最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6585245】 投稿者: 大昔  (ID:CPifqCeRIbs) 投稿日時:2021年 12月 11日 14:53

    卒業生としては後輩を応援します、というだけで、コネで何とかしよう、とか全く言っていませんが。
    最近の母校の状況はあまり知りませんので、何か荒らすネタにされるようなら去りますね。

  2. 【6585294】 投稿者: 高校受験以前の問題  (ID:IJX67RdtIMY) 投稿日時:2021年 12月 11日 16:00

    もはや高校受験以前の段階から、学芸大付の位置づけが、以前よりも高いとは言えなくなったということだと思います。
    親の世代では高校に内部進学できなかった生徒が進学していた先に逆転され、今や学芸大付(中学)よりも上の位置付けになっています。例えば海城、豊島岡、浦和明の星、頌栄など。今なら中学受験をする家庭ならこういった学校に合格すれば学芸大付は選ばないケース、高校受験なら人間関係を考慮した場合に、内部生のいる環境よりも都立や周辺の県立トップ高を選ぶケースも少なくないと思います。

  3. 【6585337】 投稿者: 実力でのしあがれよ  (ID:gQ5W21nC5kI) 投稿日時:2021年 12月 11日 16:41

    >あえて宣伝すれば、卒業生の人脈力はありますよ。
    コネじゃん?

    >あと30年位は日比谷には負けないでしょう。
    他校を貶めないと気が済まないのが附高で学んだことですか?

  4. 【6585385】 投稿者: 在校生は  (ID:8gz/ok4qCQs) 投稿日時:2021年 12月 11日 17:38

    今、どんな思いして通ってるんだろう?
    これだけ評判が落ちたしまって。生徒さんが本当に気の毒。

  5. 【6585392】 投稿者: でも  (ID:q2knpUa9axE) 投稿日時:2021年 12月 11日 17:45

    でも、東京大学合格者ランキングは
    筑波大附属より
    上位なんですよ。筑波大附属より1人多いです。

    ってことは、
    筑波大附属の方が、入学後伸び悩んでませんか?

    学芸大附属の方が良いのではないかな?

  6. 【6585619】 投稿者: 筑附とは  (ID:PLHxZWYTvRk) 投稿日時:2021年 12月 11日 20:59

    1学年あたりの人数が全然違いますが、気づかないふりをしてるんですか?それとも本当にわからないのですか?

  7. 【6585743】 投稿者: いゃ〜  (ID:q2knpUa9axE) 投稿日時:2021年 12月 11日 23:14

    一学年の人数、そこまで変わらないと思いますが、

    むしろ中学の偏差値なんかは、筑波大のほうが高いのに、

    なぜ筑波大の方が東京大学合格者ランキングが下なのかなと

  8. 【6585781】 投稿者: 不思議  (ID:KPu35Cde2Aw) 投稿日時:2021年 12月 12日 00:22

    1学年の人数は筑附230人に対して学附336人。
    そこまで変わらないって学附の人って算数できなくても入学できるんですかね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す