最終更新:

230
Comment

【6462985】★開成高校と日比谷高校ってどっちに行くのが良いの?★

投稿者: 東大文2志望エリート   (ID:1nQgIHf6Eck) 投稿日時:2021年 08月 30日 00:56

東大文2に入るのは、開成と日比谷どっちに行くのがええんですか?
どちらも日本を代表する難関高校で、入れれば、レベルの高い同級生と競い合い、東大合格の可能性が高まる素晴らしい高校と思います。
でも、どちらが良いのでしょうか?
教えてください。カリキュラムの違い等。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 29

  1. 【6916604】 投稿者: 日比谷  (ID:UisGkHkbn7k) 投稿日時:2022年 09月 03日 08:18

    公立の中では偏差値高いですね。有力私立が林立する東京で、よく健闘してると思います。
    地方の県立トップ高校になると、駿台の80%偏差値は53から57辺りが大多数ですので。これは開成の約15下、早慶附属の約10下くらいですね。

  2. 【6916736】 投稿者: なぜ  (ID:UbWJv89HcSM) 投稿日時:2022年 09月 03日 10:41

    なんでこんなに日比谷の偏差値は下がっているんだろう。
    進学実績は上がっているのに。

  3. 【6916754】 投稿者: マンセー記事によるバブルの崩壊  (ID:GFXs2oZokwc) 投稿日時:2022年 09月 03日 11:01

    日比谷高校について、事実と異なるマンセー情報を流布するホームページ等が約10年前から見られるようになりました。
    ここ3年ほどで、事実と異なることに皆さんが気づかれたようです。
    過剰な期待のバブルがはじけ、日比谷高校の偏差値低下につながりました。

  4. 【6916789】 投稿者: なるほど  (ID:hi6gNWEJXgw) 投稿日時:2022年 09月 03日 11:36

    そうなんですか。
    なぜそんなホームページが出来たんですかね?

    また、差支えなければどのようなホームページか教えて頂けますでしょうか?
    関心があります。

  5. 【6918817】 投稿者: ピントが外れてる  (ID:VExJSwoCsF2) 投稿日時:2022年 09月 04日 19:54

    細かい偏差値とか持って来てごちゃごちゃ言ってる人がいるけど全くピントが外れてますね。
    高入で有れば入学時点での能力同等なら出口はそんなに変わらないと思いますよ。
    どっちに入っても東大や国医難関に行く人は行くし、届かない人は届かないでしょう。
    一貫生と混ざるのに抵抗が無いなら開成を選んでおけば無難だし、高校入試での一斉スタートの方が良いなら日比谷で良いくらいの話でしょうね。
    ぶっちやけ高校での授業なんかそのレベルになったらどうでもいいくらいの話。
    高校3年間を過ごし易そうな方を選べば良いと思う。

  6. 【6918957】 投稿者: 出口  (ID:Circu.0SY4Q) 投稿日時:2022年 09月 04日 21:17

    2022年合格実績

    開成高校 
    東大割合 47.7%
    東京一工国医割合 69.1%
    東大193 京大22 一橋09 東工16 国医40 合計280
    卒業405

    日比谷高校
    東大割合 20.2%
    東京一工国医割合 39.1%
    東大065 京大13 一橋09 東工06 国医33 合計126
    卒業322

  7. 【6919105】 投稿者: だから  (ID:6xkefzfpJ2I) 投稿日時:2022年 09月 04日 23:13

    だから変わんないでしょう。
    上2割に入ったら良いだけの話。
    開成だって下の方は早慶とかだから。

  8. 【6919172】 投稿者: そうそう  (ID:mY4oLUmh5U2) 投稿日時:2022年 09月 05日 00:43

    だいたい高校受験なら本人が決めるでしょうよ。
    開成か日比谷かってまず迷いませんよ。
    親が私立の学費払えるかどうかだけじゃない。
    どちらに行ったとて受験の結果は変わらないでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す