最終更新:

52
Comment

【5725187】早稲田渋谷シンガポール校の最新の偏差値、難易度、倍率を知りたい。

投稿者: 早稲田渋谷シンガポール校   (ID:r6gNKlN2X46) 投稿日時:2020年 01月 30日 22:16

来年度早稲田渋谷シンガポール校を受験予定の子供の親です。
現在、早稲田渋谷シンガポール校合格に向けて勉強をしています。以前は中の上程度の学力で英語が得意(可能であれば英検準1級保持)であれば、合格する可能性は高かったそうですが、ここ数年は難易度があがり、日本の難関校(早稲田大学付属校)を目指すレベルのご子息が受験されると聞いております。塾の先生にも偏差値70代でも不合格の子もでていると聞きました。自分の子供は模試では偏差値73前後です。英検は2級までしか取得できていません。海外在住ですので、帰国しなければ準1級の試験は受けられない状況です。このまま準1級を取らずに受験してもいいものなのか、また現在の状況で偏差値73前後で安心して受験できるものなのか知りたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【5735225】 投稿者: それは違う  (ID:d1M1Axyu/bY) 投稿日時:2020年 02月 06日 03:39

    続けてすみません。

    日本からの授業生→日本からの受験生
    の間違いです。


    英国立教と早稲田渋谷シンガポールは基本的に日本語で授業をするので、入学時に英語力がそれだけあれば全く問題ないと思いますが。(英検2級保持で実際にそれ以上の実力があれば)
    慶應ニューヨークはこの2校とは違い、ほぼ英語で授業なので、英語力がかなり必要ですが。

  2. 【5978251】 投稿者: 頑張ってください  (ID:N4NbONrHlwY) 投稿日時:2020年 08月 11日 01:42

    数ヶ月前のスレッドに書き込み失礼します。
    かなり長いですが、インターネット上にある早稲渋に対する質問の返信にもなるかと思います!!!
    お役に立ちましたら幸いです。

    現在早稲渋に通っているものです。
    確かに近年の入試の難易度は上がっているようですが、在校生を見ますと、ピンからキリまでいるなというのが率直な感想です。
    私が受験した年も、日本の有名進学校に受かったにも関わらず早稲渋には落ちた人の話を多く耳にしました。偏差値70ごえでも落ちた人がいるのも事実です。
    しかし、実際の在校生には偏差値50もないのではという人もいるようです。
    なぜなら早稲渋は、あくまでも海外赴任者の子供が日本の高等教育を受けれるようにするためにできた高校だからです。だから親が海外駐在でないと受けれないなどの制約があるんですね。

    そうすると、成績が目覚しくなかったとしても、専願で受けた人たちは受かりやすいということがあります。逆に、併願ですとどんなに成績が良かったとしても、専願の子に比べたら合格が難しくなっちゃうんじゃないかなと思います。学校はなるだけ専願の子達を優先してるイメージあります。だから校内のピンからキリな状態が生まれるんじゃないかなと思います。もちろん併願で受かった人もいると思いますが、お子様がそのようにおできになるようでしたら、専願でならかなり合格率は上がるかと思います。倍率も実際にはそこまで高くないようです。しかしやはり定員100人と少ないので、狭き門に変わりはないかと思います。

    また、先生たちや生徒の様子を見てると国際性ゆたかな生徒を欲しがる傾向にあると思います。インドに住んでいたとかフランスにいたとかインターにいたとかそういった経歴が有利になることもあるということです。早稲渋のイメージの向上に繋がるからではないでしょうか。そういう子がいると先生たちも宣伝しやすいですからね。「我が校は世界中から〜」みたいなことが言えるので。(英語力ある子はだいぶ優遇されているイメージですが、近年受験制度がよく変わっているようですのでとちょっと傾向を変えているかも?)もちろん、グローバルな視野を持った子たちを育てたいというのもあると思います。

    一つ、忘れないでいただきたいのが早稲渋は附属でなく系属校ということです。皆が早稲田にいけるわけではないんですね。年度によってかなり競争率に差があります。生徒の質によって行きやすい年と行きづらいとしがあるように感じます。ですから、お子様が勉強できるようでしたら、入ってからは得するのではと思います。逆に勉強が苦手な子がなんとか早稲渋に受かっても早稲田には行きづらいかと思います。(もちろん早稲田以外にも推薦は充実しているのでそこに狙いを定めるのもありですが。)

