほうが良いと思う。

    勉強が出来るのに、内申3というのは、どこか精神に問題あると思う。ADHDの可能性も高い。普通にやっていても、内申4はもらえるんだから。

  4. 【6014712】 投稿者: ザ民度  (ID:.2F1vPzP47o) 投稿日時:2020年 09月 12日 13:44

    >あとは、今小学校でも(公立一貫などで使う)、高校でも内申があって特に高校の内申は指定校推薦、AO入試など東大も含め国公私立大学選考の一つとして利用されてます。

    小学校は使われていますが入試の評価に与える影響は小さく、高校はそもそも内申が使われていても大学側は高校がどこか?で区別していますから、高校入試のようなどこの誰が付けた点でも一律自動換算ではありません。恣意的な評価の一要素という扱いです。

    >よくわかりませんが、高校入試だけは、内申使うのやめて一発テストとせいぜい面接のみで選抜すれば、というご意見でしょうか?

    小学校や高校の内申と同様の位置づけであれば、別に使ってもいいと思いますが、中学の内申点が自動的に換算されて入試の得点の一部(それもかなり大きい)となることがおかしいので是正すべき、という意見です。

    一番良いのは、7-9割は大学入試と同じく学力テストのみで評価し、残りの1割+は学校が独自に考えるやり方で取る。その中には、内申点を重視するやり方もあるでしょうし、面接や小論文もあるでしょうし、課外活動を重視するやり方もあるでしょう。
    学校に入ってしまうと、それぞれ個性があって違うやり方で運営されているにも関わらず、入試だけが一律同じでというのもおかしいですね。
    こんなしがらみと業界の利益に支配された教育制度なので、これで少子化で数が減っていけば(これまでの日本は数でカバーしていたところがありました)どう考えても競争力は失われていくことでしょう。

    上に早慶付属で授業中に奇声を出すやつがいるので内申考慮にいれたほうがという方がいますが、そんな子は是正勧告してダメなら辞めてもらえばいいだけです。
    訳のわからない平等主義がこの国にはびこっているので(大企業や役所も一旦雇うと首にできないので若手や派遣社員にしわ寄せがいったりしていますよね)、そういうカルチャーの問題で、それを入り口で防ごうとするのでおかしなことになってしまうのです。

  5. 【6014728】 投稿者: いまは多くが一般入試を受けない  (ID:MY5HwExFMjQ) 投稿日時:2020年 09月 12日 13:55

    >一番良いのは、7-9割は大学入試と同じく学力テストのみで評価し

    私大は5割以上が学力テストがないんですよ。純粋に学力だけで合格させてるのは2割未満。

    早稲田ですら、学力オンリーの枠は3割未満。狭い枠に殺到するから、偏差値がキープできるだけ。

  6. 【6014750】 投稿者: 西高の泉  (ID:8oGSECirXag) 投稿日時:2020年 09月 12日 14:15

    内申美人が入学すると、その分、大学合格が落ちます。内申美人は、教師に媚を売って点数稼ぎをすることは得意のようですが、模試のような応用問題を解くことは出来ないから、大学受験でも指定校推薦でマーチ逝きになります。

    マーチの指定校枠なんてどうでも良いから、彼らの存在自体は害悪ではありませんけど、その分、学力の優秀な人が入学出来ないというのは、西高の大損失です。

    やはり、大学合格実績で西高は都立トナンバー1であるべきなのです。

  7. 【6014912】 投稿者: 一般入試と内申  (ID:IjqAo4sctuY) 投稿日時:2020年 09月 12日 16:45

    早慶附属でも推薦は内申関係ありますよ。推薦と一般入試の使い分けがあるので問題ないと思います。むしろ一般入試で内申絡めるのはない方がいいと思いますが、高校受験は大学受験のようにはいかないでしょう。

  8. 【6015058】 投稿者: 希望  (ID:mOYn18.QBVQ) 投稿日時:2020年 09月 12日 18:32

    全然伝わってなくてビックリしてしまったのですが。
    (私の文章力の問題?)

    >よくわかりませんが、高校入試だけは、内申使うのやめて一発テストとせいぜい面接のみで選抜すれば、というご意見でしょうか?

    いいえ、違います。

    高校受験だけで内申を一切使うようにするなということではなく、むしろ現状都立の高校受験だけが内申の影響が大きすぎるから是正して欲しいという意見です。
    高校も学校によって評定の付け方に違いはあるでしょうが、それが不公平感につながらないのは受験にあたって大きな不利益にならないからではないですか?
    大学入試は推薦入試の割合が増えてきているとはいえ、学力で逆転合格できるチャンス(つまり一般入試)があります。

    また内申が良くない子にも都立高に行くチャンスがあればいいと思うのです。
    推薦は内申が良い子に有利。一般も内申が良い子が有利。でも内申が取れず学力が高い子に有利な入試は無いわけで、まあそれが都立の欲しい生徒なんだということであれば仕方なしですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す