最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6197609】 投稿者: 呆れる  (ID:IGd9w/hxJN2) 投稿日時:2021年 02月 06日 17:00

    こんな数字をマーチの難しさの証明として、真面目に出してるのか笑
    東大は共通テストの点は圧縮されるから、
    二次に自信のある者はたいして対策しない。
    9割と8割の差がわずか10点。
    ならば2次対策に時間をかけるのは道理。
    共通テストの得点率にこだわる必要がないのである。
    そのような東大や難関国立合格者と、
    3科のセンター利用で必死にマーチを取りにいく層と
    どれだけの差があるか。
    中身も考えずに上っ面の数字を取り出して
    自分に都合のよい結論にこじつけるのは
    都立もマーチも変わりないようだ。

  2. 【6198260】 投稿者: 公務員  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2021年 02月 06日 22:17

    >ガチの学力だけで選抜すれば実績は上がるのに。
    でも仕方ないですね。そんなことしたら、教える立場の教師のほうが地頭の悪いとバレてしまう。駅弁大学の教育学部しか出てない教師が、東京一工の受験指導をすること自体、無理があります。


    たしかに都立高校の先生は公務員ですよね。
    普通に考えて、地方国立大の教育学部を卒業して高校の教員になった人が、難関国立大に向けた受験指導をできるものなのでしょうか。
    それとも、進学重点校にはそれなりの教員を配置するのでしょうか。それはそれで問題になりそうですが。

    やはり、公立高校から難関大を目指すには塾や予備校は必須なのですね。

  3. 【6198414】 投稿者: 現実から目を背けるな  (ID:UE5ZXNWpFHs) 投稿日時:2021年 02月 06日 23:42

    負け惜しみ、乙

    凋落している自称難関国公立大学の関係者が喚いたところで、マーチは東大レベルだし、一橋や京大などの国公立大学になってくるなら、もはやマーチのほうが良いということですよ。

  4. 【6198465】 投稿者: マーチは良い大学ですが、、  (ID:VdVSza5fFE2) 投稿日時:2021年 02月 07日 00:12

    つまらない冗談なので、もうおしまいにして下さい。

  5. 【6198895】 投稿者: 進学指導重点校の教員  (ID:ASqqSZEaMxc) 投稿日時:2021年 02月 07日 09:26

    都立トップは東京一工卒の先生が結構いますよ。確か、都立国立の現校長は東大卒では?

  6. 【6199192】 投稿者: 公務員  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2021年 02月 07日 11:49

    ご返信有難うございます。
    日比谷高校の現在の校長先生(メディアへの露出も多い方)は東京理科大のご出身でした。

    偏見かもしれませんが、東京一工のいずれかの大学を出て公立高校の先生になる方は、居たとしても大変稀なのではないかと思います…
    公務員ならば、私立のようにどこかから引っ張られて最初から校長先生になれるというわけではないと思いますので。仕事へのやり甲斐や給与の面で、同じ大学の出身者とだいぶ差が付いてしまうのではないでしょうか。
    教職は今、ニュースになるくらい人気がありません。

    校長ではなくクラス担任など普通の教員が自分が経験していないこと(難関大の受験等)をどのように生徒に指導するのか、かなり興味深く思います。

  7. 【6199792】 投稿者: 中1の親です  (ID:hn19d102hx6) 投稿日時:2021年 02月 07日 16:44

    都立トップよりマーチ附属高校のほうが良いということは分かりましたが、マーチ附属は定員も限られ不合格になってしまうことも考えないといけませんよね。

    マーチ附属に不合格だったら、不本意でも都立高校に行かないといけません。マーチ附属を目指している人も、もっと都立トップや都立二番手のことも考えておく必要があると思います。

  8. 【6199906】 投稿者: 進学指導重点校の教員  (ID:ASqqSZEaMxc) 投稿日時:2021年 02月 07日 17:34

    普通のクラス担任にも、東京一工の先生方が何人もいますよ。うちの子がお世話になった理系科目の先生も、東大や東工大の出身でした。そうした先生方は、転勤でも進学指導重点校から進学指導重点校への移動になるそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す