最終更新:

1259
Comment

【5746744】併願校&結果を明かすスレ【高校版】

投稿者: 中学受験サイトに恐縮ですが。。   (ID:VBUargFXDPU) 投稿日時:2020年 02月 12日 15:54

来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ』の高校版があったら、、と思い、スレッドを立てさせて頂きました。

『併願校&結果を明かすスレ』より
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例)数年前の我が家の長男
持ち偏差値 駿台65辺りを行ったり来たり
2月 1日 立教新座 △
  7日 慶應志木 ◎
  9日 早大本庄 ×
  10日 早実 ○
(11日 志木2次のため、出願した早大学院は受けず)
 12日 明大明治 ○

(立教新座は補欠が繰り上がるだろうと楽観視しており、以降の試験にさほど影響はなかったのですが、昨今の状況でしたらかなり焦ったと思います。)


付属、付属でない、共学、別学に関わらず、今後の受験者の参考になるスレになりますよう、書き込みどうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 134 / 158

  1. 【6904181】 投稿者: 唐津は風光明媚  (ID:SaubsDJpDQ6) 投稿日時:2022年 08月 23日 22:15

    うちは駿台偏差値55〜58程度で60に届いたことはありませんでした。MARCHのどこかには引っ掛かるかな?でも東京の早慶附属には届かないレベルでした。

    ただ、早慶進学には拘っており、早稲田佐賀は絶対に外せなかったので、東京から入試前日に唐津入りして、本校入試で受験しました。電車で玄界灘の美しい海岸線を眺めながら、夜は唐津のミシュラン1つ星のステーキハウスで佐賀牛を堪能しました。ちょっとした小旅行で気分転換出来たようです。早稲田佐賀入学後3年間そのステーキハウスには親子共々大変お世話になりました。

    まぁ、こんな平凡な子供でも高校で真面目に勉強していれば、早稲田大学に内部進学出来ますので、ご心配要りません。

  2. 【6913489】 投稿者: いやあ  (ID:aSIZ3U5McLM) 投稿日時:2022年 08月 31日 15:35

    早稲田佐賀はリスキー過ぎると思いますよ
    早稲田への進学が50%と言っても、所沢等の下位学部が多いです
    また、国立大学への進学実績は全然振るいません
    成績的に結構上位にいないと厳しい進路になりますよ
    「何が何でも早稲田」という人ならアリかもしれませんが、それでもリスク大きいです

  3. 【6913668】 投稿者: 2022年卒業生親  (ID:wakovnk9k9U) 投稿日時:2022年 08月 31日 18:11

    早稲田佐賀の早大推薦枠は全13学部各10名ですが、入学定員240名の50%Max120名が推薦されます。推薦基準が相対的に厳しい理工3学部は定員を満たしていませんが、各学部ほぼ均等に進学しています。

    当たり前ですが、早大推薦者数は単なる合格者数ではなく、現役進学者数だということです。全国の進学校でも、在校生の半分が現役で早大に進学できる学校は、早大附属校以外では存在しません。

    早稲田佐賀より偏差値の高い城北、本郷帯の都内私立進学校でも早大合格率は25〜30%程度、しかも複数学部合格者を外すと実際の合格率はより低いと思います。一方、早稲田佐賀で国公立大学を目指す難関大クラスは例年1クラスのみで今年国立大学29名、医学部11名(いずれも浪人含む)合格したので、まずまずの実績かと思います。

    早稲田佐賀は早大系属校ですが、学校の目指す方向は九州を代表する進学校です。子供が高校へ入学した年から入学者数、偏差値が上がったので、これから進学実績は伸びていくと思います。野球、テニス、弓道、ボート、競走部はインターハイ出場できるレベルで、生徒は皆さん快活で礼儀正しい学校です。

    うちは都内中堅進学校に行ってどこの大学に行けるか分からない方がリスクがあると思い、こちらにお世話になりました。早稲田佐賀が入学時偏差値対比進学実績の良い学校かお分かりいただけるかと思います。

  4. 【6913712】 投稿者: 入口出口  (ID:pMz6JdxaOac) 投稿日時:2022年 08月 31日 18:44

    早稲田佐賀の学校ホームページを見てきましたが、入口の入り易さにしては、進学実績そこまで悪くないような気がしました。

    定員約229
    うち、早稲田大学内部進学110
    東大1
    阪大1
    九州大4
    北大1
    一橋2
    筑波大1
    東京海洋大1
    茨城大1
    香川大1
    九州工業大1
    佐賀大5
    長崎大1
    熊本大1
    宮崎大2
    鹿児島大2
    尾道市立大1
    九州歯科大1
    防衛大学校2
    うち、医学部5

    自治医科大1
    産業医科大1
    国際医療福祉大1
    他、私立医3

    早稲田一般3
    慶應2
    青学大6
    理科大4
    明治大3
    立教2
    中央7
    法政3
    ICU2
    同志社1
    立命館15
    関西3
    関学大6
    西南学院大5
    福岡大12

  5. 【6914414】 投稿者: ただ  (ID:hg3IZd8QMh2) 投稿日時:2022年 09月 01日 10:36

    早稲田推薦でも、下位学部が多すぎてね
    政経、法、商の枠なんて、各10名だけ
    国立進学者も、早稲田以上の現役進学者はほぼいない

    関東からだと、寮生活になるし
    寮生活、色んな子が集まるから大変みたいよ
    ネットでのチェックをお薦めしたい

  6. 【6914422】 投稿者: いやだから  (ID:hg3IZd8QMh2) 投稿日時:2022年 09月 01日 10:42

    早稲田佐賀に行っても、早稲田行けるか分からない
    上中位学部に行くのは、かなり難しい
    早稲田推薦に漏れたら過酷

    地元の子ならいいと思いますが、わざわざ3年間寮入れて通わせるのは、どうかと思ってしまいます

  7. 【6914428】 投稿者: たしかに  (ID:0lxvPxbT0NI) 投稿日時:2022年 09月 01日 10:47

    早稲田附属に比べ、上位学部への推薦数は多くないし、明らかに早稲田より上と思われる大学は東大、一橋、医学部、阪大?ぐらいですね。
    しかし、早稲田佐賀はそもそも附属よりだいぶ入り易いわけですから、附属と同等なわけがないのですよね。
    入り易さのわりには出口は悪くないというのは間違いではないと思いますけど。

  8. 【6914460】 投稿者: まあ  (ID:797hN6Cf.tw) 投稿日時:2022年 09月 01日 11:23

    早稲田佐賀に、一般受験で早稲田政経受かる子は、10人もいないでしょうしね。

    いずれにしろ、首都圏から見て、かなりクセのある学校ですよ。寮でのイザコザは本当に要注意。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す