最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6325924】 投稿者: やはりあり得ない  (ID:qwiu3vLHeIw) 投稿日時:2021年 05月 05日 19:40

    16万で予備校の費用が完結するとか、いったいどこの都立高校なんだ?

  2. 【6326071】 投稿者: 33万円ということがネタでしかない  (ID:2f8eZOX6tYA) 投稿日時:2021年 05月 05日 21:12

    本当にあり得ないと思う。ここあさんのリップサービスだとしか思えない。

    都立に行ったら、毎年塾通いになって、年間100万円以上のお金がかかるということですから。

    たった33万円ということが、完全にネタでしょう。

  3. 【6326419】 投稿者: やっぱり…  (ID:4qXnGH2AGNc) 投稿日時:2021年 05月 06日 08:46

    >不思議なのは、塾通いをしていると闇雲に参考書に手を出すのは止めるように言われるのですが(特に中学受験塾)、大学受験はまた別なのでしょうか。

    一般的に(あくまで一般的なので、ここあさんはあてはまらないかもしれませんが)
    参考書を数多く揃える子は、成績が伸び悩む傾向にあると思います。
    あれもこれもと目移りしてしまう子、揃えただけで勉強した気になってしまう子(これは塾に行っているだけで勉強した気になってしまう子と同義です)等
    参考書を色々取りそろえるよりも、1冊(塾のテキスト)を丁寧に仕上げたほうが網羅的かつ体系的に理解できると思うのですが…
    佐藤ママの参考書10冊云々も、苦手分野の薄い問題集や解説書を…という話ではなかったですか?佐藤ママのお子さん達4人とも、浜学園→鉄緑会の黄金ルートです。

    ここあさんの投稿で、文化の違いなのかと思いスルーしようと思いましたが

    >「塾に行きなさい」という保護者が、なぜか参考書代の請求をすると露骨に嫌な顔をすると聞きます。

    周りにこういうご家庭は見かけないです。
    どちらかといえば、友達ネットワークの影響を受けた子どもから「塾行きたい」もしくは「〇〇(塾名)が良さそう」と言われます。もしくは親のほうから「行く?」と聞いても、色よい返事がもらえなければあきらめます(行かせません)。本人に行く気がないのに塾に入れてもお金の無駄です。
    参考書、文房具などは「本当に必要かしら」とは思っても、言われたらほいほいお金を出してしまうと思います。苦笑

    >高校生を代表して、保護者の方には、高校3年間の参考書・問題集を想定して、他にもお小遣いでは対応できない友達との飲み食いなども含めてかな、15万円程度(私は参考書代だけでも15万円以上使う予定ですが)の包括金のようなものを相談のうえ、支給してあげて欲しいと思います。

    これも、ディズニーやその他チケットや会費の必要な集まり(遊び)などは言われれば適宜対応しますが、保護者として理由もなくまとまったお金を渡すことはないです。
    高校生ならば、もしかしたら大学生でも、子どもの交友関係、行き先、何にお金を使っているかは把握しておきたいですし、お金の教育としてやり繰りを学ばせたいのならばお小遣いの範囲内で学ばせます。それこそ、家庭の教育方針もありますし余計なお世話ではないでしょうか。

    我が子も我が子の友人も(母親同士で話をすると)、平日は特に寄り道もせず飲み物はPASMOのチャージで購入、定期テスト明けや長期休暇中に友達同士集まって少し遠出するときは親が別途お小遣いを渡しているので、毎月のお小遣いは貯まる一方です。遊び方にハレとケがあるのが普通のようです。
    遠距離通学の友人もいるので中学の頃からこんな感じ(さらに今はコロナ禍)なのですが、都立高校は違うのでしょうか。
    中学生の時は地元の公立中のお友達と遊ぶ機会が半々ぐらいでありましたが、公立私立で全然変わらなかったです(地元の子と遊ぶときはディズニーは親が引率した、ぐらいの違いです)

