最終更新:

1269
Comment

【5746744】併願校&結果を明かすスレ【高校版】

投稿者: 中学受験サイトに恐縮ですが。。   (ID:VBUargFXDPU) 投稿日時:2020年 02月 12日 15:54

来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ』の高校版があったら、、と思い、スレッドを立てさせて頂きました。

『併願校&結果を明かすスレ』より
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例)数年前の我が家の長男
持ち偏差値 駿台65辺りを行ったり来たり
2月 1日 立教新座 △
  7日 慶應志木 ◎
  9日 早大本庄 ×
  10日 早実 ○
(11日 志木2次のため、出願した早大学院は受けず)
 12日 明大明治 ○

(立教新座は補欠が繰り上がるだろうと楽観視しており、以降の試験にさほど影響はなかったのですが、昨今の状況でしたらかなり焦ったと思います。)


付属、付属でない、共学、別学に関わらず、今後の受験者の参考になるスレになりますよう、書き込みどうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 159 / 159

  1. 【7463949】 投稿者: 入試難易度は、学附>お茶>>日比谷?  (ID:QTgLKV6F4m2) 投稿日時:2024年 05月 02日 17:53

    その先生の話からすると、入試難易度は学附>お茶>>日比谷なんじゃないでしょうか?

    早稲田アカデミーの先生が「日比谷は駿台模試で40後半あれば、男子でも女子でも十分受かる」「特訓クラスではなくレギュラークラスの上位クラスでも、学習内容的には日比谷に受かるには充分。明大明治以上の国私立難関校は特訓クラスでなければ非常に苦しいが」て最近言っていましたし

  2. 【7464632】 投稿者: 学附もお茶附も日比谷より難関だよ  (ID:EfUg4en5vLk) 投稿日時:2024年 05月 04日 00:01

    早稲アカのクラス編成と志望校はこう

    Exiv校舎(難関校向けの志向と学力の高い生徒が多く集まり講師もエース級が集まるとされる校舎で、ターミナル駅を中心に各地に点在)で

    SK(一般校舎でいう)特訓クラス相当 上位クラスから順に
    1筑駒と開成志望中心
    2筑附・学附・お茶附・日比谷(ただし、日比谷は上位合格狙いがほとんど。一般校舎で特訓クラスの下位でも十分受かる。R1でも日比谷合格は少数派ではあるが全然レアではない)
    3早慶附属男子

    S(一般校舎で言うR1相当)
    1 西・クニタチ・戸山あたり
    2 中附などマーチ附属中位校
    3 共通問題上位校

    「理社の問題難易度が公立共通問題を完全に超えてるのもあって、日比谷の方が学附やお茶附よりも受かりやすい」というのが先生たちの見解だったよ

  3. 【7501185】 投稿者: 実際そうでしょ  (ID:7xzf9X/nBas) 投稿日時:2024年 07月 04日 10:58

    これを見てもそんな感じっぽい

    コピペ


    早稲アカ特訓クラス生などが受験する模試である「ハイレベルテスト」 最新版

    <80%合格ライン(カッコ内は50%合格ライン)>
    筑駒68(63) 開成66(62) 筑附65(60) 学附58(54)

    早大本庄62(54) 慶應志木56(52) 早実57(51) 慶應義塾55(52) 早大学院55(52)

    日比谷54(50) 翠嵐54(50)

  4. 【7502762】 投稿者: 神奈川と似てる  (ID:zDdIqzhA3Nk) 投稿日時:2024年 07月 06日 23:42

    早稲アカの神奈川のExivのクラス編成はこんな感じです

    SK1:筑駒・開成(翠嵐はトップクラス合格狙い組はここ。受かるのは当然、もっと下のクラスからで普通に行ける)

    SK2:筑附・学附・お茶女・早慶附属女子(翠嵐はここからも、もっと下クラスからも対応可能)

    SK3:早慶附属男子・翠嵐(翠嵐はここでも十分可能)

