最終更新:

199
Comment

【5475241】豊島岡女子の高校募集停止の影響(高校入試)

投稿者: 考察   (ID:nI/94PNxWMo) 投稿日時:2019年 06月 16日 23:44

案の定というか、豊島岡女子の高校募集、あっけなく決まりましたね。

募集停止のスレはあるのですが、中学受験向けの考察が多いので、高校入試の影響について皆さんで考えませんか?(ここでは、中学受験の話はなし)

豊島岡女子は、高校入試では、、ゴメンなさい、第一志望の人気はありませんでした。大部分は、早慶附属の併願組か、都立進学校の併願組でしょう。

都立進学校第一志望組は、お茶の水、学芸大附属の国立がメインの併願先になりそうです。5科目で勉強しているので、対応もできるでしょう。

問題は早慶附属の第一志望の理社を捨ててしまっている女子生徒。附属人気で慶應女子や早実女子の難易度が高まっていて、落ちる可能性があるのに、早慶がダメだったら、滑り止めレベルの私立しかない!!これからは、早慶附属第一志望であっても、併願校や高校進学後のことを考えて、5科で勉強することがスタンダードでしょう。もう、早慶第一志望でも、都立を抜きに考えることは厳しすぎ明日。女子の3科に絞る受験は、あまりにもリスクが高すぎる状態になったといえます。

そして、本郷、豊島岡女子、次の学校はどこか…疑心暗鬼になりそう。進学校の私立自体が、男女関係なく、募集停止リスクで志望しにくくなったなあと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 25

  1. 【5478235】 投稿者: どうでしょう  (ID:GdgDtnRIddg) 投稿日時:2019年 06月 19日 16:13

    >筑駒開成高校の140名が不動だから

    高校受験では、不動ではないでしょう。
    子供も開成に受かりましたが、別の共学校に行って東大でした。
    高校受験の模試ではおなじみの駿台で、上位ランキングに入っていた生徒でも、国立なら筑駒ではないのです。筑駒が男子校のため、合格圏内でも受験しない男子もいます。
    そういう方が、同じ学校にかなりいました。

    高校受験で、男子校は微妙です。
    だから開成の高校合格者が100人でも、実際には繰り上げ等で200人の合格者が出るのです。
    辞退した100人は、繰り上げで開成に行った合格者よりも上の成績なので、結構な優秀層が共学校に流れているのです。

    それと、高校受験者の中に、東大合格レベルの子が200人程度で、国医レベルの子はそれとは別に200人ぐらいはいるでしょう。合わせて200人だと東大国医の合格者の実績と数があいません。

  2. 【5478241】 投稿者: それは  (ID:L/.vAXBDELk) 投稿日時:2019年 06月 19日 16:16

    公立中学の生徒にとって、中入生がほとんどの一貫校は人気がないのは確かです。

  3. 【5478276】 投稿者: 今さら?  (ID:YhokaCNUcGM) 投稿日時:2019年 06月 19日 17:02

    人気のある都立や公立中高一貫校(当然共学)でさえ、高入りは超不人気で、生徒が集まらないので、募集をやめる方向ですよ。因みに、中高一貫になる前の高校単独の時は人気の学校でした。中学生にとっては、マイノリティな環境というのは、たとえ好きな学校であっても、志望を根底から変えてしまう程の影響がある物です。最初から気の進まない学校なら、尚更、気持ちは萎えるでしょうね。

    一番の問題は、以前に比べて、別学の不人気ぶりや、中高一貫校の不人気ぶりが加速している事です。やはり、情報時代なので、学校ならどこでもいい、偏差値が高ければどこでも‥という昔の価値観では無くなってきているのは確かです。

    スレ主さんは、豊島岡が無くなって大問題、高校受験が根底から変わるみたいな事を声高に叫んでおられますが、中学生の志向や志望の実態をよくご存知ないとしか思えません。

  4. 【5478287】 投稿者: 筑駒開成高校  (ID:yMIXJGyyV3s) 投稿日時:2019年 06月 19日 17:11

    開成蹴って日比谷入りは10名程度で、筑駒も2~3名程度で、
    日比谷校長先生が公に自慢してたようですね。
    恥ずかしいと思わないのが不思議。自称都立トップ高校
    校長先生のレベルがこの程度か。

    でもね、本当に優秀な高校受験生は、筑駒開成灘にいくのです。
    筑駒開成高校の140名は不動です。灘高校の40名も不動です。
    一都三県では、理Ⅲに入れるのは、筑駒開成の高入組で、公立トップ
    高校はゼロです。ゼロです。

    また、高校無償化になり、トレンドは日比谷より開成高校を選ぶ
    ではないでしょうか。
    高入組の高2時の中入組との合流は、互いに刺激になり、
    効果抜群だと聞きます。

  5. 【5478295】 投稿者: どうなのでしょう  (ID:L/.vAXBDELk) 投稿日時:2019年 06月 19日 17:20

    子どものクラスメートは開成辞退で慶應に進学しました。

  6. 【5478317】 投稿者: 時間は十分  (ID:ZR9svxoqpKw) 投稿日時:2019年 06月 19日 17:46

    偏差75の女子40人がどこ行くかって話であれば、、、
    ・早慶残念組はICU高校かMARCH付属へ
    ・他県から国立残念組は自県の公立もしくは進学系私立へ
    ・都内の国立都立残念組は、、、どうしましょうね。
     埼玉(千葉)私立進学へってことでしょうかね。
    ・3科だけ頑張りたい人は本庄へ。

    高校の私立の授業料軽減されたんで、そのぶんで中受もオプションに入れる人も出てくるんじゃないですかね。

  7. 【5478347】 投稿者: 今でしょ!  (ID:2oCCZccfZpA) 投稿日時:2019年 06月 19日 18:20

    >一番の問題は、以前に比べて、別学の不人気ぶりや、中高一貫校の不人気ぶりが加速している事です。

    ここで言われているだけです。

  8. 【5478420】 投稿者: ズッキーニ  (ID:n/XeupbCbcs) 投稿日時:2019年 06月 19日 19:32

    エデュで言われてるだけではないです。
    以前は、高校入試にしても女子校や男子校は
    それほど避けられる事もなく普通に受験されていました。
    その証拠に、多くの女子校や男子校が高校でも募集してましたし
    倍率もそれなりにありました。
    男子校や女子校が避けられ倍率が低下したのは少子化の影響もあるでしょう。
    でも、では同時に大学附属や共学が同じように倍率低下したかというと
    むしろ上がっているくらいです。
    錦城なんてマイナーな高校も、男子校時代はパッとしませんでしたが
    共学になってからは、一気に人気が上がりました。
    (あくまでも押さえ校としてという意味の人気ではあります)


    ところで、都立一貫校の高入人気はそんなに低下してしまったんですか。
    高入をやめてしまうのは、以前の高校だけの自由闊達な雰囲気を知っているだけに
    とても残念な気がしますね。
    中学を作って、果たして良かったのかどうか。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す