最終更新:

3330
Comment

【5319782】都立トップ校合格のための内申点

投稿者: 田舎出身でよくわからない   (ID:Cq.l8f9ZJiw) 投稿日時:2019年 02月 17日 05:34

小学5年生の男子の母です。

理科好きなこともあり、高校はSSH校の日比谷高校か戸山高校あたりを考えています。本人が嫌がるので中学受験はしない予定です。
が、親から見て息子は内申点を稼げるような性格ではなさそうです。
内申点が多少、悪くても、模試で毎回、S判定やA判定ならば都立トップ校合格の可能性はありますか?

それとも都立はダメもとで受けるくらいの気持ちで考えて、国立や私立を第一希望にしたほうがよいでしょうか?

息子の性格的に先生に媚をうれるようなタイプでもないし、
学級委員やリーダー的なことを率先してやるような子でもないです。
息子は主要5教科の定期テストの点数は取れると思いますが
提出物などをしっかり出せるか不安です。
そして実技4教科は今の時点では5は取れないのではないかと思います。
へたすると3かも(^_^;)

今と昔では内申点のつけ方が違うのかもですが、
都立トップ校に要求される内申点のあまりの高さに驚いています。

私自身はとある県の一番手、偏差値75位の公立高校出身です。
模試ではいつも判定Aでした(当時、判定Sはなし)
内申は主要5教科と音楽は5だったと思いますが、
美術、技術家庭は4、体育は運動音痴でかろうじて3だったと思います。
学級委員は一応、やっていましたが、名ばかりでうまくやれた感はありません。
部活も役職なし、賞なしの文化部です。
先生受けしようなど考えたこともありません。
でも県立トップ校受験で内申が厳しいとは担任に一度も言われたことがありません。

まだ小5なのに考えすぎだとは思いますが、
高校入試のための塾もそろそろ考えないとなのかなとも思い、
また都立高校入試制度も変化があるようで、いろいろ悩んでしまいます。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5474072】 投稿者: 日比谷の書き込み  (ID:Ibie8MeOb8Y) 投稿日時:2019年 06月 15日 22:58

    削除された書き込みですが、日比谷高校の平均点の話、もう一度書いてもらえませんか?

  2. 【5475706】 投稿者: おばちゃん  (ID:lRgL1LHaSxs) 投稿日時:2019年 06月 17日 13:12

    不思議なんですけど、都立の上位の高校の教育力って、
    塾で補わないと難関大学に合格できる生徒がいない程度なんですか?

  3. 【5476100】 投稿者: 塾に行かないとかありえませんよ  (ID:r02cSkHgi5E) 投稿日時:2019年 06月 17日 20:09

    どこの高校でも塾に行かないと難関大学は到底無理ですよ。入試問題はハイレベルですから。塾に行かない人がいるようですが、本当に信じられない。

    中学とはちがうんです。高校の勉強自体、中学とは比べられないぐらいレベルは高いですから、そのフォローが必要な人は、個別指導も考えないといけません。本来なら。

  4. 【5476284】 投稿者: 高1ここあ  (ID:ureIBdRtvQw) 投稿日時:2019年 06月 17日 22:40

    この私の書き込みでご迷惑をかけ、申し訳ありません。

    都立高校で勉強するのに、年間120万円ぐらい資金投入されています。だから、感謝の気持ちで勉強しないといけないはずなのに。
    本当に反省です。

    中間考査1週間前になりました。高校生初の定期テストです。部活動を言い訳にしなくても良いように、しっかり良い成績を取りたいと思います。

    中学の定期テストもそうですが、数学の『4STEP』(教科書傍用問題集)など課題提出物はテスト1週間前には終えておくことは大事です。私のクラスでも室長さんが計画的に4STEPをと呼びかけていたのですが。

  5. 【5476305】 投稿者: 高1ここあ  (ID:ureIBdRtvQw) 投稿日時:2019年 06月 17日 22:56

    気にしないで さま

    ありがとうございます。心が休まりました。

    高校で勉強できて奨学金が借りられる制度がある。潤沢な資金とまではいきませんが、参考書の購入については困ることもないですし、予定では高3でZ会の通信教育を1教科受講できるだけの予算も確保できそうです。

    制度、そしてその制度を支える納税者の方に感謝しないといけないですね。

    土曜授業への泣き言は、高3の先輩方が引退をかけた試合に応援に行けなかったこと。たった2ヶ月弱しか一緒に部活ができませんでしたが、本当に良くしてくれました。相手の高校は声援がすごかったことでしょう。こちらは応援に行くことができなかった。それが悲しくて悲しくて仕方なかったです。

  6. 【5476310】 投稿者: 高1ここあ  (ID:ureIBdRtvQw) 投稿日時:2019年 06月 17日 22:58

    素朴な疑問 さま

    ご心配ありがとうございます。

    奨学金(名称をぼかします)を借りているので、そこから拠出しています。22歳か24歳からのわたしが返済していきます。

    合宿費も大丈夫でした。7月までギリギリの運用になりましたが、8月からはキャッシュフローが改善されるので、ここから貯めていきたいと思います。

  7. 【5476320】 投稿者: 高1ここあ  (ID:ureIBdRtvQw) 投稿日時:2019年 06月 17日 23:02

    場違い さま

    駿台模試は校内模試だったので、全員受験必須でした。

    確かに難しい問題は多かったですが、数学を中心に少しは健闘できました。100分の試験というのが大変でした。さすが駿台様だと思いました。

  8. 【5476324】 投稿者: 高1ここあ  (ID:ureIBdRtvQw) 投稿日時:2019年 06月 17日 23:05

    がんばれ さま

    ありがとうございます。

    参考書は少し遅れて購入できました。教材を使用せずに自校作成問題を解けるようにはならないので。

    都立高校受検でここまでのリスクを取れたのも、私立の特待合格を確保できていたことが大きいです。都立一本で行くなら、昭和高校あたりを受検していたと思います。

    大学受験は、国公立大学一本でいきます。今のところ理系進学を考えていますが、私立大理系の6年間の授業料を奨学金でまかなうとしても1000万円以上のローンを抱えてしまいます。返済計画が無茶だと強く感じました。

    勉強を主体にしないといけないのですが、現状、どうしても部活動、学校行事主体の高校生活になってしまっています。ただし、やるべきことはやらないといけないので、数学ならフォーカスゴールドで数学2の範囲を先取りしたり(式と計算から図形と方程式までやりました)、英文法の学習をどんどんすすめていったりしています。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す