最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6117400】 投稿者: 日々  (ID:RGgyx1ssx2c) 投稿日時:2020年 12月 08日 12:43

    日比谷はZ会の東大マスターコースに通う人も多いです。東大目指しているガチ勢は鉄緑会ですが。

    東大目指す人で、鉄緑会を考えていない人はいないのでは? 天才が鉄緑会に行って合格するのが東大だから。

  2. 【6117489】 投稿者: ですから  (ID:qt0rwX5qy.s) 投稿日時:2020年 12月 08日 14:34

    >わざわざ高校受験版に来て 中高一貫万歳
    公立中都立高を下げている方
    高校受験版の「インターエデュは」をご一読することを
    おすすめします。 どんなに喧嘩売っても相手にされないと思いますよ。
    高受関係者の皆さまスルーされて立派です。
    中高一貫校上げの方、ぜひ中受版に行かれて中高一貫の優位を語ってください

    ここに来ている方はまだ幼い小学生の頃に必死にガリ勉させて中高一貫に入ったけど(DNA的に)落ちこぼれてしまい、一方地元中に進んだ子がその後めざましく伸びたという地元のママ友の話を耳に挟んでその捌け口を求めている人たちばかりなんですよ。
    「小学生の時はお母さんと二人三脚でやってきたのになぜ言うこと聞かないの・・・」
    「俺は二流私大卒だけど勉強しなかっただけで地頭いいから子供は御三家だよ・・・(が深海魚になった、なぜだ!)」

    どんなに金かけても能力には勝てません。
    野球選手も多くの夢を追ったスパルタ教育お父さんの子供が高校野球ピークの選手になりその後居酒屋経営していますよね。

    スルーが一番です。

  3. 【6117505】 投稿者: 矛盾  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2020年 12月 08日 14:56

    >スルーが一番です。

    全然、スルーしてないですよね。

    「インターエデュは」のスレは
    意識高い系の奥様が何故かヘイトスピーチという言葉を繰り返す、不思議なスレでした。

    公立、公立中を擁護されていましたが、必ず
    「うちは公立ですが、都立ではありません」とか。←え、その一言いる?的なマウンティング
    「内申点はオール5でしたが、それでは本人の成長に繋がらないので先生にお願いして評価を下げてもらいました」とか。←特別天然記念物級のマウンティング(!)
    まさに「インターエデュ」に相応しいマウント合戦が行われていましたよ。

    人が集まると、どんな集団でも序列を付けたがるんだな、と。ドン引きしました。

  4. 【6117545】 投稿者: 地方の公立高校は頑張ってる  (ID:LI9GecbPOYg) 投稿日時:2020年 12月 08日 15:50

    >高1の段階で数学1A2Bは終え

    少なくとも地方の公立高校の人間は、学校の言うことに従わず、自分で防衛しているんだよ。

    しかし、都立の人は、生半可に授業が良いから学校の授業と心中しようとする。そして、高3になって現実を知って焦る。

    日比谷の人は、高1から塾に行って対策しているから良いが、西→国立→八王子東と、西(方角)に行くに連れて塾に通わず学校のことしかしない。

    都立の人ももっと自己防衛しないと、どんどん私立中高一貫校に差をつけられる。

  5. 【6117592】 投稿者: うーん  (ID:X0cMDflbgu6) 投稿日時:2020年 12月 08日 16:45

    まあ高校生だからね…
    学校のせいにできないっていうか、
    してる時点で頭がよくないってことじゃない。
    公立高校でも、ちょっと気のきいた子は、
    学校の進度なんか無視して数学やら物理やら
    やってるよ。
    ただ、好きでやってるのが半分だけど。
    東大理系志望なら、数3まで高1で進めてた。
    物理も好きな子は1年で終わらせてたかな。
    子供の受験じゃないんだから、
    どこの学校だろうと、自分の頭使って勉強しなきゃ。
    学校の先生の言うこと待ってるようじゃ、勝ち目ないよね。

  6. 【6117710】 投稿者: まあ  (ID:cLbD4ae9ob6) 投稿日時:2020年 12月 08日 18:23

    私立に行かないととか鉄緑会に行かないと大学受からないとか聞くと東京の人温室すぎるだろーって思う(笑)

    勉強なんか自分でやるものだと思ってた。

  7. 【6117791】 投稿者: 都立がんばれ  (ID:uHk9Vo6LfmE) 投稿日時:2020年 12月 08日 19:33

    それだけ東大は難しいんだよ。東大の難しさも分からずに、温室すぎるとか言うなよ。

    地方はガリ勉ばかりやって、どんどん先を勉強しているらしいが、学校行事もそこそこに手を抜いて、勉強一色の高校生活を過ごしても、東大に10人程度しか受からない。

    九州の進学校の高1生の話だ。朝は6時起床。学校は0時限があり、6時半に家を出る。7時間授業があるので部活は休み(部活は週2回程度)。家に帰ってきたら17時半。今度は先取りの勉強だ。僕は天才なんだ、周囲から期待されているんだ。今日は5時間勉強だ。12時まで頑張るぞ。これが地方から東大に受かる姿だ。

    それに比べて、西や国立は部活動に学校行事に完全燃焼している。青春しているが、東大には浪人となる。

  8. 【6117844】 投稿者: でも  (ID:4qXnGH2AGNc) 投稿日時:2020年 12月 08日 20:19

    >それに比べて、西や国立は部活動に学校行事に完全燃焼している。青春しているが、東大には浪人となる。

    でも、その同調圧力が嫌なんです。
    「最初から早慶マーチは許しません。(浪人してもいいから)1年目は絶対国立大受けること!」
    で、どっちつかずでどっちも受からず浪人するなんてまっぴらごめんだとか
    「部活に行事に完全燃焼。青春ファイト!」
    と発破をかけられても、そういうことには燃えない性格だったりとか。

    個々の生徒の気持ちなんて無視で、学校の(明朗活発、文武両道的な)価値観をぐいぐい押し付けてくる感じが嫌なんです。
    内申の良い子が行って当然の学校だと思います。そのほうが扱いやすいし、根っこの部分が一緒だから。

    都立の空気が好きな人は都立に行けばいいし、公立に私立中高一貫校テイストを求めるならば、完全中高一貫校化した公立(都立)中高一貫校に行けばいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す