最終更新:

41
Comment

【6060229】進学校ってどこからが進学校ですか?

投稿者: 北極47号   (ID:ohr/6lgcGQ2) 投稿日時:2020年 10月 19日 19:26

よく「進学校にかよっています」って言っている人がいますが、正直、なにを基準に言っているのかがわかりません。進学校のラインは何ですか?

・東大1名以上
・旧帝10名以上
・MARCH、関関同立合格50名以上
・進研模試偏差値60以上
・都道府県の三番手校以上
・勉強時間3時間以上
・大学進学率50%以上
・あくまで自称

また、超進学校のラインは何ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6072286】 投稿者: 訂正  (ID:kF/OYHrc6e.) 投稿日時:2020年 10月 31日 07:49

    東大京大国医率50%以上
    東大旧帝医率30%以上

    両方ともを満たす学校は

    首都圏だと、
    筑駒、開成、桜蔭、栄光

    関西だと、
    灘、東大寺

    それ以外だと、
    久留米大附設、ラ・サール

    このあたりでしょう。

    東大旧帝医率30%以上を満たす高校は、
    東大京大国医率70%〜90%以上ですね。

  2. 【6072387】 投稿者: 超進学校の基準  (ID:dUsFj2o/S6w) 投稿日時:2020年 10月 31日 10:00

    超進学校とは、入学時点で大半が東大京大国立医学部を目指し、結果として過半数がそれらに進学している、というのが私のイメージです。

    ただ、東大と京大、東大と地方国立医学部は難易度の差が大きく、東大京大国立医学部で率を出すと、首都圏の学校は不利な傾向にあります。

    そこで、東大+旧帝大医学部(+医科歯科医)で3割以上をもう一つの超進学校の目安にどうかと考えました。

    昨年の実績ベースだと、

    両方満たす
    灘、筑駒、開成、桜蔭、久留米大附設

    片方満たす
    東大寺、甲陽、栄光、聖光、駒東

    例年は片方以上を満たす
    麻布、ラ・サール、大阪星光

    これらの学校は、一般には超進学校と認識されていると思いますが、いかがでしょうか。

  3. 【6072821】 投稿者: 基準  (ID:hESXh3RpAzc) 投稿日時:2020年 10月 31日 18:36

    別に基準などなく、どこも立派な進学校です。

    >筑駒、開成、桜蔭、麻布、栄光、聖光、渋幕
    灘、東大寺、甲陽
    久留米大附設、ラ・サール

    麻布は今年は基準外、渋幕はいつも基準外ということでしょうか?
    入れたり外したりが恣意的だなという印象でした。

  4. 【6073199】 投稿者: 個人的な感覚として  (ID:amiIzVp6pCU) 投稿日時:2020年 11月 01日 08:20

    この5年間における合格者数として

    【超スーパー進学校】
    ・東大 Top10常連校
    ・京大 Top10常連校
    ・国医 Top10常連校

    【超進学校】
    ・東大 Top11-20常連校
    ・京大 Top11-20常連校
    ・国医 Top11-20常連校

    恣意的に偏った率で区分けして、一部の学校を上げたり貶めたりは、全く意味が無いね。

  5. 【6073378】 投稿者: まさか  (ID:G6wL.vErXns) 投稿日時:2020年 11月 01日 11:41

    ほんと超進学校って、いつどなたが使い出したのかしら。
    まさか、当該校の生徒が自ら「超進学校出身」ですとは言ってないですよね。

  6. 【6073994】 投稿者: 大風呂敷  (ID:ZIi/Wh/0hd.) 投稿日時:2020年 11月 01日 22:29

    EDUでは、いつも書いてることはビックなんだけど。
    該当者不在みたいなことが多いよね。

    だって大学も、就職先も、年収も、東京だと一般的なとこばかり。

    学費や塾代が勿体ないとか騒ぐばっかりだしね。

    東京一工大とか早慶とか極めて普通。

    なんなら、そこに受かる過程の、私立小学校在校とかが人生の本当の差なのに。
    附属小つき中学の偏差値は高くないとかいってるし。

    世界も日本も、豊かな人たちは、進学校の有名校じゃなくても、大学は世界ランキング上位だよ。
    気付かないって残酷だよな。

    進学校の意味、書いてあったじゃん。難関大へ、でしょ?
    多分、外国人の方がもっと学校選び、職歴探し賢いだろうな。
    日本は中国や韓国と同じで、平民がひたすら進学校目指して難関大学へ行く構図だと感じる。

    仕方ないか。
    金なしコネなしサラリーマン家庭の子が人生で下剋上果たしたかったら、進学校から東大とか医者とかなって、まずはステータス得ないと、何も人生スタートしないもんね。

  7. 【6074752】 投稿者: muti  (ID:CFE2OLs8SNs) 投稿日時:2020年 11月 02日 15:52

    欧米の方がもっとですよ

  8. 【6228034】 投稿者: 体系数学  (ID:gsCi91nhWf6) 投稿日時:2021年 02月 23日 07:00

    進学校の意味合いが安くなりましたね。
    今や高卒就職は17%ですよ。
    旧来の意味合いでは、偏差値70超えている学校でしょう。慶應早稲田で100人以上の合格者とか。
    一人だけ東大合格者がいても個人の資質かと。
    そうした意味で全国的には奥深い地方では皆無です。地方の中での進学校は有るが、地方には70超えの高校が無い県が多い。
    でもね、地方に行くと駅前の塾に何とか高校何名合格なんて書いて有るが、調べると低い偏差値。
    その偏差値自体の絶対値も首都圏と地方で違いますし。

    私の小さい頃は、あの高校に行けたらスゴイと思っていた高校、偏差値65程度だった。早稲田10人、たまに東大一人だけ。
    都市部では通学県内に複数の70超えしかも中学からも入れる。慶應早稲田で卒業生数の半数を超えている。あまりにも悲しく成ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す