最終更新:

63
Comment

【5991693】公立高校トップ、日比谷高校はどれだけすごいのか?

投稿者: どれだけすごいの?   (ID:1GdK2EMXA9Y) 投稿日時:2020年 08月 23日 16:53

子どもたちが中学受験組なので、よくわからないのですが、お子さんが公立中に進学している保護者の方から日比谷高校がすごいという話をいろいろ聞きました。ただ大学進学実績を見ると、開成、麻布、聖光、渋幕、筑駒のような中高一貫の難関校と比べると見劣りするように思います。何がどうすごいのかよく分からないので、実態をご存知の方、ぜひ教えてください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【6036304】 投稿者: 失礼な書き込みはいらんからな  (ID:jBMr57vDKU6) 投稿日時:2020年 09月 30日 01:50

    都立日比谷に受かるのは、野球部から春の甲子園に行くより割合が小さい。

    都内公立中学生が約67000人。その中から320人。一方、全国の野球部が92000人。その中から880人。

    サッカーなら国立、ラグビーなら花園などがあることに注意されたし。

  2. 【6036586】 投稿者: お金がかからない  (ID:.aEOa58INls) 投稿日時:2020年 09月 30日 10:56

    同じ東大へ入ったとしてそれまでにかかった教育費がだいぶ違うと思います。
    日比谷から東大へ行く子は小学生からの勉強時間の通算も私立中高出身の生徒の半分程度なんじゃないでしょうか。

  3. 【6036704】 投稿者: 数弱①  (ID:7LknW7WX/1c) 投稿日時:2020年 09月 30日 12:47

    甲子園は唯一無二だけど

    日比谷は複数の上位校の一つ

    西や国立も入れれば

    甲子園の方が難易度は高くなる

  4. 【6036708】 投稿者: 数弱②  (ID:7LknW7WX/1c) 投稿日時:2020年 09月 30日 12:50

    時間とお金は大事なリソースだけど、教育や学びってそういう損得だけじゃない気がします

  5. 【6036800】 投稿者: バクモン  (ID:.aQzoPD9Ax.) 投稿日時:2020年 09月 30日 14:14

    NHK探検バクモンで日比谷を取り上げた事がありました。その番組を見ましたが、三面に白板があって生徒同士で教えるアクティブラーニングの授業、文化祭の演劇の完成度の高さ、英語のディベートを取り上げていました。細かいところは覚えていませんが、なんだか、生徒さんたちがすごく楽しそうだった印象です。そして生徒の知的レベルが高くないと内容が充実できないタイプの取り組みです。国立大学の附属で取り組んでいそうな授業タイプですよね。

    都立は授業料無料(制限あり)だし、日比谷高校は、入れたら環境が整った高校生活を過ごせて受験対応もしてくれる魅力ある学校だと思います。

    公式サイトを見ましたが今年は現役だけで東大25、東京一工49、国公立医学部29だそうです。一貫校でなくて、3年間の実績で現役でも国公立難関にこれだけの人数が合格する高校は、私は優秀な人が集まる育つ高校だなと思います。

    少なくとも都内で高校受験する都立か国立を第一志望にする層には「すごい」と言われると思います。

    日比谷が注目されているのは東大合格数が低迷していたのが復活したからです。石原都知事時代に都立高校の改革を始め都立復権を目指し環境を整え、その成果が出て東大現役合格者数が増えたからです。都立は浪人当然と言われていたのにかなり現役でも合格しています。
    私も東大合格は都内では一貫校が多いのに、3年で東大に合格するのがすごいと思います。かなり意欲あるエネルギーに満ちた人が多いのでしょうね。もし知っている人が日比谷に入ったらすごいね!って思います。

    ただ、他校をすごいと目前で熱弁されたら少し微妙な気分になりますよね。見下されたような言い方でしたか?学校の評価は人によって視点指標により変わります。スレ主さんが、日比谷はとりわけすごい訳ではないと思うのは、スレ主さんのお子さんの学校も素晴らしい進学実績もあり、お子さんも優秀だからでは。

    お子さんが高校受験する訳ではないですし、道は既に違うのですから、冷静になって普通に「そうなんだ~」と受け流してはどうでしょうか。日比谷がすごくてもすごくなくてもどちらでも良いのでは。お子さんがすごい結果を出せばスッキリする問題なのだと思いますが、まだまだ中学で先が長いのでなんとなく不安な気持ちになりますよね。ただどこの学校に行こうが本人の努力次第です。

  6. 【6037666】 投稿者: 違う凄さ  (ID:JywLLFjH4xs) 投稿日時:2020年 10月 01日 09:39

    日比谷は学力だけで受かる中学受験とは違い、内申もきっちりほぼオール5を揃えられる子でないと厳しいです。今は実技科目の内申が評価2倍ですからね。教師に好かれることも必要ですし、オールマイティな能力が求められます。

    中学受験組でもこれができない子はかなり多いかと。
    子どもが1人私立ですが、学力は高いけど公立で内申が取れなさそうな子はかなりの割合で居ます。

    まあ高校受験で内申が取れない学力がある子は私立に行ったりしますけどね。開成受かる子がオール3とかだったりしますので。

  7. 【6037701】 投稿者: バラード  (ID:gDkopRiQGkE) 投稿日時:2020年 10月 01日 10:06

    日比谷含めて都立トップ校の選抜は、内申よりも自校作の問題の出来がキーです。
    なかなか難しいですし、早慶付属の問題解いてくレベルにないと高得点できません。一科目100点満点で学校で「5」がついている子でも対策しないと20点程度。これ何とか少なくても60点以上とれるくらいに上げていかないと勝負になりません。

    内申は4.5ー4.7くらいが多いと思いますが、国立付属や難関私立中から受けに来る子で4.0ギリギリくらいで受かる子もいますので、やはり自校作問題の出来が大きいと思います。

  8. 【6037945】 投稿者: 当日点  (ID:AnWegTidXv2) 投稿日時:2020年 10月 01日 13:08

    日比谷を受けるような子たちにとっては自校作成問題対策は当たり前の話かと。

    全員が当たり前に対策してる中で実技なら内申1減るたびに、6.6点ハンデ追うことになります。
    仮にオール4なら4.7の子と比べて40点差からスタートになります。

    逆転が無理な差ではないものの、日比谷の当日試験の平均点が440〜480点あたりなので、相当な学力差が必要になりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す