最終更新:

292
Comment

【6108962】杉並区公立中上位10%の女子の進学先

投稿者: 無知子   (ID:NOArKfvSDMQ) 投稿日時:2020年 12月 01日 03:53

娘は、現在杉並区の公立中1で、校内定期テストで毎回9教科上位5〜10%の位置におります。
内申は厳しい地区で、30台後半〜40です。

塾などには通っていない為、この位の成績の女子生徒がどんな高校に行けるのか、狙っていけばいいのかが見当がつきませんので、知識豊富な皆さま教えて下さい。

公立中学校内での成績と進学先は全く別物、ともききますので、そうした回答をして下さるのであれば具体的な例(校内テストではほぼ1位の子が、偏差値〇〇の△高校位しか受かりませんでしたよ)などとお示しいただけると嬉しいです。

この立ち位置からの日比谷、早慶狙いなどは厳しいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 37

  1. 【6220566】 投稿者: スレ主様へアドバイス  (ID:9JJUBb.ol.o) 投稿日時:2021年 02月 18日 11:02

    まず、塾にはすぐに入りましょう。お子さんの素質とやる気次第ですがいまから十分間に合います。
    塾無しで受験は無理とはいいませんが、単純に効率が良いからです。お金をかける価値はあります。

    その上で、東京の女子の高校受験は選択肢が狭く、大学受験での上位校を念頭に置けば都立、国立、慶応女子・早実、ぐらいです。豊島岡も高入を中止しますし。
    それを理解した上で、内申+五教科の都立・国立を目指しながら慶応女子などを受ける一番難しい道を目指すか、とにかく内申を完璧にして都立狙いか、三教科の慶応女子を目指すか、はっきり方針を決めた方がいいですね。それぞれ一長一短あります、何しろ選択肢が狭いので、最初の道以外は第一希望に落ちるとかなり低いところに行きますから、その高校でトップになり大学で再挑戦という覚悟が必要です。

    そして、東京では公立と一口に言っても地区によりかなり差があることを理解してください。
    これは、各区や市の平均年収の違いと同じぐらい違うと考えて結構です(例えば、杉並と足立だと3,4割ぐらい違います)。
    だから皆さん言うことが違うので、同じような環境の方のアドバイスを参考にしたほうが良いです。

    また、ややこしいのは、都心に近づけば近づくほど中学受験がさかんになりますから、例えば都心五区では平均年収は高くても親が知的労働者はほぼ全員中受しますので、一部親のポリシーで優秀な子が残っていますが、このエリアも平均すると高くないと考えてください。

    スレ主さんが住まれている、杉並・練馬・大田・世田谷、このあたりは、区内のどこに住んでいるか?にもよるのですが、霞が関の社宅や海外勤務のある大企業の社宅などがある地区は、おそらく東京で一番レベルが高い(国立市などの知的労働者の多く住む市部も同様です)です。地方出身の高学歴者が多く住むエリアでもあります。

    一方で、内申点は全く別物です。
    絶対評価と言いながら、校長や担当教諭によるほぼ「自治」が認められているので、学力とはゆるい相関関係ぐらいと考えて結構です。
    私の子供も同様に内申が辛い学校でした。
    周りの優秀な子は早々に内申点を取ることを諦めて、三教科集中に切り替えて早慶を目指していました。
    男子だったので選択肢が多かったですが、30前半の内申でも沢山早慶に合格しています。
    だから高校に入ってから別の学校に進んだ友達に会うと、みんな「あまり頭良くないのに内申点が40以上のやつばっかりでびっくりした」という話だったそうです。

    だから平均内申が42や43で45がゴロゴロいる日比谷でも大学実績となるとそこまでではないのは、学力レベルの低いエリアから甘い内申で入ってくる人が結構いるからです。
    ある意味で、米国でのアファーマティブアクションのような仕組みに近いです。

    その意味では、スレ主さんのお子さんが優秀でも内申が取れないのであれば都立トップは厳しいので将来大学が早慶で良ければ(国立大学を目指さないなら)最初から学校は捨てて三教科集中も良いかと思います。

    あとはお子さんのタイプですね。
    知り合いで、都立トップ、慶応女子、国立と合格して都立へ進学したお子さんですが、結局大学は東大に届かず早稲田に進みました。だったら高校で慶応へ入っておけば・・ということだったようですが、そういうこともあります。

    一般論はありませんが、実績のある塾で話を聞きながら子供のタイプにより決めていくべきでしょう。

  2. 【6220575】 投稿者: は~  (ID:bRIySJRzc9s) 投稿日時:2021年 02月 18日 11:09

    亀レスもいいとこ
    スレ主さんはとっくに大手の塾を検討してます 

  3. 【6221250】 投稿者: PAPA  (ID:fKutd0pAOAk) 投稿日時:2021年 02月 18日 19:03

    スレ主様への参考になればと思い先月、高校受験を終えた我が家の娘のケースを共有いたします。

    ・在籍:練馬区立中学校(中3生徒数約180名)
    ・定期テスト学年順位:概ね上位5位以内
    ・実力テスト順位:概ね上位10位以内
    ・内申点:中3 45、中2 45、中1 44
    ・Vもぎ偏差値:65前後
    ・部活:硬式テニス部(中3夏引退)
    ・習い事:テニススクール(週1回)
    ・通塾:なし(進研ゼミ中学講座を受講)

    結果、杉並区にあるMARCH附属校に一般公募推薦入試(倍率2.7倍)でご縁をいただきました。
    第一志望校を決める際に都心の都立自校作成校と迷いましたが、自宅からバスもしくは自転車で30分圏内で通えるMARCH附属校を選択しました。

  4. 【6221270】 投稿者: 出しすぎ  (ID:DQx5.K3qAj6) 投稿日時:2021年 02月 18日 19:18

    あちらこちらに書き込みされてますが、ここまで情報を晒すと特定できてしまいますよ。
    だんだん情報が詳しくなってるようなので念のため忠告します。

  5. 【6221278】 投稿者: 塾講師  (ID:nbvI.If58rg) 投稿日時:2021年 02月 18日 19:22

    都立青山。それがいちばん良さそうです。慶応女子は余程の才能に恵まれてないとむずかしい。

    日々西国立は内申稼ぎに汲々としなければならない。MARCH付属で良ければそれでも良いでしょう。自分が親なら都立青山を目指させます。

  6. 【6221912】 投稿者: 本当に塾講師かな  (ID:.dmRxIfeef.) 投稿日時:2021年 02月 19日 08:47

    青山なんて女子の倍率高いし一番内申必要
    西日比谷だと問題が難しいので意外と内申影響少ない
    1年生の実技科目の成績で方針きめればよい

  7. 【6222904】 投稿者: パウロ  (ID:Ka7fui9X.Mg) 投稿日時:2021年 02月 19日 21:13

    典型的な、内申甘々学校での内申美人ですね。
    Vもぎの偏差値と内申点のギャップがそれを物語っています。
    こういうのを見ると、内申厳しい学校から都立狙いの子供は本当に可哀想ですね。

  8. 【6222919】 投稿者: 進研ゼミ  (ID:WNubbx0HVu2) 投稿日時:2021年 02月 19日 21:21

    進研ゼミの漫画のモデルになれる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す