最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6710885】 投稿者: まずは  (ID:PN4h.yLyS..) 投稿日時:2022年 03月 15日 09:24

    西と国立の躍進にどうやって対抗するかですね

  2. 【6711187】 投稿者: レレレのれ  (ID:/WFkeLhw1ZM) 投稿日時:2022年 03月 15日 13:54

    株なら、ダウントレンドは売りですよ。
    公立の中高一貫(特に小石川)が受験指導までするなら、中学受験組が流れるし、西・日比谷・横浜翠嵐が復活気味なら高校受験組がそっちに流れる。
    モメンタムには逆らえません。気にしてもしょうがないです。

  3. 【6711496】 投稿者: テンプレ化希望  (ID:DtxAjvztHRQ) 投稿日時:2022年 03月 15日 18:24

    都内の国立大附属は教育学部の演習場であって「進学校」ではありません。

    筑駒を含めて国立附属高を、進学校だと勘違いしてるのは、在校生、卒業生そして第三者。本人(学校)自身は「みんな希望校に合格できるといいな」程度の傍観者だよ。

    集まってくる生徒(その家族)が卒業生の実績で「進学校だ」と思っているだけ。勝手に集まって、勝手に東大を目指している。

    OBが嘆いても、外野が「進学実績をあげるためには」って語っても、学校側に「進学実績を上げなきゃいけない理由」がないんだから、全く無駄な議論だと言うことがわからないのかな?

  4. 【6711518】 投稿者: 在校生と  (ID:OtQF7Zu4BCY) 投稿日時:2022年 03月 15日 18:44

    在校生と卒業生と校長先生を除いた附高って職員しか残らないですけど?

  5. 【6711531】 投稿者: というか  (ID:DpWcNcd8ubI) 投稿日時:2022年 03月 15日 18:52

    >国立附属高を、進学校だと勘違いしてるのは、在校生、卒業生そして第三者。

    これって、すべての人が勘違いしている、という意味になりません?
    ”第三者”が漠然としているけれど。
    通りがかりだけれど、なんだか不思議でした。

  6. 【6711539】 投稿者: テンプレ化希望  (ID:hM8.0lbVBhU) 投稿日時:2022年 03月 15日 19:01

    学校は当事者だけど「進学校だ」とは言うてない。
    強いて言うと過去に、説明会だかで東大模試の結果を取り上げたことはあるが「進学校として…」とは発言していないと思う。だって、学校運営や、教諭の評価基準にないんだから…

  7. 【6711594】 投稿者: 翠嵐バンザイ  (ID:S5UcCny8LnE) 投稿日時:2022年 03月 15日 19:54

    三浦半島さんが仰る通り、東大現役合格率が4%であるが故に学芸関係者は翠嵐に対して完全敗北を遂に認めたと言うことですよね!

  8. 【6711734】 投稿者: 校舎がしゃべるわけないんだから  (ID:hpG7pjV3O6o) 投稿日時:2022年 03月 15日 21:33

    この場合の「附高は」とはその代表たる校長先生ですよね?「進学校として」と言ってなくても東大模試の結果が、とか言うてたら進学校アピールと一緒ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す