最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6325204】 投稿者: 都立高校は塾必須  (ID:YfYjxnDYflo) 投稿日時:2021年 05月 05日 10:07

    公立高校から塾なしで大学受験は無理!ということを証明してくれたと思います。

    高校受験では塾なしで自校作成問題を悠々とクリアしたレジェンドでも、大学受験では塾に行くんですよ。

    都立から塾なしというのは、本当にあり得ないということですよ。親から1円もお金をもらえない人でも、塾に行くんですからね。

  2. 【6325371】 投稿者: 参考にします  (ID:.PWq9zau/VY) 投稿日時:2021年 05月 05日 12:27

    ここあさんの勉強法の中では高2以降の(数2B以降の)やり方が不明だったのですが、そこは塾併用ということだったのでしょうか。
    やはり大学受験に塾や予備校は必要なのですね。

    受験科目の中では英数にばかり目が行ってしまいますが、理科も塾で効率よく教えてもらったほうが良いですよね。私立一貫校はともかく、公立高校だと理社は演習をこなす前に時間切れになってしまいそうです。

    不思議なのは、塾通いをしていると闇雲に参考書に手を出すのは止めるように言われるのですが(特に中学受験塾)、大学受験はまた別なのでしょうか。
    佐藤ママのように、10冊買ってその中の1冊が当たれば(その子にフィットすれば)良いというのは、一人っ子や二人兄弟姉妹の場合、無駄が多いような気がします。
    まずは学校の教科書と付属の問題集を完璧に、次に塾のテキストと模試の見直しを完璧に、と考えると他に手を出す余裕がないと思ってしまうのですが。
    大学受験と高校の授業は、小学校の教科書と中学受験の勉強ほどの乖離があるようには思えません(附属校は別です)

    他の方と同じように、ここあさんも塾通いをしているということで塾必要論に軍配が上がるように思います。
    塾の使い方も参考になるので、どの教科を受講しているのか差し支えない範囲で教えて頂きたいです。英数理の優先度など。

  3. 【6325577】 投稿者: うん、ここあさんの判断は正しい  (ID:Vt8E/ZqOJfc) 投稿日時:2021年 05月 05日 15:15

    都立高校から塾なしというのは絶対に無理だということですよ。

    非現実なことをいってどうするんですかね。

    ここあさんは、正しい選択をとったということですよ。

    都立から塾なしでいくのは無理だということですよ。

  4. 【6325618】 投稿者: たった16万  (ID:q90HNSyftaI) 投稿日時:2021年 05月 05日 15:42

    だから、16万だけでどこの塾に行くんだよ。予備校の1講座をとったぐらいで、何も変わらないだろうが。

  5. 【6325620】 投稿者: 塾の理由  (ID:I11S2SjCBmo) 投稿日時:2021年 05月 05日 15:43

    塾なしが無理なんじゃなくて、塾なしで大丈夫だという学力に達してないからだと思う。指定校推薦が無理そうだから塾通いでも始めたといったところか。

  6. 【6325697】 投稿者: やっぱり…  (ID:4qXnGH2AGNc) 投稿日時:2021年 05月 05日 16:41

    東進ハイスクールはセンター同日模試(今は共通テスト同日模試?)の結果に応じて、2~4or5(忘れました)講座を無料で受講できますね。他にも指定の模試の結果が良ければ特待になれると思います。他の塾や予備校と比較すると特待の基準は低めです。
    テキスト代は別途必要になるので、その分の費用かしら?季節講習も別途ですが受講しないで済ませることもできそうです。

    模試代が計上されているので、駿台(の特待)は違うかなと思いました。
    駿台は現役生にはあまり特待を出さないですし。

    我が子の友人(中学受験塾で同じクラスだった)が東進の数学だけの特待を受けてますが、数学だけ飛び級で受講して終了したら(私立一貫校の進度での飛び級なのでかなりハイスピードです)、別の塾(鉄?)に転塾すると言ってました。

    塾に行くだけで頭が良くなるわけではない、結果を出せるわけではないとおっしゃる方もいますが、難関校を狙う生徒の中には、元々の地頭の良さに加えて課金で磨きをかける子(ご家庭)は普通に存在するので…例えば、中受のサピのα(最上位)は地頭+環境+経済的優位の見本市のようです。大学受験で言えば鉄緑会がそう…一般論は通用しないのではないかと思います。
    そういう子達が東大を筆頭にした難関大行きの指定席に座り、残りの子で自由席の座席を奪い合うようなイメージがあります。

  7. 【6325891】 投稿者: さっぱりさっぱり  (ID:aCYixfc6hI.) 投稿日時:2021年 05月 05日 19:17

    日比谷に十番内に受かったと思われる人ですら、鉄緑会の試験に落ちたぐらいです。

    都立から鉄緑会なんて、まず無理。開成高校の高校試験組でさえ、3月末の入塾テストで落ちたと聞いてます。

    どうして都立のスレごときで、鉄緑会の話が出てくるか、さっぱり分かりません。

  8. 【6325909】 投稿者: 私立中高一貫校から東京大学現役合格  (ID:u2MaQFhM0sE) 投稿日時:2021年 05月 05日 19:31

    東進ハイスクールから東京大学に受かりましたが、授業料無料の話は何も聞いたことはありませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す