    私個人は、その成績があれば付属校に行きたかったなと思います。先輩方の様子を見ますとかなり辛そうです。大学が附属してる高校にいければ不安もなく、もっと他のことに時間を費やせたかなと思うと少し後悔の念があります。
    しかし、先生の質はとてもいいです。生徒思いで優秀な先生が多いのはすごくいいなと思います。授業も基本的に楽しいです(テストは地獄ですが)。勉強もしっかり取り組めば、成績もかなり伸びます。授業も一般を見据えたものも少なくないのでレベルは高いかなと思います。また、私は受験時、早稲渋に対してお堅いイメージがあったのですが、実際は割とアットホームな感じです。人数が少ないので、先生も大体関わるし、そのうち他学年の人の名前も覚えていきます。行事もかなり盛り上がります。かーなーりです。日本の高校の経験がないのでなんとも言えませんが、得られる経験も独特でユニークなものかと思います。

    最後に他の方が挙げられている慶應ニューヨークについてですが、
    知り合いが数人通っています。本人は楽しんでいるようですが、正直に言いますと、かなり遊んでいる感じです。髪も染めたり、恋愛関係も派手だったりとウェイウェイした感じのようです。それと比べますと、早稲渋はかなりいい子ちゃんの集まりという感じかなと思います。数年前まではやんちゃな先輩方もいたようですが、最近の生徒はだいぶ校則も守る努力家な子が多い印象です。校則破ったりすると進路に関わるので笑(もちろんいろんな人がいて、アクティブな人も多いですが)。結論から言いますと、慶應NYはあまりいい話を聞きませんが、どちらのスタイルがより自分に合っているかというのが決め所かなと思います。

    以上、駄文で個人の意見ではありますが参考になりますと幸いです。
    長文になってしまい申し訳ないです。

  3. 【5990859】 投稿者: それは違う  (ID:d1M1Axyu/bY) 投稿日時:2020年 08月 23日 00:07

    最後に他の方が挙げられている慶應ニューヨークについてですが、知り合いが数人通っています。本人は楽しんでいるようですが、正直に言いますと、かなり遊んでいる感じです。髪も染めたり、恋愛関係も派手だったりとウェイウェイした感じのようです

    お友達と最近連絡取ってますか?
    慶應ニューヨークは髪染め禁止ですし、校則も物凄く厳しくて靴下までチェックが入り、違う物を履いていたら減点されます。
    恋愛についても校内、寮内では原則禁止なので寮長が見張っています。
    かなり遊んでいる感じと言っているけど、マンハッタンから遠く離れたニューヨーク郊外で最寄り駅もないド田舎にあります。
    日曜日しか休みがなく、マンハッタンまで行く許可出るのは11,12年生だけ、それより下の学年は近くの街(と言っても日本の繁華街に比べたら話にならないような場所)しか行けません。
    遊ぶも何も…。東京都心にある学校とは比べたらびっくりする位隔離された場所で生活してますが。
    日本人同士でも日本語禁止、日本語が話せるのは国語の授業内だけです。常に英語で話さなければなりません。
    何か自分の考えを伝える為には英語しか選択肢がないので、元々日本語より英語が優勢な子達以外はひたすら勉強するしかありません。
    そうでないと学校生活がまともに送れず大学で自分の行きたい学部に行けませんから。
    あなたの言うウェイウェイ遊んでいたら落第確実です。
    色々調べて見ると、早稲渋よりずっと厳しい条件ですよ?
    ご自身の学校はいい学校と言うのは良いけれど、他校をよく調べもせず、貶めるのは良くないです。

  4. 【5990918】 投稿者: よいね  (ID:qmZeq.wKppc) 投稿日時:2020年 08月 23日 04:32

    どちらも大変良い学校ですよ。両校とも学力の幅は広いですし、早稲渋の英語力も相当に高いです。大きく違うのは、受験制度から早稲渋は海外駐在員の子がほとんど、慶應NYは海外駐在員の子は3割程度で他は日本からなので、当然雰囲気は変わってきます。また、早稲渋は日本の大学受験前提のカリキュラムで行事も日本的、慶應NYは受験がなくプロムなどアメリカ的な行事もあるのでウェイウェイと感じるのは自然でしょう。校則も変わってきたのはここ最近ですから。
    また、両校ともにトップ層は天才級ですね。

