最終更新:

292
Comment

【6108962】杉並区公立中上位10%の女子の進学先

投稿者: 無知子   (ID:NOArKfvSDMQ) 投稿日時:2020年 12月 01日 03:53

娘は、現在杉並区の公立中1で、校内定期テストで毎回9教科上位5〜10%の位置におります。
内申は厳しい地区で、30台後半〜40です。

塾などには通っていない為、この位の成績の女子生徒がどんな高校に行けるのか、狙っていけばいいのかが見当がつきませんので、知識豊富な皆さま教えて下さい。

公立中学校内での成績と進学先は全く別物、ともききますので、そうした回答をして下さるのであれば具体的な例(校内テストではほぼ1位の子が、偏差値〇〇の△高校位しか受かりませんでしたよ)などとお示しいただけると嬉しいです。

この立ち位置からの日比谷、早慶狙いなどは厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 37

  1. 【6117603】 投稿者: 質問ですが  (ID:2Gx3yabNkjU) 投稿日時:2020年 12月 08日 16:51

    ・・・昭和。

  2. 【6118305】 投稿者: 中学校別評定割合をご存知ですか。  (ID:ZAiO/hz2g/2) 投稿日時:2020年 12月 09日 08:38

    東京都教育委員会が毎年ホームページにアップしています。以下は科目別5の取得割合です。
    基準日:2019年12月末
    対 象:都内公立中学校第3学年及び第9学年
      
    ____A校___B校__C校__D校__平均
    国語_2.5 21.4 28.4 28.8 12.1
    社会13.8 25.7 18.9 26.6 14.0
    数学_7.5 17.1 18.9 44.9 13.4
    理科_7.5 15.7 21.1 38.4 12.7
    音楽13.8 21.4 33.7 34.5 12.3
    美術_6.3 10.0 10.5 27.3 11.3
    保体15.0 _4.3 20.0 15.8 _9.0
    技家11.3 15.7 33.7 23.7 10.6
    英語_3.8 24.3 18.9 19.4 14.6
    9科_9.1 17.3 22.7 28.8 12.2

    ●A校は杉並3(平均9.1%)です。杉並区には他に2校、9.1%校(杉並18、19)があります。
    ●B校は杉並7で杉並区で1番5が取りやすい学校です。
    ●C校はお隣中野区の中野2です。
    ●D校は千代田区の麹町中学。評定5が取りやすいことで有名ですね。
    ●平均は都内の公立中学と義務教育学校全体の平均値です。

    杉並3の生徒のうち、国語が5の生徒の割合は僅か2.5%で都内579校の中で1番低い数値となっています。英語の3.8%も全体で下から7番目です。
    また、杉並19では、5を取っている生徒の割合が10%以上の科目は数学(13.7%)しかありません。杉並区は総じて内申点が取りにくいようですね。

    釈迦に説法かも知れませんが、都立高校を受験する場合、1000点満点中300点が換算内申点となります。

    中野2の平均内申点は44.9ですので、換算内申点は207点となりますが、杉並19(40.2)では186点に下がります。たかが21点差ですが、共通問題校を受ける場合は点差が付きにくいので注意が必要です。

    スレ主様へ
    お嬢様の中学がどこに該当するかは、教育庁都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当に開示請求をすれば確認できます。

  3. 【6118413】 投稿者: 家庭力  (ID:OpIFIjcP1no) 投稿日時:2020年 12月 09日 10:29

    杉並住んでたこと&子育てしたことあります。
    杉並は中央線と井の頭線がメインですが、
    中央線沿線には、地方出身で両親共働き(多少は高学歴)家族が選ぶ傾向(世帯年収で1200くらい)が。
    井の頭線は、一馬力で(1200万くらい)、主婦で落ち着いた戸建てエリア(家7000-9000万くらい)の生活水準家族が選ぶ傾向があると言われました。
    帰国子女も多く社宅もあり、西側は西高もあるため公立中学もレベルが高いんですよね。

