最終更新:

7
Comment

【5614213】全国統一中学生テスト

投稿者: もも   (ID:1sPNpZUdQWU) 投稿日時:2019年 10月 23日 16:50

全国統一中学生テストというものがあると知り、11月4日、初めて受験しようと思います。

周りで受験した人がいないため、どのようなレベルのテストかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

学校のテストと比べて難易度の高いテストなんでしょか。

ちなみに中2なので、中2生版のテストを受ける予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5616366】 投稿者: そうですね  (ID:i/UR.ogn.wU) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:05

    学校のテストよりは多少難しいですが、駿台模試や塾の難関模試よりレベルが低く、そういう模試より偏差値は少し高めに出るかもしれません。大手塾の子や難関狙いの子は受けないケースが多いテストなので。普通の公立を受けるレベル位でしょうか。

  2. 【5616407】 投稿者: 受験者層  (ID:j7uLbS/GYbI) 投稿日時:2019年 10月 25日 17:44

    難易度に関してはそうですねさんの仰ってる感じと思っておけば良いかと
    ただ受験者層に関しては様々で難関校受験者も結構受けますよ
    というかそもそもこのイベントは元々は学年別になっておらず一貫生の子たちがよく受けていたテストです
    学年別が出来たのは去年からかな?
    それまでは普通の公立中の子は先取りしてない限り受けられないですし、3年生は受験対応で忙しいから受けない子が多かったんですよ
    それが学年別が出来たので普通の公立中の子もかなり受けらようになりました
    ただそれによって人数が分散してしまったのでイベントとしてはあまり面白みがなくなった感じですね
    今でも中高一貫の子たちは飛び級で受ける子も多いです
    彼らは少なくとも2年生のこのタイミングの試験だと受験学年で受ける子が多いのではないでしょうか
    そのように受験者層がバラバラになりがちなので出てくる成績や順位偏差値その他諸々の数字は殆ど意味を為しません
    テスト問題を復習材料として使うことくらいですね
    特に公立中の方は成績に出てくる志望高校等の合格可能性等の数字は無視するようにして下さい
    母体が違うのに甘く出るので中途半端に喜ぶのは危険ですよw

  3. 【5616462】 投稿者: そうそう  (ID:l08sDhm.zp6) 投稿日時:2019年 10月 25日 18:41

    数学だけ東大行けるってなってて笑えた。
    中1の勉強で東大て。
    英語は難関、苦手な国語は中堅だった。

  4. 【5618634】 投稿者: もも  (ID:Yip0nuYF8cM) 投稿日時:2019年 10月 27日 21:46

    ありがとうございます。

    息子は公立中学2年で、学校の成績は良いですが、小学生の頃、何回か全国統一小学生テストを受けた時はあまり成績が良くなかったもので、中学テストもあると知って、申し込みしましたが、また同じ結果になるような気がして、少し不安でした。

    学力があまり高い地域ではないので、少し覚悟して受験します。

  5. 【5619002】 投稿者: 肝心なのは  (ID:rain.xHXBYE) 投稿日時:2019年 10月 28日 09:09

    結果(どれだけできたか)より偏差(自分の立ち位置)を重視するものです
    模試にもいろいろあって、受ける人の層が違います

    例えば、このような公開模試の場合は、
    既に塾に通っているトップ層は受けない人が多いです
    あと、まだ受験について考えていない人もあまり受けません
    中間層の上部(偏差55~60程度)が多いのではないかと思います
    なので、判定としては偏差60前後の高校あたりは参考になると思います

    まあ、結果に少し不安になり塾へ来てもらうのが目的の模試ですので、
    できなかった、と思うことはあるかもしれませんが、、、

    立ち位置と、目的の間のギャップを探り、
    強みと弱み、どこに伸びしろがあるのかを見て、
    時間をどう使うか決めるって話の一環です

    受験ってそんなもんです

  6. 【5623790】 投稿者: 中3  (ID:EJEnoelfoXw) 投稿日時:2019年 11月 01日 15:03

    現在公立中3です。学年が違うため参考になるかわかりませんが、今年6月に受験部門を受けました。東進は入塾してませんでしたが、数学5なら数学特待があると知り、とりあえず受けてみました。学校の成績は主要科目は5なんですが、実際受けてみると、英語は普通に高校レベルが出ました。また数学も公立中より進んだ範囲が出ておりその部分がもちろん解けてません。国語は古文をまだしっかりやっていなかったのでそれも手が出ません。要するに公立中生にとっては習ってない事が多すぎて、実際の実力かどうかは正確には判断できないと思います。実際は英語5割、数学7割、国語6割と言うとこで偏差値も数学57、英語50、国語59ぐいでした。数学に関しては習っているとしたら偏差値60は超えるだろうとの判断で数学特待をいただき、現在受講中です。普通に学校の定期試験ぐらいと考えていたら解けないと思います。

  7. 【5724206】 投稿者: 保護者  (ID:QX2IDl26QFg) 投稿日時:2020年 01月 30日 10:20

    前提として大手塾生は独自のテストを受験しますからそのような層を除いたテストになります。難易度は普通からやや難しいレベルになります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す