最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7155824】 投稿者: さくら  (ID:Af8dNL853sk) 投稿日時:2023年 03月 21日 21:02

    筑附は8割上に上がれる
    学附は3~5割

  2. 【7156017】 投稿者: 中学  (ID:v734jSEgH5k) 投稿日時:2023年 03月 22日 04:18

    そんなに差があるんだ
    学附は中入組は8割以上上がれるって聞いたけど、
    それでも敬遠されるんだね

    なら高校に上がれる割合増やした方がいいと思う
    そうすれば中学受験で学附人気上がるでしょ

  3. 【7156112】 投稿者: わかってないよね  (ID:.MSOt3B50s6) 投稿日時:2023年 03月 22日 08:56

    小学校の定員削減で、3校で中入生の受け入れが40人前後→120人前後に増え、門扉が広がることによって中学受験での偏差値は下降方向に拍車かかっています。
    そして、中入で偏差値Y50〜55位の生徒が増えて今の状態です。

    仮に附属中からの附高内部進学希望者が全入になったら高入の募集人数が減るので、中学受験で偏差値Y55とかの一貫校に、特待で高校から駿台60位の子が入るイメージと同じ結果になると思うよ。

    大きな節目は、1月に内部進学試験がうつったことにより、学力高い子が外部に流出(留保できないので1月の試験を受けない)していることだと思う。

  4. 【7156133】 投稿者: さくら  (ID:GQshSMNv2.w) 投稿日時:2023年 03月 22日 09:33

    筑附は中入なら不登校とかでない限り高校に上れる(テストの点か提出分どちらかを普通にこなせば良い)が、学附が中入でも8割しか上がれないなら、親子ともに中学入試することで回避したかった内申争いから逃れられない。
    3年間も大手塾通いしたあとそれはないだろ、と敬遠されてしまうのも仕方がない。

    筑附も高校を外部受験するときは高校進学を放棄しなくてはいけないから、内部進学試験の時期はあまり関係ないと思う。

  5. 【7156138】 投稿者: 正確な数字  (ID:RYQU.NdyUf.) 投稿日時:2023年 03月 22日 09:38

    2023年度東大現役合格率
    日比谷  33/314 10.51%
    *******************10%の壁
    小石川  15/153 9.80%
    翠嵐   35/358 9.78%
    筑附   22/242 9.09%
    横市立南 11/191 5.76%
    *******************5%の壁
    都立武蔵 8/187 4.28%
    湘南   13/359 3.62%
    *******************3%の壁
    西    8/312 2.56%
    国立   8/318 2.52%
    学芸   7/307 2.28%

    こうやって観ると東京神奈川の国公立勢力図は激変しましたね。

  6. 【7156250】 投稿者: 仕組みが違う  (ID:yVDKzi8odQ.) 投稿日時:2023年 03月 22日 12:39

    >筑附も高校を外部受験するときは高校進学を放棄
    >しなくてはいけないから、内部進学試験の時期は
    >あまり関係ないと思う。

    感覚的なものもあり伝わりにくいと思いますが、高校受験を前提としている(学附)と、高校内部進学を前提にしている(筑附)では、中学での過ごし方が全く違うと思います。(特に学力の上位層と下位層)

  7. 【7160070】 投稿者: なぜ?  (ID:RNDoSbsU36M) 投稿日時:2023年 03月 26日 16:31

    同じ国立でも筑駒、筑付、学芸大でこれだけ進学実績に違いが出ているのはなぜなのでしょうか?

  8. 【7160163】 投稿者: 知ってどうする?  (ID:zsctrgSL0kI) 投稿日時:2023年 03月 26日 18:46

    あなたが知って知ってどうするの?
    都内の国立高校って、東大、筑波、学芸、お茶の水ってあるんだけど、その違いわかってる?そのあたりからご自身で調べてみようよ(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す