最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6653750】 投稿者: 両陣営ともに  (ID:fnN.XR9oruY) 投稿日時:2022年 02月 04日 16:59

    両陣営ともに醜いですね。

    大学掲示板でも一緒ですが、相手のことを悪く言う書き込みをする方々は、主張の方向が逆方向であっても、非常に低レベルに見えます。

  2. 【6653865】 投稿者: アンチ都立ですが  (ID:QbnAnwNK55M) 投稿日時:2022年 02月 04日 17:43

    あの、アンチ都立ですので、国立の名門校としての格式の高さや特別な社会的評価、生徒や卒業生の大学進学実績では測れない実力、自由で伸び伸びとした学校生活などはよく理解しています。私自身が再度受験生になるなら、日比谷と学芸大附なら、迷うことなく学芸です。しかし、親が子供の進学先をマネージするとなると、色々と心配事も多く、教育費を無駄にしたくもなく、ケチで貧乏臭いと思われるがもしれませんが、大学進学のコスパはかなり重視せざるを得ません。人間教育の点では国立の方が豊かかもしれないし、裕福な同級生も国立の方が多いでしょう。しかし、手っ取り早く、東大か国立大医学部に行ってほしいとか、とにかく法学部から法科大学院に進み、短期間で司法試験に受かってほしいとか、親としての安心を得るには、日比谷なのかなあ、と思ってしまいます。一時の巣鴨とか海城の様なコスパの良さを感じます。

  3. 【6653910】 投稿者: 批判するにしても  (ID:p4WhPL2Y7n2) 投稿日時:2022年 02月 04日 17:59

    きちんと数字を出さないとただの妬みです。
    現実は附高の東大合格者数はダダ下がりであること。
    筑附の実績より遥かに低いこと。
    日比谷の合格実績は附高をぶっちぎりで上回っていること。
    附高の外進は繰り上げにより正規合格者が皆無に近いこと。
    上記はすべて数字で明らかです。

  4. 【6654222】 投稿者: 現実問題として  (ID:G8UkgcH6Zkg) 投稿日時:2022年 02月 04日 20:27

    倅が高校受験の際に学校説明会に行ってきました。とても良い雰囲気でした。
    倅の印象は学芸>湘南>翠嵐>慶応(日吉)でした。
    広々とした校舎、生徒の研究発表、教科(教室の)の見学どれも素晴らしいものでした。生徒さん達の学校愛も感じました。
    教科(理科教室)の見学で生徒の観察レポートの出来に驚愕しました。純粋に学問・教養を追及している印象を受けましたが、教室担当の先生が大学受験を意識するならば公立(日比谷・翠嵐)の方が良いかもしれないとつぶやいたのは心に残っています。進学実績ならば同じレベルの子が集う公立の進学指導重点校の方が良いのは確かなんでしょうね・・・。だけどどちらかに進むのかは本人が決める事です。
    ちなみに学校の予算?の関係上、理科科目(物理・化学・生物・地学)の予算(先生の配分、実験・観察に関わるところ)不足が日本の高等学校教育の問題点だと先生がつぶやいていました。公立・国立共通の問題だと思われますが、どちらが充実しているのでしょうか?興味のあるところです。

  5. 【6654288】 投稿者: 違うような  (ID:LEfEk0IuESU) 投稿日時:2022年 02月 04日 20:54

    日比谷って、都立の中では別格では?

    都立=公立ではなく、日比谷は比較的裕福なのかなと思うけど、どうでしょう?

    むしろ、中高一貫か国立大学附属と経済的には変わらないような

  6. 【6654313】 投稿者: 倅の  (ID:bRN1OWsmFG.) 投稿日時:2022年 02月 04日 21:02

    通ってる高校で語ればいいのに。田吾作やる国立でしたっけ?本当は学附に通ってるけど恥ずかしいから言えない、みたいなことでしょうか。

  7. 【6654317】 投稿者: 神奈川の人ですよね?  (ID:vtrtwJVVYiY) 投稿日時:2022年 02月 04日 21:03

    どうして都立の塾でも暴れてるんですか?

  8. 【6654350】 投稿者: 以前から  (ID:Fn.15Bc3qig) 投稿日時:2022年 02月 04日 21:25

    最近ですが実際に合格はしていましたね。内部進学が厳しい方でも早慶や都立上位校を。
    我が子も内部試験不合格なら、日比谷、西、国立三の内1校を受験予定でした。
    成績は中の上ですが、内申はありましたよ。
    ということで、内進組も大学の進学実績をだしてましたね。
    ただ、都立のような目標がないので、進路(模試の結果を話したのは、問い合わせ等気になっている方が多いとの判断かと)、成績の幅は広いと思います。

    余談ですが、附属中の成績のつけ方は、学期毎に評価内容と計算方法が公表されます。レポート類が多い(これが後々役にたつことになる)ので、やることをしっかりやれば、内申はつきます。先生の好き嫌いによることもなくて、公平で良かったなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す