最終更新:

1260
Comment

【5746744】併願校&結果を明かすスレ【高校版】

投稿者: 中学受験サイトに恐縮ですが。。   (ID:VBUargFXDPU) 投稿日時:2020年 02月 12日 15:54

来年、次男が受験するにあたり、『併願校&結果を明かすスレ』の高校版があったら、、と思い、スレッドを立てさせて頂きました。

『併願校&結果を明かすスレ』より
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格

(例)数年前の我が家の長男
持ち偏差値 駿台65辺りを行ったり来たり
2月 1日 立教新座 △
  7日 慶應志木 ◎
  9日 早大本庄 ×
  10日 早実 ○
(11日 志木2次のため、出願した早大学院は受けず)
 12日 明大明治 ○

(立教新座は補欠が繰り上がるだろうと楽観視しており、以降の試験にさほど影響はなかったのですが、昨今の状況でしたらかなり焦ったと思います。)


付属、付属でない、共学、別学に関わらず、今後の受験者の参考になるスレになりますよう、書き込みどうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 158

  1. 【5777705】 投稿者: 早稲アカ  (ID:a23YQEZBy9I) 投稿日時:2020年 03月 03日 14:42

    本人の塾との相性、通いやすさで決めれば良いと思いますよ。
    うちはそれで近所の早稲アカにしたけど、少し遠くて大きい早稲アカに移った友達もいる。
    たとえ校舎の実績が良くても、合わなかったら脱落するだけだから結局は本人次第。

  2. 【5777745】 投稿者: 早慶問わず  (ID:fUVroVpmOys) 投稿日時:2020年 03月 03日 15:16

    その割りに人数多い割りに現役で早慶にそれほど合格してないですね。
    進学実績を見ても、中学受験でいうとサレジオと互角ぐらいじゃないですか?
    地元の何とかゼミナールから翠嵐にいかれた方は、去年現役で理科大でした。
    高校受験の時には地元中学では常にベスト3以内にいたとか。
    地元の公立中学からトップ高校に進学しても、皆さんせいぜい横国ぐらいで東京一工はほとんどいないです。
    ついでに国医もいないです。

  3. 【5777853】 投稿者: 残念ながら  (ID:hzRTP1lrv9.) 投稿日時:2020年 03月 03日 16:36

    神奈川では地元公立中学へ進学していれば常にトップだったと思われる子達は私立御三家に抜けてしまいますからね。

  4. 【5777876】 投稿者: 残念だけど  (ID:/v4Hy/OKc1g) 投稿日時:2020年 03月 03日 16:52

    公立トップ校でその調子だから付属人気なんでしょう。

    義塾も志木も例年より辞退が少ないんじゃないですか?全然繰りあがっていないみたいだし

  5. 【5778082】 投稿者: 推薦で終了  (ID:qECyfCe86X.) 投稿日時:2020年 03月 03日 19:59

    確かにうちの子が通っていた小学校で、優秀なお子さんの多くは中学受験されていましたね。(川崎住まいなので、東京方面の私立中に行かれる中学受験組さんも多い印象)

    逆に言いますと、優秀なお子さん達がいなくなったお陰で、うちの子にも色々なチャンスを頂けたように思います。

    神奈川の公立中は「出がらし」なんて揶揄されたりしますが(笑)、その出がらしの中から雑草のように生えてきたうちの子は、痩せた土地でも塾から肥やしをもらいながら葉っぱを伸ばせたのでしょう。

    男子に関しては、早慶マーチ高校での募集人数は多いですし、このまま中学受験の人気が続くのであれば、早慶マーチ付属狙いで遅咲きのお子さんほど公立中への進学は絶好の機会と言えるかもしれません。

  6. 【5778149】 投稿者: 慶応付属  (ID:cB2iU9QKtKM) 投稿日時:2020年 03月 03日 20:53

    出がらし、付属狙いって!うちのことですか。
    兄弟ふたり入れていただきました。

  7. 【5778344】 投稿者: 御三家  (ID:fjy/oqFK88o) 投稿日時:2020年 03月 03日 23:25

    もう高校生ですが、高校受験で開成と筑駒に受かりました。
    公立中の経験も子供の人格形成には必要なだったと感じています。
    少し性格が尖っていましたので、さまざまな環境の子供達と関わり、リーダーシップの取り方や相手の立場に立つこと、コミュニケーションの取り方など、社会性を学びました。
    筑駒も開成も説明会へ行きましたが、共通して言われたことは、高校から入る子の特徴として、社会性が身についてると言われました。もちろん、中学からのお子さんの能力は高く、ある分野で飛び抜けて出来る子が多いとも。
    そのようなお子さんからも刺激を受け、我が子には公立中学と今の高校と二つの環境で学べて良かったですし、また高校受験の経験も良い経験でした。

  8. 【5778888】 投稿者: スレ違い  (ID:y40irH8iYus) 投稿日時:2020年 03月 04日 10:49

    日本語読めますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す