最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6654400】 投稿者: 世田谷中終了組  (ID:Ms401BfOc0Q) 投稿日時:2022年 02月 04日 21:49

    私は昨年の秋に開成と日比谷と学校説明会に行ってきました。どちらもいい学校だと思いましたよ。このレベルはどこに行っても、それほど変わらないのではないでしょうか。逆に言えば、わざわざ学附の内部進学を捨てて開成、日比谷を受ける必要はないとも実感しました。世田谷なので、通学も近いですし。子どもには辛夷祭で一生の思い出を作ってほしいと思います。自分は東大に入れるなどとは思ってなかった地方出身者なので、子どもがどの大学に行ってもいいのです。

  2. 【6654477】 投稿者: 都立は都立  (ID:YwCZRQmg5OA) 投稿日時:2022年 02月 04日 22:38

    私は公立出身ですが、一応そこそこ難関な大学の同期、高校から同レベルの大学に進んだ高校の同期、職場の同期など、身近な同世代のほとんどが子供を私立又は国立の中高一貫に入れています。少数ですが、都立中高一貫にいれた人もいます。お子様が公立中から都立トップ高に進学した同僚も1人だけいるのですが、同僚なので、サラリーマンとしては全体から見ると、高所得な方です。でも、東京の富裕層とかに強い反感を持った方で、子育てにもそうした価値観が影響していた感じです。社会的に何か意識の高い高所得層の人は、少ないですが、都立高でも良いと思う人がいるのかもしれないですね。
    他方、家業や資産に基づく富裕層出身の友人で、お子様を公立中に入れた人は1人もいません。一貫教育校で馴染めず高校受験をしたとか、特別な事情がある方には、高校だけ都立高校に進んだ人はいましたが、都立トップ高群の一つとはいえ、日比谷ではありません。
    公立中に、富裕層と高学力層のほとんどが進まない今、都立高校には、トップ高といえども、富裕層などいないです。そもそも、公立中で勝ちあがる各中学トップのほとんどは、偶然に地頭が良かったお子様で、教育不熱心家庭の中産階級の子供です。都立高校に富裕層がいるなどというのは、公立の世界が狭いことによる錯覚です。

  3. 【6654496】 投稿者: 上位時代OB  (ID:JYGZqFaljOA) 投稿日時:2022年 02月 04日 22:44

    ここでは何故か日比谷日比谷って言ってますけど私の学年は日比谷の1.5倍くらい受かってたので正直フーンって感じです。ストレートに附高ができなくなっただけなんですよ。
    そもそも附高はかなり永い間、学力トップ層が居た場所だったので、今の状況が想定できてないんですよね。教師たちも東大は生徒が持って来るものだという意識でいる。だから、ひとたび生徒の質が低下するともう立往生っていう感じでしょう。
    大野校長はいじめ問題を機に外から呼ばれた人なんですが、結局外の人間なんですよね。学力向上の施策とか東大実戦の話とか、附高のカルチャーじゃないし。
    ただ生徒達も以前と違うのだから、それが適していると思います。もう全部が違うんですよ。
    こういう掲示版でも東大東大っていう話がでて、附高ネイティブは必要がある時以外はあまりそういう話はしないんですけど、校長もやっぱり外の人間だからそういう学力の話は看過できないんでしょうね。

  4. 【6654501】 投稿者: さすがにそれは…  (ID:NkkwopAswDs) 投稿日時:2022年 02月 04日 22:45

    都立でも富裕層はいますよ。

    友人が外資コンサルお勤めの方と結婚し、お子さんはここの板で話題になっている都立に入学されてました。(彼女のご実家も太いです。)最近の話です。
    お住まいは超高級住宅地エリア。
    明確な教育方針があって公立に行かせていらっしゃいました。

    彼女の話では、周囲に何人か同じような考えの方がいらっしゃるとのことでしたので「都立高校に富裕層がいるなどというのは、公立の世界が狭いことによる錯覚です。」はさすがに言い過ぎかと思います。

  5. 【6654504】 投稿者: これが学芸の事実  (ID:8hCgP37Vwxw) 投稿日時:2022年 02月 04日 22:47

    21年4月時点の合格実績(現役+浪人)

    国公立医学部+主な国立非医学部=115名

    進学実績は全然悪くないと思います。
    特に東京医科歯科に3人、東大より難しい東藝に5人
    東大行くより医学部に流れてる、
    東工大、一ツ橋は余裕で合格できる

    日比谷と筑付と比較なんて意味ない。
    十分な実績ではありませんか。
    学芸が気に入ったら、行ったらいいんです。
    高校をリア充したら浪人覚悟ですけどね。
    大学・社会人になって国際都市首都東京で活躍したい
    横浜人は翠嵐より学芸で「自由」な東京を楽しんだ方がいいですね

    秋田大学 医学部 医学科   2
    旭川医科大学 医学部 医学科 1
    愛媛大学 医学部 医学科   1
    大分大学 医学部 医学科   1
    鹿児島大学 医学部 医学科  1
    京都大学 非医学部     7
    群馬大学 医学部 医学科   1
    信州大学 医学部 医学科   2
    千葉大学 医学部 医学科  2
    筑波大学 医学群 医学類  2
    東京大学 非医学部    30
    東京医科歯科大学 医・医  3
    東京外国語大学 非医学部  4  
    東京学芸大学 非医学部   6
    東京藝術大学 非医学部   5
    東京工業大学 非医学部  14
    東京農工大学 非医学部   6
    東北大学  非医学部    4 
    徳島大学 医学部 医学科   1
    富山大学 医学部医学科   1
    長崎大学 医学部 医学科  1
    一橋大学  非医学部   12
    弘前大学 医学部 医学科  1
    北海道大学 医学部 医学科 1
    宮崎大学 医学部 医学科  1
    山梨大学 医学部 医学科  1
    琉球大学 医学部 医学科  1
    福島県立医科大学 医・ 医  1
    横浜市立大学 医 医学科  1
    愛知医科大学 医学部 医   1

  6. 【6654564】 投稿者: 合格実績と進学実績  (ID:mLnI1Fyk0ok) 投稿日時:2022年 02月 04日 23:19

    別物ですが、実進学を載せないのは意図的なものがあるのでしょうかね。重複合格が多いのでかなり減りますけど。
    また浪人生も含んでいるので学附に行ってよかったにはつながらないような。これまた意図的に載せていないようですけど。

    まあこの恣意的な合格実績をみんな足しても日比谷の東京一工野合格者数に全然届かないみたいですけどね。

  7. 【6654602】 投稿者: 国公立はほぼ同じ  (ID:au7hDQd8mrM) 投稿日時:2022年 02月 04日 23:42

    ↑の国公立の合格と進学実積はほぼ同じでした。
    高校のHPで確認しました。東京藝術大学と医科歯科の
    進学実積は素晴らしいですね。
    生徒さんは多様な進路を自由に選べて、それを温かく見守る学校の姿勢に共感出来ます。
    やっぱり、神奈川は翠蘭行くより学芸かな。
    真似できますか?翠蘭に…

  8. 【6654639】 投稿者: 現役合格率  (ID:OtQF7Zu4BCY) 投稿日時:2022年 02月 05日 00:06

    ものすごく低いのですが、それも学校の指導力でしょうか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す