- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はっきりさせたい (ID:nrkcZtpvB2g) 投稿日時:2021年 02月 14日 16:45
何かと話題になっていますが、
合格→辞退は全然問題ないんですよね。
入学→辞退は、契約違反だからアウトということですよね。
それなら、何も問題ないと思うんですが。入学したというのに、急に来ないというのは、嫌がらせの何物もないと思います。
入学しないのなら、わざわざ入学手続をしなければいいだけ。ここまで騒がれていて、不思議で仕方ないのですが。
上の解釈で良いなら、安心して学芸大附属を受けることが出来ます。受験したら合格するわけですが、自動的に学芸大附属になるのなら、受験するのに躊躇しますが。
現在のページ: 3 / 3
-
【6228667】 投稿者: 今年は (ID:cvZcfuSkGa.) 投稿日時:2021年 02月 23日 14:54
これで押し切っちゃいましたから、来年どうなるかですね。
-
【6229739】 投稿者: うやむや (ID:/QT5F5Y3VRY) 投稿日時:2021年 02月 24日 07:51
逃げ切り、ですか。
-
-
【6229888】 投稿者: これだけ (ID:b7DAAiALNMM) 投稿日時:2021年 02月 24日 09:55
騒ぎが大きくなったのですから、これで辞退を強要することはできないのではないかと思います。
公立発表後の繰り上げも例年同様あるでしょう。
でも圧力をかけた事実はどうしたって消えませんよね。要項や確約書もそのままですし、悪く言うと逃げ切りですよね -
【6231320】 投稿者: バラード (ID:gDkopRiQGkE) 投稿日時:2021年 02月 25日 09:04
昨日。今日と二社今年の大手塾の合格チラシが入っていました。
公立の結果はまだですが、学附の併願で、早慶、開成の合格はありました。
どちらに進学は書いてませんが、メインで書いてあるほうが第一志望、併願は並記で小さめに書いていて、開成併願は開成、早慶併願はどちらも、第一志望が学附、第一志望が早慶もありました。
公立高校併願の場合は、学附第一志望合格だと、受験辞退もしくは合格辞退だろうと思います。 -
【6232628】 投稿者: 塾の広告 (ID:azTvI0AEELo) 投稿日時:2021年 02月 25日 21:56
私は1枚だけ広告を見ましたが(地域性か見落としたのかはわかりません)、参考偏差値で学附が翠嵐と同じになっていました。下がっちゃいましたね・・・
-
【6238715】 投稿者: なるほど (ID:.YE1m4sYNw6) 投稿日時:2021年 03月 01日 23:47
それで某受験掲示板で附高の人が暴れてるんですね(呆
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 2021併願校&結果を明... 2021/03/02 08:46
- 両親共に偏差値高めだ... 2021/02/26 08:11
- 公立中学の進路指導へ... 2021/02/25 23:21
- 地毛証明が必要な都立... 2021/02/25 19:36
- 部活と内申 2021/02/23 16:16
- 塾講師が学校を作った... 2021/02/19 08:08
- 藤井聡太二冠、名古屋... 2021/02/17 10:22
- 国分寺高校ってどうで... 2021/02/16 12:49
- 日本大学第二高校の昔... 2021/02/15 07:48
- 早大学院の併願校について 2021/02/14 20:29
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 神奈川県高校ランキング 2021/03/02 16:35 Sランク 聖光、栄光 Aランク 浅野 Bランク 湘南、翠嵐、...
- 東大激減、学芸大附属... 2021/03/02 16:20 名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格...
- 両親共に偏差値高めだ... 2021/03/02 16:18 両親共に、ズバ抜けてできた訳ではありませんが、高校受験で...
- 塾のない地域での受験対策 2021/03/02 12:10 この春に、夫にアメリカ赴任の辞令が出るのが濃厚になってき...
- 都立トップ校合格のた... 2021/03/02 08:53 小学5年生の男子の母です。 理科好きなこともあり、高校は...