最終更新:

13
Comment

【5583555】高等学校の転校について

投稿者: 佐々木   (ID:NOEZsIrgGkA) 投稿日時:2019年 09月 25日 11:34

僕は今、偏差値55↑60↓の北海道の公立高校に通っている高校一年生です。
そして、東大理系(理一か理三)を目指しています。
それで、質問なんですが、学力的な理由での転校というのは実際可能なのでしょうか?
形だけあると聞いています。
僕は中学の時、ランクはBあったのですが、併願の私立高を近くにあったからというノリで選んでしまい、出願した後に偏差値45-50台であるということを知りました。
なので、公立をある程度確実に受かる高校に下げる必要があり、下げて進学したのですが、やっぱり合わないと思ったり、当時は考えていなかったにしろ東大を目指すのには不利かなと感じています。
あと、転校できる高校に関しては公立は規則に則って行なっているので、進学校を狙うとしたら相当難しいと思います。
なので、難関の私立にもし転校できるならいいなと思って質問を送りました。
問題は、理由が一家転住ではなく、僕の個人的な理由である点です。
もし、今いる高校よりも偏差値が上の高校に転校することが完全に厳しいとわかったら、今より偏差値が低い高校に転校するつもりはありません。通信と高卒認定も考えてません。厳しかったら、諦めて今の高校を卒業します。
高1前期の成績は、今の高校でも悪かったのですが、高校入学して6ヶ月で青チャート1A2Bとネクストステージという英文法書、鉄壁という英単語帳を終わらせました。
四月に高校受験失敗したなと思ったので、大学受験頑張ろうと思って勉強頑張ってきました。
高1は数英を固めようと思ったので、数学が2年の終わりまでの範囲の数2Bまで、英語は基礎文法、センター基本単語まで終わらせました。
第2回河合全統と駿台も受けていて、河合は国語の現代文分野が満点でした。おそらく河合は国語偏差値70、数英偏差値60程度で駿台は全教科偏差値55から60.65ほどになると思います。
今の高校で内職することによって、勉強量は確保できているのですが、今の高校を僕が好きではないという理由で違う高校に行きたいと思っていたりします。
いっそのこと模試で難関大好判定を出してそれを提示するっていうのも私立なら可能かなと思っています。
ということで、質問に戻りますが学力的な理由での転校は可能なのでしょうか?
もし無理なら、今の高校で前例は少ないかもしれませんが、一人で勉強して東大理系や医学部医学科など受けるつもりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5584056】 投稿者: 佐々木  (ID:ZjqjOlmwmh2) 投稿日時:2019年 09月 25日 20:48

    それは普通に誤字です。
    認識は間違えてません。

    成績の分を模試で示したつもりだったんですがー…

  2. 【5584086】 投稿者: そんなことは  (ID:unvchxAxmqA) 投稿日時:2019年 09月 25日 21:15

    今の高校からの書類に模試の偏差値は書かれません。1学期の成績が高校に行きます。面接で「授業中、高校の授業がバカバカしかったので内職していたので出来ませんでした。模試の偏差値を見て下さい。僕はこの高校で勉強したいです」と表明して、難関校の面接官に素晴らしい生徒だと思っていただけるといいですね。

  3. 【5584428】 投稿者: 佐々木  (ID:NOEZsIrgGkA) 投稿日時:2019年 09月 26日 08:17

    うーん、すみません。
    やはり、そういう風になってしまうのなら、厳しいところがありますよね。

  4. 【5584880】 投稿者: まあ、、、  (ID:yQx2jVqWeeQ) 投稿日時:2019年 09月 26日 15:40

    >中学の時、ランクはBあったのですが、併願の私立高を近くにあったからというノリで選んでしまい、出願した後に偏差値45-50台であるということを知りました。

    ↑この部分から、中学時代はさほど優秀ではなかったという印象を持ったのですが、実際には優秀だったのですね。失礼しました。札幌に住んでいれば、もっと上の高校に受かったのに、、、ということですね。

    まあまあ教育熱心で、教育費もそれなりにかける方針の我が家でも、「(全日制→全日制の)高校の転校」は、即時却下です。高校の転校ってすごく大変だし、今の高校よりかなりレベルが落ちるので。まあ、当然と言えば当然ですよね。レベルが下の高校からの生徒を受け入れるリスクもありますから。
    まあ、我が子があなたみたいなことを言ってきたら、一応、話は聞きますけどね。

