最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6992235】 投稿者: 東大実践模試  (ID:a2hjU2yQIow) 投稿日時:2022年 11月 05日 10:29

    東大実践模試の受験者が100人ほどだったような!?
    50人くらい減ってるかも。前回と比べるとかなりの大幅減。

    これは東大実績、一桁あり得るかな。

  2. 【6992341】 投稿者: 三浦半島住民  (ID:W8lYpxQ8y9g) 投稿日時:2022年 11月 05日 12:06

    3年以内に東大現役合格者一桁は皆さんの想定内では

  3. 【6992543】 投稿者: 寂しい気もする  (ID:TXn7xDAK9NY) 投稿日時:2022年 11月 05日 15:54

    それは、難関大を目指せる高校では無いという意味ですか?

    完全に役割を終えたのですかね。

  4. 【6992673】 投稿者: 東京学芸大学附属高校  (ID:6caXodU3Hy.) 投稿日時:2022年 11月 05日 18:05

    ネットで抹殺された事例。
    あのキラキラしていた附属高校の学生さん達はもう。。

    私立公立問わず、5年かければ、頂点から引き摺り下ろされる。
    ネット工作の施主の次なるターゲットは?

  5. 【6992757】 投稿者: どうだろう  (ID:5iKTdEZ1TpQ) 投稿日時:2022年 11月 05日 20:00

    イジメ事件でおさまっていれば、陥落はしなかったと思う。とどめをさしたのは、なんと言っても入学確約書の一件でしょう。あれは何十年経っても恨み続けてる卒業生がいるはずだ。これが無ければ!

  6. 【6993061】 投稿者: 時の流れ  (ID:TXn7xDAK9NY) 投稿日時:2022年 11月 06日 06:55

    過去4年間の正規合格者数で、約500人弱の合格者数を叩き出した大手塾がある。詳しい数字はお金を払っている塾生でしか共有してはいけないと思いますので、ここに具体的な数字は書けませんが、約500弱人の内、こちらに進まれた方の人数が○人だと知った時、流石に涙が出てきた。
    何とかもう一度、復活して欲しい。

  7. 【6993456】 投稿者: というか  (ID:KQLtyftclyo) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:32

    日比谷と比べて学芸大附の強みってなんですか?

    地方に住む者から見れば、日比谷のほうが有名で。
    筑附の方がどことなくブランド高いようにも見えます。
    筑駒があるからでしょうか。

    都内在住でなくとも、日比谷通えるのなら日比谷でいいじゃん。と単純に思ってしまいます。

    部外者でも明確にわかる、学芸大附の強みが知りたいです。
    それがあれば、また実績は戻るのではないでしょうか?

  8. 【6993473】 投稿者: 三浦半島住民  (ID:ic3vnfMseBo) 投稿日時:2022年 11月 06日 15:52

    無いから年々優秀層が離れているんです。

    東大100名から0となった桐蔭学園と同じ道を辿るような気がしてなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す