最終更新:

6
Comment

【6042314】気持ちの切り替え方

投稿者: なやまゆ   (ID:.gQ.jhvidyo) 投稿日時:2020年 10月 04日 20:46

子供の部活の部長、副部長決めについてモヤモヤしています。
子供は中高一貫校に通う高一です。
部活の引退が高二の夏休み明けということで、今は子供の代(高一)が部長などの役をやっています。
その部長なのですが、中学の時に先輩のことが気に入らず退部し先輩が引退した後にまた入部してきた子がなったのです。副部長も退部はしていませんでしたが、中学時代はほぼ部活にこない(月に1、2回くる程度)の子がなりました。
先生や先輩が決めるのではなく、高一だけで決めるらしく(先生、先輩の意見もなく報告のみで終わりとのこと)「やりたいって言ったからなった」と子供から聞きました。
子供は部長や副部長などの仕事は大変だしめんどくさいからやってくれてラッキーという感じですが、親として大学入試の際の調査書に部長と書かれてしまうことにどこかモヤモヤしてしまいます。
所属している部活自体そんなに強くなく大会等で良い成績をおさめているわけではないですが、ずっと頑張って続けていた側は一部員で、1度辞めて入部してきたりサボっていたりした側に部長、副部長と書かれることに納得できないというかなんというか…。指定校推薦や公募推薦、学校選抜型推薦など校内で推薦する生徒を決める時にその子たちの方に加点がつくのかなと考えるとモヤモヤが…。
子供は気にしてないので、私も気にしなきゃいいというのはわかっていますが、なんかずるいなという気持ちが心にあり…どうケリをつけていいのかわかりません。

皆さまだったら、どう気持ちにケリをつけますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6042367】 投稿者: 時計  (ID:uG86lgRAa6g) 投稿日時:2020年 10月 04日 21:24

    自分の子供が部長になりたかったのに成れずに退部していた子が部長になったとかなら、モヤモヤしちゃうかもしれませんがそうじゃないなら、私は何も気になりません。

    部長をやることで大変なことも多いけど当然大学受験で有利になることは子供だってわかっているわけですから、それでも部長をやりたいとは思わない我が子なわけだから、何も思いません。

  2. 【6042378】 投稿者: 部長はおすすめ  (ID:xrP5tX6Q3fM) 投稿日時:2020年 10月 04日 21:34

    はい、どこかの公募制推薦では部活の部長は英検準1級より加点が大きいです。

    入試で非常に有利になりましたね。

  3. 【6042496】 投稿者: 本当ですか?  (ID:vLvONZn5LEg) 投稿日時:2020年 10月 04日 23:02

    どこの大学ですか?
    信じられません。

  4. 【6042667】 投稿者: なやまゆ  (ID:aiN.cA4HPt2) 投稿日時:2020年 10月 05日 04:08

    頭では理解できてます。
    自分の子がやりたいと思ってなかったのだし、親がどうこう言うものでもないのだか「へー、そうなんだ」ぐらいに流して気にしなきゃいいのはわかっているのですが…。
    頭では理解していても心がそれに追いついてない状態です。
    どうすれば心が頭に追いつくのでしょうか。

  5. 【6042671】 投稿者: 時計  (ID:uG86lgRAa6g) 投稿日時:2020年 10月 05日 04:24

    心が頭に追いつくのは、時間が解決してくれるんじゃないですか?

    1ヶ月先なのか、1年先なのかわからないですけど。

    きっとお子さんが希望の大学に合格した時に解決するんじゃないかな?

    あと数年、モヤモヤしたままだと思います。

  6. 【6042747】 投稿者: なやまゆ  (ID:nX5g5d3KGa2) 投稿日時:2020年 10月 05日 07:38

    やはりそうですよね。
    時間が過ぎるのを待つしかないですよね。
    最近、自分がHSPであることがわかってから、少し気持ちの持ち方、切り替え方を以前よりもうまくできるようになってきたのですが今回のことで、まだまだなんだなと痛感しました。
    苦しくて難しいですが、時間が解決するのを待ってみようかなと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す