  5. 【5990929】 投稿者: それは違う  (ID:d1M1Axyu/bY) 投稿日時:2020年 08月 23日 05:45

    私もどちらも良い学校だと思ってますよ。

    ただ、早稲渋の在学生だとおっしゃる方が慶應ニューヨークの生徒は髪を染めてる等間違った内容を書き込んで、「結論から言いますと、慶應NYはあまりいい話を聞きません」などと発言するのはいかがなものかと思いましたので。
    単に自分の学校の良い所だけをアピールすれば良いのではないかと思います。

    早稲渋と慶應ニューヨークの最大の違いは、生徒の居住地云々よりも(慶應ニューヨークも年々日本からの生徒は減っています)学校での使用言語、カリキュラムではないでしょうか。
    早稲渋は英語関係以外の授業は日本語で授業をしていますし、日本語で話す事を禁止していません。カリキュラムもそうですが、海外にある日本人学校と同じ位置づけです。
    一方、慶應ニューヨークは国語以外の授業は全て英語、校内寮内は英語で話す事になっており、基本的に日本語禁止しています。
    よって日本語が堪能でなくてもいいのです。実際に日本語が第2外国語レべルの子もいて、それで構いません。
    カリキュラムは日本とアメリカの両方の卒業資格を得られるようになっていますので授業数が多いです。

    どちらも英語圏にありますから、英語力は高い子が多いですし、トップ層は物凄く頭が良いというのは同意します。

    ただ、アメリカ的な行事と言えばプロムやハロウィン位ですが、それがあるからと言ってウェイウェイしてると感じても自然とは強引ではないですか?
    週休1日で、平日は5時過ぎまで授業がある日もあるのに、毎日強制で更に2時間のスタディアワーがあって、行ってるお子さん達の話を聞くと夜中まで勉強が終われない日もあって大変だと言ってますから、そんな行事程度で遊んでるとか思われたら可哀想です。
    こちらの学校は学長がウィンチェスター出身の学長となってから、それまでとは全く別の学校になっています。
    いつまでも「前は…だった」と言ってもそれ以降に入学している子達には何も関係ありません。
    校則にしても、最初から厳しいので前の話をされても困るだけです。

  6. 【5991167】 投稿者: wの悲しい性  (ID:m4SSFOWVVIY) 投稿日時:2020年 08月 23日 11:19

    >ただ、早稲渋の在学生だとおっしゃる方が慶應ニュ>ーヨークの生徒は髪を染めてる等間違った内容を書>き込んで、「結論から言いますと、慶應NYはあまり>いい話を聞きません」などと発言するのはいかがな>ものかと思いましたので。
    >単に自分の学校の良い所だけをアピールすれば良い>のではないかと思います。

    確かに。

    常識的感覚で普通こんなこと言いませんよね、仮に内心で思っていたとしても。
    慶應NY通ってる知り合いに対して憎悪でも蓄積させているのでしょうか?

    基本的人間性の欠損? 笑

  7. 【5991180】 投稿者: wの悲しい性  (ID:m4SSFOWVVIY) 投稿日時:2020年 08月 23日 11:27

    あと慶應は別にどうでもいいんだけど、早稲田って怖くない?

    孔子学院の問題もあるし、中国共産主義に染色されそう

  8. 【5992880】 投稿者: 海外在住向け説明会では  (ID:p6SZXdYtNpY) 投稿日時:2020年 08月 24日 17:43

    ご存知だとは思いますが

    早稲田シンガポール高は、大学受験は全く推奨しておらず。
    都内ならら早稲田、関西なら関関同立の推薦をもち、100%推薦で大学進学を目指す学校。
    よって他大学(海外大なんて以ての他)を受験するなら、早稲田シンガポール高は200%ありえない。

    web説明会でも、そのとおりご説明がありました。

    で、レベル感ですが。
    英語ができれば、そこまで難易度は高くないです。
    というのは、前述の通り、進学先がmax早稲田大学だから。

    ずーっと海外と日本を行ったり来たりしていた子女で基礎学力が日本の学校の者より不安。高校からは伸び伸び、大学受験を考えずに早稲田大へ行かせたい、と願う親が入れて置く感じで。

    優秀な子女の親で、英語を武器に世界の大学を狙おう考える者と、シンガポール早稲田を願う親とは相通づる部分は皆無です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す