最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6209071】 投稿者: ある意味凄いが遠回り  (ID:n9wk6OwMCa6) 投稿日時:2021年 02月 11日 19:46

    中受組は、高受~大学受験まで三回も立て続けに休むこと無く受験対策を続け、方や中高一貫校は高校受験がない分、中学過程で高校の先取り。道理で学附と中高一貫で大学受験で差が付く訳だ。(納得!)

  2. 【6209112】 投稿者: 学校説明会で  (ID:/zTZoT/Ar5.) 投稿日時:2021年 02月 11日 20:05

    わざわざ東大実戦の話してたので結果がでるとの判断だと思います。出なかったら夏から受験までに何があった?という話になりますし。
    一部では50人も合格を見込んでいるような頼もしい発言もありましたし、期待していいのではないでしょうか?

  3. 【6209202】 投稿者: そう、わざわざね  (ID:aHxLusznvB6) 投稿日時:2021年 02月 11日 20:53

    学校説明会で、東大模試の、模試ですよ、その途中経過を得々と語ったのですから、じゃあ東大合格者暴上げなんだよね、とみんなが期待。結果がどう出るかな? 言い訳はなしだよ。

  4. 【6209545】 投稿者: 根拠は?  (ID:tOuTIdZx81s) 投稿日時:2021年 02月 11日 23:51

    大変に失礼致しました。
    しが2回ついてしまっていましたね。

    東大激減~ 東大の合格者が減ったことが、スレだてされていることを言いました。

    共通テストの学校平均は存じませんが、子供のまわりは、順調に仕上がっていたようです。

  5. 【6209670】 投稿者: 根拠は?  (ID:pg40uJVfANQ) 投稿日時:2021年 02月 12日 01:41

    先ほど途中で送ってしまいました。連投失礼致します。

    休むことなく受験対策と言われると、ご家庭の判断で変わってくると思います。
    我が家は、経済的に余裕があるわけでもないし、学校の授業や課題に取り組んだ結果が、高校であり大学だと考えているので、塾も受験学年に、補強したほうがよさそうな教科だけの利用でした。

    子供が3回受験があっても、学生生活に満足しているので、一貫校てあれ学芸タイプであれ、どのように過ごすかによるのだと思います。

  6. 【6212021】 投稿者: ↑  (ID:n9wk6OwMCa6) 投稿日時:2021年 02月 13日 09:35

    子供が満足→親の身勝手なエゴ。
    普通より三回も多い受験→少ない受験の方が子供には負担減。
    家計に余裕なし→でも塾には通わせている!→これも子供には負担。
    大学までの効率が良い受験→中受のみ。先取りで大学受験に備える。
    一般常識的な考え。

  7. 【6212845】 投稿者: 根拠は?  (ID:LJ06PWTP7F2) 投稿日時:2021年 02月 13日 18:50

    子供の満足の話は、本人がまわりに話す機会があったらしく、それをまわりから聞いたので、エゴとは違うかもですね。
    のびのび自由な校風の他、多くは頭ごなしではなく、子供に色々と思慮する時間を与えてくれる校風も、子供の性格にあっていたのかなと思います。
    友達に恵まれたことも大きかったですね。

    家計に限界があることが、本人にどのような負担を与えたかはわかりかねますが、我が家の考えを伝え、本人に考えさせた結果ですので。

    効率を求めるならば求めればいいし、学校選択に何を求めるかは個々のご家庭で違って良いかと。

  8. 【6213102】 投稿者: ↑  (ID:n9wk6OwMCa6) 投稿日時:2021年 02月 13日 21:38

    冷静沈着な受け応え感銘しました。貴方は他の学附関係者と違い、学附の現状を憂い、どの質問にも頭ごなしに全否定する方とは違うことを悟りました。私が言いたいことは、進学面で今の時代にはそぐわないのではとの考えであります。所謂、私学一貫は時間の無駄を省き、効率良く大学受験のカリキュラムを組んでいること。国立と私学は如実に違います。何故ここまで言えるかは、私の子供2人も国立附属(学附ではない)と私学一貫に通わせ、実体験で目の当たりにしているからです。でも貴方のお子さんは親の指導、しっかりとした教育方針を持たれているからきっと成功しますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す