最終更新:

73
Comment

【5425437】内申のために親がどこまでやるか

投稿者: PTA   (ID:hZglG85..yQ) 投稿日時:2019年 05月 06日 12:43

同級生のお母さま、都立高進学のための内申取りでいろいろされています。

小学生のうちから、どんなものでも立候補できる係や役には必ず立候補するようにこどもに言い聞かせて練習させており、中学では看板の部活に入るよう誘導、生徒会にも親の指示で立候補させ、自らもPTA会長に立候補。保護者の度に先生を捕まえて長いこと個別相談。。

幼稚園の時には父母会のお役目なども逃げ回っていたのに、内申のためにそこまでやるものなのでしょうか?

皆さんの学校でも生徒会やPTA役員などは争奪戦ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【5429265】 投稿者: バラード  (ID:XYIVUcNE0yw) 投稿日時:2019年 05月 09日 12:12

    おそらく、高校受験塾では内申上げるための定期テスト対策とか、提出物の指導とか、場合によっては実技科目のフォローもやってくれるようなところもあるようですが、スレに書かれたようなことは、各科目、9人の先生のつける評定とはほとんど関係ないように思います。

    ただ、調書に部活の副部長で活躍とか、地方大会全国大会出場何位とか、生徒会会長とか書いてくれることはあると思います。

    都立高校も30%の比率で内申見ますし、一科目ごとなら3.3%のウェイトありますが、一つ二つが4か5かくらいの違いは、全員同じようなモノではと感じますが。
    むしろ私立高校受検の推薦や単願、併願確約のほうに内申は効いてくるのではと思います。オープンで一発テスト受けるなら関係ないですが。

    まずは何よりテストの点数が第一、実技科目は実技が苦手でもチームワークよく一生懸命やること、提出物は単に期限までに提出だけでなく、みんなと一味違うオリジナリティ添えること、授業態度は普通でよいと思いますが、出しゃばりすぎずに、言いたいこと簡潔に発表できること、、で大丈夫だと思います。

  2. 【5430250】 投稿者: 親も重要  (ID:klk4sgkcRe6) 投稿日時:2019年 05月 09日 23:32

    なるほど、PTAの役はやったほうがいいんですね。

    内申を上げるために、こどもにも生徒会の役をやるように強く言い聞かせてますが、親の私もこどもの足を引っ張らないように、PTAの役員に立候補したいと思います。

  3. 【5431004】 投稿者: 役員による  (ID:F8R6jcHI3Ko) 投稿日時:2019年 05月 10日 14:32

    クラス委員に立候補する親はいるけど、PTAは誰が立候補してくるかわからないから皆さん様子見です。積極的な方はごく少数だと思います。

  4. 【5431017】 投稿者: 公平公正  (ID:JdgzPS0s7HA) 投稿日時:2019年 05月 10日 14:44

    センター試験に代わる入試もそうですが
    内申とかAOとか推薦とか点数化出来ない
    入試は不公平ですよね。

    筆記試験が最も公平公正だ
    と林先生も仰ってて
    私もその通りだと思います。

  5. 【5431193】 投稿者: 内申のためなら  (ID:qSK0xi0RgQ6) 投稿日時:2019年 05月 10日 17:51

    どこまででもやります。

  6. 【5431208】 投稿者: でも・・・  (ID:NnXdVWHDwOk) 投稿日時:2019年 05月 10日 18:12

    >内申のためならどこまででもやります。

    やっても上がらないですから。意味がないですね。

  7. 【5431281】 投稿者: そうですか  (ID:iSXE7J0.4Gk) 投稿日時:2019年 05月 10日 19:22

    では何もしません。
    ありがとうございました。

  8. 【5433299】 投稿者: そうだね  (ID:GQWq2zHoUJs) 投稿日時:2019年 05月 12日 11:00

    やりますよ。PTAも生徒会もクラス委員も。
    言ってそんなに関係はないけど結局受験なんて
    平均点あたりで団子になるんですよ。
    同じ点数だったら問題児よりも人格が優秀な子をとりたい。
    そこの判断に使うだけですよ。
    余裕で合格な学校狙うならまったく必要ありません。
    でもみんななんだかんだ持ち偏差値よりも上の学校うけるでしょ?

    PTAに関しては調査書にはのりません。
    中学の先生の心証が良くなる、情報を得やすいくらいの利点しかありません。
    でも受験生の母は必死なので争奪戦です。
    やりたくない面倒くさい関係ないと思うならやらないのが吉です。

    でも受験終わって思うのは母が必死な方が子どもが良い学校に進学してる。
    のほほんとしてた家庭は持ち偏差値はうちの子よりも上だったのに
    滑り止め私立、うちのはチャレンジ校と明暗ぱっきり。
    PTAやった家庭の子って大概いいとこに進学してる気がするのは
    うちの学校だけでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す