最終更新:

1036
Comment

【6360932】【悲惨な私立中高一貫校】

投稿者: 親の遺伝子の優劣?   (ID:1r5TUxwSW2c) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:42

中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 63 / 130

  1. 【6372062】 投稿者: 御三家だけど  (ID:Z1dXpLNw2bI) 投稿日時:2021年 06月 12日 13:31

    家では反抗期
    口聞かない
    ゲームばかり

    側から見たらすごいとか言われるけどうちの子は完全にだらけてる。鉄も止めるつもり。

  2. 【6372071】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:..MMCD0dRyU) 投稿日時:2021年 06月 12日 13:42

    コメントありがとうございます。

    話す中身が大事なことはごもっともです。海外に住みたいと思っても教育や仕事が伴わないと修学ビザや就労ビザはいただけませんから中身の方が大事になるわけですし、まず日本語で得た知識や思考を土台に外国語を学ぶのがセオリーだとは思ってました。

    しかし、テニスの大坂選手やゴルフの笹生選手など、応答の良い英語を聞くと「子供のうちに英会話の思考回路を作っておいた方が良いのかも」と改めて考えさせられます。

    知人の中にはインターナショナル・公立経由で高校受験としている家庭があり、お子さんたちの成長過程に興味を持っているところです。

    政治も技術も大きく変化する可能性があり、英語学習の軽重も変わるかも知れませんから、あまり執着してもしかたありませんが関心は持っておこうと思います。

  3. 【6372251】 投稿者: 小は公立、以下略  (ID:6Epnr0OBIMs) 投稿日時:2021年 06月 12日 16:45

    >初学者にはニュートレジャーと検定教科書(両方戴きました)の内容にギャップがあると気づいたので、そのギャップは検定教科書で埋めました。

    検定教科書ですが一度も開かずに終わりました。他県在住の知人が公立中に通う1学年下のお子さんの参考に欲しいとのことでしたので学年が終わるまで取っておいて全部差し上げました。

    >本人は youtube?ゲームの実況や攻略法を英語で説明するチャンネルがあるみたいで、何とか必死で聞き取ろうとしてます。

    好きなことですと苦もなく入ってくるみたいですね。中学の頃は遊戯王などのカードゲームを英語でやっていました。レアカードも海外の方が出やすいと旅先で買っていました。ポケモンイングリッシュというDVDも買わされました。中3の夏にホームステイした時、英語でゲームすることを覚えてきてそれ以後は海外のゲームをダウンロードしてやるようになりました。

    >youtubeはドラマや映画のセリフをそれっぽく言うチャンネルにもはまっていて、SUITS/スーツがお気に入りのようでした

    最初はスーパー字幕シリーズだったのですがそのうち言語英語字幕日本語、高校になってからは両方とも英語で見るようになりました。バイオハザードの英語がわかりやすいということでシリーズのDVDを全部買いました。その他、バイリンガルまんがや海外に行く度に現地の本屋で購入した日本のまんがの英語版が100冊近くあります。本は読まない子どもたちですがまんがは読むので。個人的な趣味ですがおすすめは美味しんぼのバイリンガル版です。
    あとですが英語で数学の勉強もやりました。数学は覚えなければならない単語が少ないので記憶嫌いくんにもすんなり受け入れられました。
    私立中高一貫男子校だったのでよかったのですが、これが公立だったなら完全に学校の勉強から外れてしまうので大変なことになっていたでしょうね。

  4. 【6372284】 投稿者: 小は公立、以下略  (ID:6Epnr0OBIMs) 投稿日時:2021年 06月 12日 17:12

    >教育に詳しい方とお見受けしますので、私が課題と思うことを書きます。お時間があればコメント頂けると幸いです。

    理系で教育には詳しくないですが、元内申美人で公立コースで効率の悪い受験勉強を足掻いたことがあります。夫に似て内申の取れないタイプの子どもたちに頭を悩ませて何とかできないものかといろいろ工夫してきました。英語教育もよくわからないのですが1年ほど海外でいろいろな国の人と仕事をしたことがあります。

    >小学校高学年の時期に英語を本格的にやったらどうだったのかと思うことはあります。

    中学受験に余裕があれば気分転換の趣味としてやるのは構わないと思います。

    >英語を重視する家庭が中学受験を回避したり、中学受験で英語試験が当たり前になったり、孫の世代にどう変化しているのかなと時々考えます。

    祖父から昔の大学入試問題は英語で出題されていたものもあった聞いたことがあります。今でも国によっては大学での専門教育は英語だったりするので今後は日本でも英語での授業が増え、そのために早くから必要となってくるような気がします。
    ひとつ気になっているのは公立中と私立中の英語の授業格差です。教師のレベルが大きく違うため仕方ない話ですが子どもの英語習得の上で中学のうちから語源について教えてくれた私立の教師に感謝です。

  5. 【6372387】 投稿者: 私立もピンキリですよ。  (ID:J2.EnJVVDaA) 投稿日時:2021年 06月 12日 18:38

    御三家から偏差値40あたりまで、格差も大きい。
    どこでもいいわけでもないよ。

  6. 【6372398】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:..MMCD0dRyU) 投稿日時:2021年 06月 12日 18:53

    コメントありがとうございます。

    高等教育を母国語で受けられるのは先人が遺してくれた大きな遺産ですが、我が子の可能性を考えたら学術面でも就業面でも日本を出て活躍する可能性も考えてあげたいところです。

    多くの私学は英語教育に力を入れていますが、英語講師の供給、難しい概念で躓く心配が少ない教科特性から、公立と差をつけやすいところと思います。別スレで関西の女子校がディスられてますが、娘の友人は英語語彙力が凄くてさすがだそうです。

    G7で菅総理は東京五輪に賛同する共同宣言を望んでいたようですが、共同宣言されるのは「パンデミック防止」のようです。BBCの報道ではG7の主要議題はコロナと世界的企業への課税であり、東京五輪などではありません。国民が英語に疎いと、英語情報を取ることに無精だと、日本のマスコミが垂れ流す宣伝の乗せられてしまうので、リベラルアーツとしての英語が子供たちには必要なのかもしれませんね。(グーグル翻訳もありますけどね。笑)

  7. 【6372734】 投稿者: 栄光  (ID:XbP8LeAZfo2) 投稿日時:2021年 06月 13日 00:43

    数年前から上智大学の傘下になっているとの事を聞きました。昨今の実績低迷の原因と見ている方もいますか?何故、ここまで実績が下がってきたのでしょうか?

  8. 【6372853】 投稿者: マルチポスト  (ID:SeS2OY4UWDU) 投稿日時:2021年 06月 13日 08:12

    「ときどき思う事。神奈川。」スレで同じことを書いて否定された人がいましたね。
    昨年度の栄光から上智大学への現役進学者は1名で附属校ではなく採算も人事も栄光単体で行われているようです。
    ここで同じことを繰り返すのは不毛なので、詳しくは神奈川スレをご参照ください。

    また、栄光の偏差値は校舎建替えの時期に少し下がりましたが、その後それ以前の水準に戻っているので大学実績は盛り返してくるものと思われます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す