- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 無知子 (ID:NOArKfvSDMQ) 投稿日時:2020年 12月 01日 03:53
娘は、現在杉並区の公立中1で、校内定期テストで毎回9教科上位5〜10%の位置におります。
内申は厳しい地区で、30台後半〜40です。
塾などには通っていない為、この位の成績の女子生徒がどんな高校に行けるのか、狙っていけばいいのかが見当がつきませんので、知識豊富な皆さま教えて下さい。
公立中学校内での成績と進学先は全く別物、ともききますので、そうした回答をして下さるのであれば具体的な例(校内テストではほぼ1位の子が、偏差値〇〇の△高校位しか受かりませんでしたよ)などとお示しいただけると嬉しいです。
この立ち位置からの日比谷、早慶狙いなどは厳しいのでしょうか。
-
【6224897】 投稿者: 花粉 (ID:fXzvJhAb052) 投稿日時:2021年 02月 21日 08:48
娘の通っていた杉並の公立中には、中杉の指定校推薦がありました(4年前で、今は知りません)。
練馬の中学からも友人が、指定校推薦で中杉に入ったけれど
papaさんの娘さんは、指定校ではなく、わざわざ一般公募推薦で受けられたのですね。
Vもぎ偏差値65で女子だと、大学受験での早慶は厳しいでしょうから
素晴らしい選択をされたと思います。
高校受験しか知らない人は、舞い上がって勘違いしがちですが
高校受験の65って、中学受験の55あたり
大学受験での早慶は相当厳しいです。
大学受験を終えてみて、同級生のその後を知っているからこそのお話です。
親は夢を見がちですけどね、厳しいですよ。 -
【6224994】 投稿者: そうね (ID:B8AoEiqa2G2) 投稿日時:2021年 02月 21日 10:15
内申45で、V模擬65
コツコツタイプの内申美人でしょ
中受だと55いけばいい方なんじゃないかな?
自己肯定感が高くて、学校生活が楽しそう
このタイプは中受より高受が正解 -
-
【6227473】 投稿者: PAPA (ID:FH.eJT2Oykw) 投稿日時:2021年 02月 22日 20:20
中学3年間、学校も部活も皆勤だったことは素直に褒めてあげたいです。
-
【6227479】 投稿者: PAPA (ID:FH.eJT2Oykw) 投稿日時:2021年 02月 22日 20:22
指定校推薦は応募者多数のためNGでした。
一般公募推薦で再チャレンジし、希望を叶えることができました。 -
【6232009】 投稿者: 受験勉強は時代遅れ (ID:94R.X3F88/A) 投稿日時:2021年 02月 25日 16:13
高校受験も指定校推薦というのが一般的になってきているんですね。
どうすれば指定校推薦で選ばれるんでしょうか? 受験勉強は百害あって一利なしですから、そんなもんやらないで合格させたいです。 -
【6234771】 投稿者: 通りすがり (ID:C06F03iVzE6) 投稿日時:2021年 02月 27日 10:02
スレ違いですが・・
中学受験で私立中に抜けた女子です。
高校受験でもっと上を目指せたのでは、と消化不良でしたが
こちらのスレを見て女子の高校受験は非常に厳しいということがわかりました。
公立中行くつもりでしたが、6年の11月中旬に急に思い立って2ヶ月間中学受験のため家庭学習し、私立中高一貫に進学です。(高入なし、中受偏差値Y55の学校です)
中学受験勉強の期間が短かったので、上を目指して高校受験しようかとも思っていました。(内申は望めません)
でも、厳しそうだとわかりました。
スレ違い、失礼しました。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 両親共に偏差値高めだ... 2021/02/26 08:11
- 公立中学の進路指導へ... 2021/02/25 23:21
- 地毛証明が必要な都立... 2021/02/25 19:36
- 部活と内申 2021/02/23 16:16
- 塾講師が学校を作った... 2021/02/19 08:08
- 藤井聡太二冠、名古屋... 2021/02/17 10:22
- 国分寺高校ってどうで... 2021/02/16 12:49
- 日本大学第二高校の昔... 2021/02/15 07:48
- 早大学院の併願校について 2021/02/14 20:29
- 東京学芸大学附属高校... 2021/02/14 16:45
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 神奈川県の公立が壊滅... 2021/02/27 07:34 東京都は多少盛り返しているのに対し、神奈川県はいまだ革命...
- 都立トップ校合格のた... 2021/02/27 07:17 小学5年生の男子の母です。 理科好きなこともあり、高校は...
- 両親共に偏差値高めだ... 2021/02/27 04:09 両親共に、ズバ抜けてできた訳ではありませんが、高校受験で...
- 早慶附属中学と高校の... 2021/02/27 04:06 ①中学受験をしないで高校で早慶附属を受ける ②中学受験でギ...
- 東大激減、学芸大附属... 2021/02/27 01:00 名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格...