最終更新:

130
Comment

【5697557】許せない!都内私立高無償化!

投稿者: 怒りの頂点を越えて   (ID:3otGCMpTARY) 投稿日時:2020年 01月 11日 08:53

私立って学校法人ていう会社でいわゆる学習塾みたいな一私企業なんだからそれに税金投入はあり得ない!
なら、都立校の設備を充実させて、都立にも教科書を私立用の渡してよ!
序でに言うと公立校出身者の政治家が増えてほしい。私立校出身の政治家が増えると第二のマリーアントワネットを量産するだけだ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 17

  1. 【5742432】 投稿者: 所得制限を廃止  (ID:rain.xHXBYE) 投稿日時:2020年 02月 10日 09:03

    年収多いほうが、何倍も税金払っているんだから
    変な所得制限なくせばいいというのはわかる。

  2. 【5744356】 投稿者: 無償化賛成者  (ID:182wDCiQOxI) 投稿日時:2020年 02月 11日 11:23

    全国の全高校が無償化することを望みます。
    私立高校無償化が許せないのだったら自分が政治家になって、私立無償化を辞めさせたらいいのでは?
    都内私立を無償化することに政治的優位性があるってことでしょう?

    腹が立ったら、自分の意見が合法的に通る方法を実行したらいいし、署名あつめるぐらいの行動力が必要なのでは?

  3. 【5744895】 投稿者: 子育て支援  (ID:ggPLfU5Rx4M) 投稿日時:2020年 02月 11日 17:15

    多子世帯に支援はわかる。所得で決めずに子供の数で絞れば良いんじゃない?低所得でも一人っ子ならなんとかなるでしょ。

  4. 【5744979】 投稿者: 疑問  (ID:Tiusmv9Mm/2) 投稿日時:2020年 02月 11日 17:56

    全国レベルで実質無償化には動いていますよね。
    国公私立問わず、所得条件を満たせば
    「高等学校等就業支援金制度」
    で公立は授業料相当は実質無償化。
    更に国政レベルで760万円年収を上限に私立高校就学支援金を支給。
    都は都の財政の中から更に予算を上乗せして、所得上限を上げただけです。
    ・都・民・の・税・金・ですね。
    残念ながら、ここは地域格差です。

    国政レベルで全高校の授業料相当を担保するのであれば、財源としての
    増税の痛みを覚悟する必要はありますね。
    何でもかんでも国政に頼るのであれば、消費税30%くらいの覚悟は要るでしょう。

  5. 【5744989】 投稿者: 疑問  (ID:Tiusmv9Mm/2) 投稿日時:2020年 02月 11日 18:01

    補足。
    あくまで授業料相当であって、設備費や、その他の教育費用は含まれていない。
    教科書は私立でも普通に買うし、制服等も買うでしょう。
    そこは対価を払ってのアドバンテージだということです。
    私立並の教科書って、それなりのレベルの学校に行けば、それなりのレベルの
    教材を購入しますよ。

  6. 【5769026】 投稿者: 階段式にすべき  (ID:euUjuU86qv2) 投稿日時:2020年 02月 26日 21:57

    年収900万と300万でも同じ額が支給されるのがまずおかしい。
    収入に応じて補助金が増減する従来のシステムのまま所得制限だけ増やせば良かったのに。
    東京なんて補助金がなくても私立行かせられる家はたくさんある。
    大して頭良くないそういう家の子が塾に通いまくって私立附属高校に入り、経済的に厳しい家の子は塾なしで頑張ってトップ校も狙えるのに確実に都立に行くために2つくらいランクの低い都立を受ける。
    子供の友達の話です。
    所詮世の中お金か、と中学生ですら嘆く社会になってしまう。
    公立高校の教育の質ももっと上げるべき。

  7. 【5769212】 投稿者: まあまあ  (ID:ax2syOr4w9E) 投稿日時:2020年 02月 27日 00:46

    年収300万と900万では払っている税金が数倍以上違うから、ぶっちゃけ300万の人のぶんを払ってあげている訳なんだから、そのくらいゆるしたれや

  8. 【5770678】 投稿者: 疑問  (ID:i6k5cPt8ZH.) 投稿日時:2020年 02月 28日 00:06

    「生活苦しい」にもいろいろあるかとは思いますが。
    910万円以上の年収があっても、教育費以外の収支バランスが悪ければ苦しい
    だろうし、910万円以下でも住宅ローンだとかの大きな借入が無ければ、教育費
    にかける金額の余裕もあるだろうし。
    年収低くて「苦しい」なら、そういう家庭のための助成金を出しますと言ってる。
    何度も言うように「授業料相当」であって、都立のトップ校行こうが、私立に行こ
    うが、質の高い教育を受けるには「授業料以外の支出」は結構な額です。
    教科書や副教材は普通に出費だし、その教材の選定は各学校が自校の生徒のレベル
    に合わせて選んでるもの。欲しければ入手できるものもあります。
    自費なのは変わらない。海外研修だの、部活やれば遠征費やらかかる。
    普通に交通費もかかるし、私立なら寄付やら何やらいろいろな名目でお金は飛んで
    行きます。
    そこの支出の条件って、それなりの教育を求めるなら同じなのに何が許せないのか
    理解が出来ない。
    各家庭の収支バランスの面倒まで国や自治体が見るんですかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す