最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6530966】 投稿者: え?  (ID:TJqRL16teGU) 投稿日時:2021年 10月 26日 21:54

    何がおかしいか突っこまれてもわからない?

  2. 【6530978】 投稿者: あるある  (ID:DPOOs2ZET1w) 投稿日時:2021年 10月 26日 22:01

    >実習生イジリのような苛めとの境界が曖昧な風習が見逃され放置されてきたこと

    あー、何か変なこと書いちゃってすみません。
    地方の名門と言われる公立高校って、学年の上位は地元国立大教育学部の学生より頭の良い生徒ばかりなんです。
    (地方国立大の教育学部のレベル知ってる方はよりいっそうわかるかも)
    で、結構実習生ってからかいの対象になっちゃったりして。あと新任の先生とかも。
    刺激が少ない毎日なので。笑
    実習の先生なんて特に、母校の生徒から下に見られてやりにくかったと思います。今思えばね。

    だから、学附もそうなのかなって、想像で引き合いに出しただけで。学附のリアルって全然知らないんですけど。
    なんか臨場感溢れちゃいました?

    もし、学附に変なイメージ付けちゃったとしたら謝ります。
    すみませんでした。

  3. 【6530984】 投稿者: わかりません  (ID:M/2Z2A.0YFg) 投稿日時:2021年 10月 26日 22:10

    ご説明いただけますか?

  4. 【6531067】 投稿者: 学芸と日比谷  (ID:GJgG9RCa7b.) 投稿日時:2021年 10月 26日 23:09

    いえ、私は学芸でない国立の出身で、学芸の小中高はたまたま友人が多く周辺をホバリングしていただけですので、学芸の内情、特に最近の様子はわかりません。お気になさらず。

  5. 【6531176】 投稿者: 東京学芸大学教育学部附属  (ID:OyBMnhk1jdQ) 投稿日時:2021年 10月 27日 03:01

    学芸大附の改革案。
    3つある中学校のうち一つは、ほぼ全員が内部進学できるようにする。ただし小学校から中学校への内部進学は厳しくする。
    もう一つは、義務教育学校とする。高校への内部進学割合はどれくらいがよいだろうか?
    もう一つは、内部進学枠を非常に少なくし、中学受験失敗組を集め、筑駒・筑附・開成・日比谷などを目指す高校受験校とする。
    これでいいのではないでしょうか?

  6. 【6531223】 投稿者: 学大世田谷中の校長先生曰く  (ID:M/2Z2A.0YFg) 投稿日時:2021年 10月 27日 07:20

    以前、サピックスのインタビューで「中入生に限れば8割は附高に進学できている」と語っておられました。つまり、外部に出るのは大半が小入生だと。小学校受験では学力試験を課さないので学力的にバラツキが生じるのはやむを得ず、それは本人保護者も了解済み、という説明なのかと受け取ったのですが、そういうものなのでしょうか?

  7. 【6531284】 投稿者: 学芸と日比谷  (ID:CSxeiPKZ7I.) 投稿日時:2021年 10月 27日 08:25

    私もその校長先生の木地は見ました(いや、間接的に聞いたのかな)

    いずれにしても、教育者にあるまじき発言と思います。
    附属中学では、附属小出身者と外部生が机を並べて勉強するんでしょう。

    外部の八割は附属高校にいけますよ。
    内部は、計算してみてください。まあ、いいとこ五割ですかね。
    かように内部はアホが揃っているんで安心して中学受験してください。

    学芸の附属が中高とも石原都政的管理教育、大学進学実績最優先に傾いているとすれば、私の知る学芸の附属はもはや消滅し、墓標のように校舎だけ残っているということでしょう。

  8. 【6531294】 投稿者: 学芸と日比谷  (ID:CSxeiPKZ7I.) 投稿日時:2021年 10月 27日 08:36

    木地→記事

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す