最終更新:

1483
Comment

【6355324】都立高校に行ったら、高校で塾代がかかると言われますが

投稿者: 塾なし私立高校か塾あり都立高校か?   (ID:daDwuyQdRr6) 投稿日時:2021年 05月 29日 00:05

ここで書かれていた都立高校3年生の書き込みによると、高3は16万円の塾代と書いてありました。

都立高校でも、16万円でいいんですよね。それなら、都立高校のほうがよほどお得ではないんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6627919】 投稿者: 許せない  (ID:St71sA8rLjY) 投稿日時:2022年 01月 20日 00:35

    今年は本当に共通テストの問題が悪すぎた。特に数学は悪問ばかりだった。

    こんな悪問で、東大の受験が出来なくなるといけないとか、本当に許されない。

    ここあという人も数学が死んだようだが、やはり数学の問題が悪問ばかりだった。

    こんな問題で、俺が東大を断念しないといけないとか、本当におかしなことだと思う。

  2. 【6628165】 投稿者: 何故断念?  (ID:TN.3ZGVS.Uw) 投稿日時:2022年 01月 20日 09:43

    数学の低平均点って他の選択科目と違って別に受験生全体に同じ条件。
    河合や駿台の共通テスト自己採点集計発表になってますが、得点分布の山が下にシフトしただけ。
    難関大の一次はウェイト低いし、数学以外の科目はそうは難化してないし、むしろ易化した科目もある。
    普通にやってれば影響無し。
    何故断念??

  3. 【6630814】 投稿者: 高3ここあ  (ID:.MQRLwDiYLw) 投稿日時:2022年 01月 22日 09:10

    1月19日に書きました
    >700点台後半の層で、去年比30点程度の下落で留まるのではないかという感触です。
    について、訂正ならびに謝罪をしたいと思います。

    河合塾のリサーチによると、900点満点の前年度比で
    東京大学理系 35~40点の下落
    東京大学文系 55点前後の下落
    上位国公立医学部 50-65点程度の下落(私の感覚)
    といった下落になっている感じです。

    なお、東進の東大特進受講生のデータ(前年度同時期との比較)では
    東大理1 -37点
    理2 -42点
    理3 -24点
    文1 -45点
    文2 -58点
    文3 -58点
    やはり文系ほど大きく落ち込んでいます。

    SNSの知り合い、校内平均点から考えて、前年比較で30点程度の下落という感触を抱いたのですが。うん、私の高校、みんな頑張って点数取れたんだよー。本当に嬉しいです。

    断片的な情報を書いてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

  4. 【6630824】 投稿者: 高3ここあ  (ID:.MQRLwDiYLw) 投稿日時:2022年 01月 22日 09:19

    応援、本当にありがとうございます。
    まとめてお返事を書きます。ごめんなさい。

    共通テスト、数学が酷いのに自己最高点になってしまい、逆に共通テストが出来ないことから断念したはずの医学部の進路のほうがかなりのアドバンテージを持ち、受験校の選択が難しくなる破目に。

    最終的に進路を決める要素というのは、熱意や思い入れなんだろうなと。私は煮詰まっていなかったです。言い訳が見苦しいですが、やはり家庭の教育環境っていうのも要素の中の1つぐらいはあって、医学なんて単語が絶対に出てこない環境ではなかなか難しいなと。コロナ禍における医師の世界の醜態さも見受けられました。親の支援が全くなくても自宅外でやっていく目処はつけていたのですが。

    まだ流動的ですが、今日明日の模試の状況を見ながら、月曜日にはさっさと決めたいと思います。優柔不断の判断は命取りになりますから。おそらく、この1か月間は、二次試験に向けた死闘を繰り広げることになるんだろうなと思います。二次試験の点数しか存在しないような世界のようなものですから。

    この死闘、本当に楽しめれば良いなあ。せっかく勉強する以上、楽しまないとね。

    この志望大学、模試で初めてA判定が出たとき、本当は嫌で仕方なかったんですよね。A判定を出した以上、いちおうは目指さないといけないわけで、これから茨の道が待っているんだなと思うと本当に大泣きしました。「頭の悪い私がこんな大学を目指すとか、絶対におかしいよね。絶対にあり得ない。もう嫌だ」と。

    あれから少しは成長したはず。最後、あがいてきます。

  5. 【6630827】 投稿者: 高3ここあ  (ID:.MQRLwDiYLw) 投稿日時:2022年 01月 22日 09:21

    鯨馬 さま
    ご子息さまは、4月から新高1になられますよね? 今は数学2Bのボリュームに悪戦苦闘しているところでしょうか。「ゆっくり急げ」(フェスティナ・レンテ)の精神で。

    自分自身で勉強をすすめていけるところは、このままどんどん頑張っていく。ただ、行き詰まれば学習のヒントをもらってくる。東進の高1向け東大特進の受講などは、十分なヒントになってくれると信じます。


    ブラウニー さま
    上から目線は私の十八番ですから。

    「かしこい」というより、マムシのような「しぶとさ」だけはあったのかなと。

    理科については、第一解答科目の物理の時間中に、第二解答科目の化学の問題を解いていました。完全なズルですが、問題をまとめてしまうのが悪いんですからね。70分強ぐらいかけないと、化学が解き切れなかったです。


    表に出やすい費用だけで高校選択するの? さま
    返信を放置し続けてきてごめんなさい。

    私も目から汗が出たような… はい、汗ですからね。

    高3の夏休み、ロクに勉強してなかったんですから、最後ぐらいは頑張らないとバチが当たると思います。はい。

  6. 【6630898】 投稿者: 通行人  (ID:LQ6tMVrQF0.) 投稿日時:2022年 01月 22日 10:01

    感激しました。
    本物のここあ様を初めて拝見しました。
    応援しています。

  7. 【6631070】 投稿者: 鯨馬  (ID:m4jkIpLCEG2) 投稿日時:2022年 01月 22日 11:51

    おめでとうございます。共通テスト、数学の苦戦をカバーできそうとのことで、どの方面でも足切りの心配はなさそうですね。なによりです。応援席からは「初志貫徹→シンデレラストーリー」を見たくもありますが…

    愚息はやっと数IIBの基本を終了するところまで先取りを進めてきました。坂田本は結局やめて『はじめからわかる数学』を使ったので、一段上げた復習は必須です。受験後にまた有益な情報をいただけるのを楽しみにしています。

  8. 【6631433】 投稿者: 何故断念?  (ID:CqXwnVl71ro) 投稿日時:2022年 01月 22日 15:31

    ここあさんの書き込みにレス付けるのは3年ぶりですね。
    国高生も頑張ったんですね。
    中高一貫校と違って、都立は本番までに帳尻合わせるのがスタンダード。
    うちも今回の共通テストのリサーチ判定でこれまでで一番良い判定をいただいたようです。でも二次の比重が高いので参加資格程度だねと言っています。

    数学も「難化」と言われてますが、見てみると骨子となる問題は難しくなく、ただ読ませる文章が多いので時間が足りなくなるなと言う印象でしたね。
    浮き足立ってくだらないミスもやらかしたようです。
    来年以降、同じ傾向になるにしても、対策取れれば元の水準の平均点になるのではないでしょうか?

    幸い他科目がさほどではなかったので、しっかり準備出来ていれば帳尻は合うレベルだったのだと思います。
    全体が沈む中で共通テストの結果が良いと一次の比重が高い国医や旧帝の誘惑も強いですね。

    悔いなく、ご健闘をお祈りします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す