    札幌のもっとレベルが上の高校に行きたかった思いがあるのかもしれませんが、今の状況も悪くはないと思いますけど。真面目にやれば、かなり良い評定を取れますよね?推薦考えていなくても、評定は良いに越したこと無いです。
    周りのレベルがあれれ、、、なわけですから、定期テストも楽勝ですよね?定期テストのために受験勉強の時間が削られることも無いですから。

  5. 【5586052】 投稿者: 親世代  (ID:FViZowaECfA) 投稿日時:2019年 09月 27日 14:36

    スレ主さんの親世代ですが、同様の理由で
    公立高校不合格、併願で進学した私学がレベルが
    低くすぎて転校を考えました。

    私の場合は、母親が病弱だったこともあり、
    「隣県の祖父母にお世話になる」と言って
    隣県の公立高校の編入(転校)に成功しました。
    (実際は自宅からも通えたので、自宅から
    通ったり、祖父母宅から通ったり・・)

    ただ、当時は少数派だったのと、通う高校のレベルが
    低いという理由は封印し、母が入院がちという理由を
    全面に出したので成功したと思いますが、

    今は編入条件を「一家転住のみ」など厳しくしているので
    応募自体が難しいのではないかと思います。

    それを踏まえたうえで
    まず
    ・保護者の同意
    そして
    ・進学先候補の高校の編入生徒募集の有無
    (レベルの高い高校で募集があるとは限らない)
    ・時期 (次は2学期末の募集か3学期末の募集、例えば
    高2から転校ってどうですか?)
    など検討要素があって

    さらに
    ・編入試験の合格 (絶対受かるとは限らないので
    落ちたらどうしますか? 当然転校前の学校には戻れません
    すると、定時制か通信制か)

    そして
    ・転校先での友人関係構築
    ・転校先での授業についていく

    など、転校先の生活はバラ色かと言えば、そうでは
    ないかもしれません。

    私は、志望先が東大なら、そんな「時間の無駄づかい」
    愚かなことだと思います。

    高校進学時の選択の後悔があるのはわかりますが、
    東大志望なら今することは、転校でなく勉強です。

    東大合格に高校名は関係ありません。必要なのは
    あなたの勉強量。地方でも無名高でもいまは通信教材など
    上手に使って、1人抜きんでて東大進学する人はたくさんいます。

    勉強がんばってください。

  6. 【5586847】 投稿者: 頑張れ  (ID:ksz.F3dM61U) 投稿日時:2019年 09月 28日 09:27

    地域の北海道板で有力情報が得られなかったのかな?
    北海道は公立が強いですよね。大半が首都圏や、関西の方が参加されてるだろうこちらのエデュでは、なかなか北海道の編入学について、情報を得るのは難しいかと思います。

    住まいが札幌市の場合、北高校や南高校の生徒さんがよく利用されている塾に相談に行ったらどうですか?
    多分学校によって授業の進度も深度も全然違うから、佐々木さんの学校の授業が話にならないのなら、転校も考えていいかも。

    でも、学校でそれなりに基礎基本からしっかり固めて(固められる学校)、+αで塾で学べば大学も目指せるなら、親に入塾を頼んで塾で目指すのもアリだと思います。

    ただ学校の環境が勉強をする方向に無くて、学校そのものが邪魔になるならば、北海道を出ても寮に入れる進学実績のある、面倒見が良い学校に転校もいいかなあ。

    地方は首都圏に比べたらやっぱり環境が全然違うから、東大を目指す人口も違うしね。中には寮に帰ってもほぼ全員が勉強して、塾に行ってるみたいに学べる環境の学校も有るし。

    先ずはお金がかかる話になるから、親に了解を得て、進学実績の良い偏差値の高い学校の生徒さんが利用されている塾に相談に行って、最新の受験事情を聞いて、今の自分の状況を分析する。そして、その話の中で可能な変更出来ることをしてみて、それでも伸びないし学校も益々嫌になるのなら、自分をとことん追い込める寮に帰っても勉強漬けの学校に転校も考えていいんじゃないかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す