最終更新:

230
Comment

【6462985】★開成高校と日比谷高校ってどっちに行くのが良いの?★

投稿者: 東大文2志望エリート   (ID:1nQgIHf6Eck) 投稿日時:2021年 08月 30日 00:56

東大文2に入るのは、開成と日比谷どっちに行くのがええんですか?
どちらも日本を代表する難関高校で、入れれば、レベルの高い同級生と競い合い、東大合格の可能性が高まる素晴らしい高校と思います。
でも、どちらが良いのでしょうか?
教えてください。カリキュラムの違い等。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 29

  1. 【6858075】 投稿者: ポテンシャル  (ID:lbWUgjDJSt.) 投稿日時:2022年 07月 19日 09:08

    東大合格ポテンシャルを持つ子なら、どこの高校に行っても同じですよ。
    中受の場合、大学合格実績が中受時点での学力と相関していることはよく知られていますが、高受になるとその相関はさらに強くなります。

    中受と高受で勘違いする人が多くいますが、中受では小学校卒業時点での学力、高受では中学校卒業時点での学力が、大学合格実績と相関するのです。
    要するに志望校に入る前が重要ということ。

    そこで高いポテンシャルを発揮していれば、東大等も楽に行けます。

    子供の場合も高受→東大でしたけれど、勉強のピークは高校受験の前でした。
    駿台の模試で全国一桁の順位が出たことで、自分のポテンシャルであれば、どのぐらいやればどのぐらいできるようになるかわかった、と言っていました。
    結果、高校に行ってからは部活三昧で、高3になってからの受験勉強開始で東大に合格しています。
    高校生活で重要だったのは部活です。
    補習や通塾で汲々として東大に合格するようでは、ポテンシャルは低めなのだと思います。

    ちなみに、子供は、自分は余裕を見せて東大に合格したと思っていたようですが、東大に行ってみたら、それどころではないポテンシャルの子がうようよいたそう。
    高受→高校3年秋から受験勉強開始→東大現役合格、そんなパターンもあったとか。

    よくこういう話をすると、ハクチョウは水面下で必死に足をかいている、とおっしゃる方もいるのですが、実際に近くにいてまったく水面下で足をかいていなかったことを見ているので、東大合格ならば1年程度の集中した勉強で合格することはできると思っています。

    ですから、どこの高校に行っても同じだと思いますよ。
    ちなみに子供が行ったのは、共学校でした。彼女が欲しかったみたいです。
    やはり、青春時代ど真ん中なので、恋愛も重要なファクターなのだと思います。

    どういう学校、どういう環境、どういう生活でも、東大に合格する子は合格します。重要なのはポテンシャル。はっきり言って地頭です。

  2. 【6858091】 投稿者: 都立高校 学区制復活  (ID:ol1zCs/vPXE) 投稿日時:2022年 07月 19日 09:38

    どの高校に行っても東大に行けるなら、都立高校の学区制を復活させるのが良いと思われます。
    また、学区制を復活させなくても、どの高校に行っても東大に行けるなら、最寄りの都立高校に進学すれば東大に行けてしまうことになります。

  3. 【6859146】 投稿者: えーと  (ID:w6QTojIaF5c) 投稿日時:2022年 07月 20日 09:03

    どこの高校でも東大に限らず本人のキャパで進路は決まりますが、さすがに普通科でないとね

    あと学区制を復活させる理由がわかりません。何かメリットがないとね。部活や周囲の環境などその他選べる方が良いに決まってます。

  4. 【6859167】 投稿者: 通行人  (ID:zDTDdobb19Q) 投稿日時:2022年 07月 20日 09:19

    理数科の実績は凄いよ。

  5. 【6859229】 投稿者: バラード  (ID:l4QtKNJ7YBo) 投稿日時:2022年 07月 20日 10:19

    開成と日比谷合格してどちらか、というなら学力はかなり高いですから、その面ではどちらに行っても東大合格狙えると思いますが、より自分にあった学校のほうがいいことは間違いないです。
    これこそ人それぞれ。

    ちなみに、このレベルの学力ならどの高校行っても同じ、、というのは違うと思います。
    たとえば東大二桁合格のところとゼロのところでは、カリキュラムが違うし、進度や奥行きも違うので、3年間の学校生活どうするの? になります。

  6. 【6859348】 投稿者: 理系なら断然開成、文3なら日比谷もあり?  (ID:5IclmE6xR6M) 投稿日時:2022年 07月 20日 12:25

    2022東大学部別合格者数と卒業生に占める合格割合

    文1文2・・・開成*55人13.6% 日比谷15人 4.6%
    文3・・・・・開成*23人 5.7% 日比谷13人 4.0% 
    理1理2理3・開成115人28.4% 日比谷25人 7.8%

    ※卒業生数 開成405人 日比谷322人

  7. 【6859370】 投稿者: 訂正  (ID:5IclmE6xR6M) 投稿日時:2022年 07月 20日 12:44

    2022東大学部別合格者数と卒業生に占める合格割合

    文1文2・・・開成*55人13.6% 日比谷16人 5.0%
    文3・・・・・開成*23人 5.7% 日比谷15人 4.7% 
    理1理2理3・開成115人28.4% 日比谷34人10.6%

    ※卒業生数 開成405人 日比谷322人

  8. 【6859429】 投稿者: その比較は  (ID:IpI3slJG7wM) 投稿日時:2022年 07月 20日 13:45

    高校受験をする男子にとってその比較はあんまり意味がないと思いますね。
    比較するなら開成の高入り生だけの実績と日比谷の男子だけの実績でなければ条件が揃いません。
    ですが、開成の実績は中入りを含むもので、高入り生だけの実績を公表していません(公表してたらすいません)。
    一方の日比谷は男女含んだもので男女別の実績を公表していませんので、日比谷男子だけの実績は不明です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す