  4. 【6326630】 投稿者: うーん  (ID:cLutCZ22rXk) 投稿日時:2021年 05月 06日 11:05

    地方に行けば塾なし前提で難関大受験のための補習をしてくれる公立は多くありますが、少なくとも国立はそういう校風ではないのでしょう。

    その中で塾をピンポイントで活用するという考え方は極めて合理的だと思いますし、実際にどういった講座が必要だと判断されたのかは有用な情報だと思いますので知りたいところです。

  5. 【6326692】 投稿者: 謎  (ID:RqD6jGOj74A) 投稿日時:2021年 05月 06日 11:58

    大学受験のための塾はピンポイントで活用できるものでしょうか。
    通年ではなく季節講習会ならあるのかもしれませんが。

    調べたところ、東進の東大特進には現役生の特待があるようです。講座単位ではなく科目単位で。
    例えば、数学1科目だと「東大特進数学」「東大数学」「東大特進理系数学」「トップレベル数学(理系)」「数学の真髄」をすべて受講可。太っ腹ですね。
    特待認定基準はかなり甘いようです。
    東大D判定でも2科目無料。模試受けたもん勝ち?

    理系は駿台のほうが実績があるので(鉄は別格)、客寄せかな。
    東進東大特進特待で検索するとブログやら何やらいろいろ出てきます。中高一貫生が多いけど。

  6. 【6326860】 投稿者: ベネッセの掲示板  (ID:LRuU1OKRCMs) 投稿日時:2021年 05月 06日 14:30

    >地方に行けば塾なし前提で難関大受験のための補習をしてくれる公立は多くありますが、少なくとも国立はそういう校風ではないのでしょう。

    うちの子の学校は東大と国医合わせて10人程度の地方公立校ですが、
    合格者の半分くらいは塾に行っていないと聞いています。
    (塾がないほどの過疎地ではありません。)

    都立上位校の教育力が疑問だったのですが
    (学校で提供される授業や補習、課題だけでは足りず塾が必須というお話)、
    民業圧迫になるからなんですか。

  7. 【6326922】 投稿者: 謎  (ID:RqD6jGOj74A) 投稿日時:2021年 05月 06日 15:13

    都立高校は校風に依るんじゃないでしょうか。
    日比谷高校は長期休暇中、土曜日、早朝、放課後などなど様々な場面で補習や補講を行うようで、他スレでは受験少年院と揶揄されてましたよ。

    東京には選び放題予備校や塾があり、保護者も率先して通わせるから、学校主体ではなく親の経済力任せなんですよ。
    緩くてどうしようもない公立中(←地方の公立中とは比較にならないくらい覇気がなく、生徒を内申で縛り言うこと聞かせてる)を改善しなくても、保護者が勝手に中学受験してくれますから。都の教育委員会はそれに胡座をかいているんです。

    公高私低で公立優位なのは地方だけです。東京は私立一貫校と都立高校の間にはあらゆる意味で越えられない壁があります。

  8. 【6327047】 投稿者: あらあら  (ID:DFWgIhDvKPM) 投稿日時:2021年 05月 06日 16:55

    >東京は私立一貫校と都立高校の間にはあらゆる意味で越えられない壁
    語弊があるよね。越えられない壁があるのは「一部上位の」私立一貫校だけ。検定外教科書使って6年間受験予備校的な授業をしていながら、都立2番手校、3番手校並みの大学進学実績しか出せない自称進学校の私立中高一貫がゴロゴロあるのが東京。

    公立中は内申で縛って言うこと聞かせていると本気で考えてそうな時点であれだし、私立一貫校で自分の実力以上の指定校推薦とるために学校の言いなりになってる子には疑問を抱かないのかね。優秀者層を集めたクラスに一般受験で実績出させて、まわってきた推薦枠を出来が悪い子を集めたクラスで甘い評点を与えて使わせるなんて学校もあるしねえ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す