    塾へいかず、いい評価を取られている女子であれは、地頭がいいんだと推測されます。
    早慶を目指されるとするなら、私国立の対策ができる塾へ。
    西、日比谷なら、最高の内申と近所の塾で。
    Gotoでいいかと思いました。

    1点。
    そのクラスの子供にとって、西、日比谷の合格自体は、そこまでハードルは高くないでしょう。ただし、その後、大学で国立に現役で合格できるかは別の話であることは、しっかり理解しておくべきでしょう。西、日比谷の生徒の幅は広いですよ。(最難関対策をして都立に入学してくる者もいれば、内申と学校の勉強だけで入学する者もいる、というのは、私国立の最難関では後者でありえないです)

  4. 【6118497】 投稿者: なんだか  (ID:lr7PZxzoAJE) 投稿日時:2020年 12月 09日 11:45

    おしゃっていること、矛盾してません?

  5. 【6118527】 投稿者: 質問です  (ID:4qXnGH2AGNc) 投稿日時:2020年 12月 09日 12:04

    >井の頭線は、一馬力で(1200万くらい)、主婦で落ち着いた戸建てエリア(家7000-9000万くらい)の生活水準家族が選ぶ傾向があると言われました。
    >帰国子女も多く社宅もあり、西側は西高もあるため公立中学もレベルが高いんですよね。

    上記のようなご家庭も公立中を選択する傾向にあるのですか?

    都内の、別の地域(一馬力で1200以上が普通の専業主婦の多いエリア、ワーキングマザーは男性並みの年収)ですが、ほとんどの優秀層は中学受験で抜けてしまい、文教エリアと呼ばれるわりに公立中のレベルはあまり高くありません。具体的な頭の良し悪しはわかりませんが、新中1は(コロナ禍ではなくても)無気力と評判で、そこを立て直すのに時間がかかるそうです。
    上位5%にいても、難関国私立都立トップ校は鉄板ではありません。

    西高校の合格者中学校分布を見ましたが、杉並区は50名でした。
    ただし、区内に中学校が22校あるので(学区によってバラツキはあると思いますが)各校2名or3名程度ですね。特別に多いとは思えません。

    公立志向が強い地域なのでしょうか。
    高校受験で難関国私立都立トップ校以外に進学した場合(そちらの方が圧倒的多数だと思いますが)、どちらに進学されるのでしょう?
    地理的にマーチ附属を志望する子が多いようですが、それでも学年のかなり上位でなければ入れない気がします。

  6. 【6118614】 投稿者: 大学入試改革がありますからね  (ID:u9K.YJxlabY) 投稿日時:2020年 12月 09日 13:22

    都立西に行くぐらいならMARCH附属のほうが良さそうですね。

  7. 【6118627】 投稿者: 近隣区です  (ID:Q/W.txr66tk) 投稿日時:2020年 12月 09日 13:27

    確かに優秀層がゴッソリ抜けてしまう文教区があるのも存じ上げていますが、区立中に通っていた私の息子の周囲には、中受して残念だったお子さんも含め、まあまあ優秀なお子さんが残ってました。
    中3にバタバタと海外から戻ってきたお子さん達も学力的には優秀で、このあたりはそれぞれサピ偏差値60前後の高校に進学していきました。

    とはいえ、中受でそれなりに抜けているのも事実で、格段に公立志向というわけではないと思います。

  8. 【6220425】 投稿者: とりつ  (ID:r7tbzNGTtD2) 投稿日時:2021年 02月 18日 09:12

    忖度なく申し上げますと、日比谷は厳しそうだと思いますが、日比谷を目指して結果的に西や国立に行くお子さんは多いと思います。戸山、青山くらいまでに行ければよくやったと言えるのではないでしょうか。
    早慶は問題がよほど相性良ければ合格もありえるかも、ただ大学からのほうが受かりやすいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す