    S1:翠嵐は少数いるがSK3以上がメイン。もちろん他の公立も
    その下にS2も

    SK3は駿台模試で総合40後半くらいあれば行けるクラス(女子はもっとハードル高くなる)。ボリュームゾーンは駿台で50半ばくらいか

  5. 【7583479】 投稿者: 妥当やね  (ID:Xy/uIzTvFQQ) 投稿日時:2024年 12月 05日 14:23

    このデータと照らし合わせても妥当やね


    内緒さん@一般人2024-12-04

    Vもぎ資料集より
    2024年併願結果

    日比谷・男子

    日〇市川× 0 日×市〇 3
    日〇学附× 3 日×学〇 0
    日〇筑附× 2 日×筑附〇 0
    日〇開成× 6 日×開成〇 0
    日〇渋幕× 3 日×渋幕〇 0
    日〇早大学院× 3 日×学院〇 2
    日〇塾高× 1 日×塾〇 2
    日〇早実× 3 日×早実〇 2
    日〇慶應志木× 3 日×志木〇 1
    日〇早大本庄× 9 日×本庄〇 3

    内緒さん@一般人2024-12-04

    Vもぎ資料集より
    2024年併願結果

    日比谷・女子
    日〇市川× 1 日×市〇 3
    日〇学附× 3 日×学附〇 0
    日〇筑附× 1 日×筑附〇 0
    日〇お茶附× 1 日×お茶〇 1
    日〇慶女× 8 日×慶女〇 2
    日〇早大本庄× 6 日×本庄〇 0
    日〇早実× 9  日〇早実× 0
    日〇青学× 1 日×青学〇 0
    日〇中大高× 1 日×中大〇 0

    内緒さん@一般人2024-12-04

    Vもぎ資料集より
    2024年併願結果

    西・男子

    西〇学附× 4 西×学附〇 0
    西〇筑附× 7 西×筑附〇 0
    西〇早大学院× 8 西×学院〇 0
    西〇早実× 9 西×早実〇 0
    西〇早大本庄× 8 西×本庄〇 0
    西〇慶應志木× 1 西×志木〇 0

    内緒さん@一般人2024-12-04

    Vもぎ資料集より
    2024年併願結果

    西・女子
    西〇学附× 4 西×学附〇 0
    西〇お茶附× 1 西×お茶〇 0
    西〇ICU高× 2 西×I高〇 0
    西〇早大本庄× 7 西×本庄〇 0
    西〇慶女× 3 西×慶女〇 0
    西〇早実× 7 西×早実〇 0
    西〇明大明治× 5 西×明明〇 0
    西〇中杉× 2 西×中杉〇 1

  6. 【7583487】 投稿者: 公立に受かりやすいのは  (ID:qjQ3j5QUfPw) 投稿日時:2024年 12月 05日 14:58

    国立や早慶よりも公立に受かりやすいのは当たり前なんですよ。
    定員が全然違いますから。
    トップ層がどちらが出来るとかはまったく関係ありません。

    ボトム層(ボーダー層と言ってもいい)は、定員が多ければ多いほど低くなっていきますから、公立は入りやすいのです。

    ただし、「公立は入りやすい」と言えるのは上位層に限った話です。
    2015年から2022年の8年間で、平均して2人以上の日比谷合格者を出せている公立中は、2.5%に過ぎません。
    東京の公立中の85%が日比谷合格者が1人未満ですし。
    ほとんどの公立中は、日比谷合格者が「よくて一人」という状況なのです。

    このように、トップ層にとっては簡単な日比谷の合格も、ボトム層にとっては非常にハードルが高いと言えるのです。

    受験掲示板の書き込みがかみ合わないのは、上位層、中堅層、下位層など、受験生の層を無視して書きこむからです。
    日比谷合格者にも上位層、中堅層、下位層がいます。
    日比谷の合格上位層なら、開成や筑駒にも合格する力がある受験生も結構いますし、3年後に東大に合格するような子も、その層です。
    結局、出来る層は限られているので。

    一方で、このスレッドのようなところで、日比谷の中堅層、下位層も視野に入れて話をするから、トンチンカンになってしまうのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す