最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6180124】 投稿者: ?  (ID:/grouau9K66) 投稿日時:2021年 01月 28日 19:45

    え、
    それは…よほど劣悪な環境だったってこと?

    地頭自慢と貧乏自慢で全部相殺されちゃうような。いくら高学歴でも環境を抜け出すのは難しくないかな?
    お金もかけて高学歴な人って世の中たくさんいるよ?

  2. 【6180206】 投稿者: 第一志望者の減少  (ID:1c93NreUPoA) 投稿日時:2021年 01月 28日 20:37

    日比谷高校
    男子受検応募合格倍率
    平成31年1.82倍→令和2年1.50倍

    令和2年男子
    受検合格倍率1.50倍
    応募296人 受検213人 合格142人 入学135人
    受検当日欠席・・・・83人 →他の合格校へ
    合格後入学辞退・・・*7人 →他の合格校へ
    不合格者・・・・・・71人

    平成31年男子
    受検合格倍率1.82倍
    受検応募329人 受検258人 合格142人 入学131人
    受検当日欠席・・・・71人 → 他の合格校へ
    合格後入学辞退・・・11人 → 他の合格校へ
    不合格者・・・・・*116人

    最新 都立高校第一志望調査集計 校長会調査
    令和3年1月7日 東京都教育委員会公表
    男子第一志望倍率
    平成31年→令和2年→令和3年
    日比谷高 1.82→1.57→1.50(第一志望者の減少)

    今年は応募者の減少と試験当日の欠席で男子の受検者が200人前後に落ち込む恐れも

  3. 【6180420】 投稿者: 相手にすらならない  (ID:mVWRLXKTRTA) 投稿日時:2021年 01月 28日 22:45

    これが高2ここあさんなんですか。偏差値56,59しか取れなかった人が、レベルの高い大学に受かるんですか?



    >学力で決めましょう さま

    私は、駿台公開テストは一度も受験していません。
    駿台は難しい問題が出題され、自校作成問題とは傾向が異なると聞いて、受験する必要はないと考えました。本当は、9月の時点では、駿台を受験する資格がなかったというのが正しいですが。

    偏差値について。
    9月上旬に初めて受けた、都立共通問題タイプの「都立そっくり」では5科偏差値63でした。英語と数学の偏差値が56、59と厳しい数字。学校の定期テストと模試のかい離を痛感しました。「内申が良くても学力が付いているとは限らない」、学力で決めましょう さまの書かれていることは、ある意味正しいと思います。

  4. 【6180632】 投稿者: レベル低いヤツはいらない  (ID:5jUlhucu9Jo) 投稿日時:2021年 01月 29日 01:26

    お前の基準で話すな!

    お前はレベル低いんだから、中学の低レベル授業でいいかもしれないが、まともな人なら、公立中学の授業のレベルの低さに困っているんだよ。

    お前のレベルの低さに、皆が困っているんだよ。頼むから、はやく自分のレベルの低さに気づいてくれ。

  5. 【6180685】 投稿者: 聞いた話  (ID:b9Ka0uJmOq.) 投稿日時:2021年 01月 29日 06:12

    多くの中学生をご覧になられたある教職経験者のかたから聞いた話です。
    V模擬とかの、一般的な子達の受ける模擬試験で努力してたどり着ける限界点は偏差値68位で、それ以上は地頭がないと正直取れないと思うと言われていました。
    一般レベルの子が努力に努力を重ねても、たどり着けない境地が有るのはそうだろうなと私も思っていたので、納得のいく話でした。
    ハイレベルな高校に努力に努力を重ねて入学できても、その後苦労するというのはそう言うことだと思います。
    努力はもちろん否定しませんが。現実は厳しいと思います。

  6. 【6180799】 投稿者: 大学受験は高校受験ほど甘くない  (ID:J0SLWODq2fA) 投稿日時:2021年 01月 29日 08:32

    なんか私立大学は受けないらしいよ。何、勘違いしているんだか。

    国公立大学は、塾に行かずに簡単に受かるわけがないというのに。

  7. 【6181052】 投稿者: 指定校  (ID:ESwlCAN9lp6) 投稿日時:2021年 01月 29日 11:05

    内申美人なら、指定校推薦を狙うのがいいと思いますがね。

  8. 【6181773】 投稿者: 塾に行ってなかった人がどこまで戦えるのか  (ID:ShR2RQWnx2s) 投稿日時:2021年 01月 29日 18:43

    今ひとつ、ここあさんの現状が分からないから、批判的なコメントが続くんだと思います。

    中学、高校と塾に行けなかった人が、学校の授業でどこまで戦えるか知りたいです。

    ここあさんは、どこの大学を目指しているんですか。模試の判定はどうなんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す