最終更新:

90
Comment

【5452581】首都圏では高校受験も塾通いが当たり前?

投稿者: 素朴な疑問   (ID:0idEuVmjq3Q) 投稿日時:2019年 05月 28日 09:11

首都圏ですが、中学受験率は二割程度ののんびりした地域に住んでいます。
うちはまだ小学生ですが、周りの兄姉がいる方を見ていると公立中学に入った途端に学校→部活→帰宅→塾のハードなスケジュールで過ごされているようです。今年高校受験した方の進学先は偏差値58とか52位の普通の公立高校でした。私は地方出身ですが、この位の高校へ入るために何年も塾へ行っていた人はいなかったと思います。
首都圏ではこのレベルの公立高校に入るのにも中1位から塾通いするのが当たり前なのでしょうか?それともたまたま珍しいケースの方が知り合いに複数いただけでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 12

  1. 【5701343】 投稿者: 通りがかり  (ID:ZgLkN9wxPoU) 投稿日時:2020年 01月 14日 10:08

    月々は4〜5万でも、夏季講習や冬季講習で10〜20万かかるから、80万は普通ですよ。

  2. 【5701616】 投稿者: ぼったくり  (ID:U8jy.fGTZQ2) 投稿日時:2020年 01月 14日 14:33

    月4、5万も高校受験では要らないよ。ぼったくられてんじゃない?

  3. 【5701630】 投稿者: 講習は塾は割高  (ID:U8jy.fGTZQ2) 投稿日時:2020年 01月 14日 14:42

    高校受験はVやW模擬の会社が季節講習やってる。都立共通問題ならそちらで十分では。

  4. 【5701697】 投稿者: ほほう  (ID:NbF/TQ74cag) 投稿日時:2020年 01月 14日 15:35

    中堅公立なら、教科書が完璧じゃないれべるなんだから、
    家で教科書やればよい。
    塾が必要になるのは、基礎は完璧な
    最難関の国立や私立を目指す子だけですよ。
    早慶なら高校レベルの出題があるから、早稲アカやサピで対策する必要があるとか、
    そういう話。
    基礎があやふやなら、教科書と学校のドリルをまず完璧に。
    塾にいくのはそれが出来てからでいい。

  5. 【5701723】 投稿者: え!  (ID:gXoXE4bMp/g) 投稿日時:2020年 01月 14日 15:51

    中堅公立て、三田高校辺りですか。
    それより下ですか。
    中堅の定義がわからないので。


    でも、近所の個人塾の実績を見ると、
    実は日比谷や西、青山三田すらも見当たりません。
    逆に、地元の都立高校(おそらく50前後)を見掛けるんです。

    そんな学校に80万、、、は、かけないにしても、
    結果、その辺りの学校になってしまっただけで、
    通塾は必須なのかと思いました。

    そして、個人塾だとそのレベルまでしかカバー出来ないなら、サピックス早稲アカはないにしても、臨海や市進くらいの規模の塾じゃないと結果厳しいのかな、と印象です。
    正直、臨海市進でも講習オプションで、なんやかんや80万ですよね。

    そんなにかからないでそこそこの実績のコスパよい塾を知りたいです。

  6. 【5701725】 投稿者: まわりみても  (ID:NbF/TQ74cag) 投稿日時:2020年 01月 14日 15:54

    だいたい、基礎が出来てないのに
    塾行かせれば成績あがるだろうと思うのが間違い。
    子供は親に言われて、塾行くだけで
    何の効果もないです。
    まず学校の授業をしっかり受ける。
    そして、教科書を3周したあとドリルをやる。
    それだけで、定期テストはノー勉でも8割は固い。
    共通問題なら、教科書外のことは出ないんだから、
    定期テスト9割を維持すれば自然と入試に対応できる。

  7. 【5701734】 投稿者: まわりみてもまわり  (ID:NbF/TQ74cag) 投稿日時:2020年 01月 14日 16:02

    何年生か知らないけど、
    ゴールをどのレベルに合わせるにしても、
    高校受験は教科書が一番大事、というか唯一大事と言っていいんです。
    まず、お子さんは定期テストで満点かそれに近い点数取れてますか?
    どの学校目指すかより、今のお子さんの勉強の質と、
    現段階の基礎の仕上がり具合がどんなものか、
    それを抜きにしては
    塾に入れることが親の安心にしかならないということです。
    力がつくのは、授業中ではない。
    家で自力でどれだけしつこく繰り返せるか。
    それ以外に学力をつける方法はないです。

  8. 【5701741】 投稿者: 高校受験の塾は多様  (ID:CyoKsqU3DbM) 投稿日時:2020年 01月 14日 16:10

    都立自校作成のレベルの子は中小系の塾にはあまり行かないで、集団塾を選びます。集団塾は内申対策より受験のテクニックを学ぶところ。補習系の塾とは違います。志望校に応じて塾を選べはいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す