最終更新:

1036
Comment

【6360932】【悲惨な私立中高一貫校】

投稿者: 親の遺伝子の優劣?   (ID:1r5TUxwSW2c) 投稿日時:2021年 06月 02日 18:42

中受すれば公立進学者に比べ、大学受験に圧圧倒に有利というのに、公立3番手高校でも入れるようなマーチ以下の進学者って、やはり親の遺伝子の問題?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 84 / 130

  1. 【6384259】 投稿者: うーむ  (ID:6jN/YgjQFeE) 投稿日時:2021年 06月 22日 19:20

    助成金て各学校にそんなに出ているのですか?
    私立縮小規模によっては、廃校された公立を復活させなくてはならなくなりますよ。
    予算的に考えても私立保護をしなければならないからこその、都立男女別定員なのだと思っていましたが。
    天秤がどちらかは調べる気力はないのであくまでも想像ですが。

  2. 【6384282】 投稿者: モデルケース  (ID:lBKvRLiuaWs) 投稿日時:2021年 06月 22日 19:51

    https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/shigaku/sonota/files/0000001306/03shigakugyosei_2syo[削除しました]

    東京の私学助成に関する資料です。
    慢性的に右肩上がりの経常費からすると焼け石に水ですね。
    財務体質が弱い学校が経営努力でどうにかするにはお先真っ暗ですよ。
    在校生の家庭からむしり取るくらいしか手が無いような学校も結構あるでしょう。
    公立中は生徒数の減少で教室余ってます。
    今回のコロナで秋入学移行騒ぎになって人員配置の問題も露呈したし公にも動かざるを得ない流れになっているのでそこは心配は無いんじゃないですかね。

  3. 【6384289】 投稿者: モデルケース?  (ID:lBKvRLiuaWs) 投稿日時:2021年 06月 22日 19:59

    都の助成金の資料のリンク削除された見たいです。
    失礼。
    「東京都の私学助成 - 東京都生活文化局」
    と言う資料です。

  4. 【6384297】 投稿者: うーむ  (ID:6jN/YgjQFeE) 投稿日時:2021年 06月 22日 20:08

    自然淘汰される私立は仕方ないのかなと思いますが、わざわざ助成金を出して保護するからには理由があるのかなと思うのですよね。
    どちらかと言うと私立を潰すよりも公立を減らすように動いている印象があります。
    予算の天秤にかけて淘汰対象を保護するかどうかは文部科学省や都議会の判断になるのかなと思います。予算だけの理由ではないのかな。

  5. 【6384307】 投稿者: モデルケース?  (ID:lBKvRLiuaWs) 投稿日時:2021年 06月 22日 20:27

    高校は都立高校の側からすれば、普通科の再編成を本格的に打ち出しているので合理化されますね。廃校もあるでしょう。
    中学はと言うと、義務教育で高校のような私立学校授業料実質無償化のような手は打てないので、経済的に厳しい家庭のためにも一定の規模は維持が必要になるでしょう。
    そういう家庭のお子さんを私学が引き受けるなら公立減らして助成金付けても良いでしょうけど、まず無理ですよね。
    私学の助成金って、従来からの延長で、あまりちゃんと見直しされていないように思います。
    まあ、少なくとも歪んだビジネスに走ったり誇大広告が過ぎる学校は行政指導や助成金の見直した方が良いですね(稀だと思いますが)

  6. 【6384338】 投稿者: うーむ  (ID:6jN/YgjQFeE) 投稿日時:2021年 06月 22日 20:51

    私立助成金事業見てみました。約1700億円のようですが、助成対象が幼稚園から高校など多岐に渡り、1校あたりにするとわかりませんでした。
    子供のいる世帯の比率が東京に多いとはいえ、我々の時代よりも子供の数が半減していますから、淘汰される私立学校があってもおかしくはないですよね。ただ、学校のレベルによって保護しないというのは相当難しいのではないかなと思います。

  7. 【6384424】 投稿者: モデルケース?  (ID:u8pJuuEkHWU) 投稿日時:2021年 06月 22日 22:14

    公立であれ私立であれ日本の教育予算は少すぎなのでメリハリ付ける必要はありますが、難易度で分けるような画一的な考えは無理でしょうね。
    公立は中高ともに生徒の多様化に対応する形に変えていこうとしています。
    しっかりとした大学進学指導をして結果を出せる都立高校の水準の線引もはっきりしてきていて、その水準に達しない学校の生徒の適性にどう前向きに応えるか。
    普通科の専門教育的要素の拡充と専門高校での大学進学への道を拡げる対応。
    どういう学校を落とすかという観点より、どんな取り組みをしてくれる学校を積極的に評価して助成を付けるのか指標を示せば学校経営の幅も拡がるんじゃないですかね?
    どんなレベルの私立でも大学進学実績以外に活路は無いって考えなら底辺私立に明るい未来は無いし、塾代200万さんのような学校に不信感をつのらせる人は亡くならないでしょう。

  8. 【6384742】 投稿者: 誇大広告  (ID:fizc6FAezOA) 投稿日時:2021年 06月 23日 09:08

    誇大広告が過ぎる中高一貫に入学させても、一度入った学校は我慢せざるを得ないので、みんな我慢して卒業します。
    教育は投資なので、投資に見合わない学校だった場合はどんどん評判が悪くなって定員割れになりますよ。
    一度評判が悪くなったら、益々誇大広告に走って在校生も在校生の保護者もびっくりするような宣伝をしたりしますよ。
    難関大学進学コースとか海外大学進学コースとか、ダブルディプロマコースとか。
    子供が人質に取られているので、我慢して卒業するしかありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す