最終更新:

21
Comment

【6501484】岸田さんの開成

投稿者: 元高校受験   (ID:kk1zVxw5gk2) 投稿日時:2021年 09月 30日 08:33

岸田さんは、高校受験で開成に進学されてますね。
当時は今の様な全国トップの高校では無かったですが、東大合格者数のトップ10には入っていませんでした。東大には進学していませんが、知的な雰囲気で教養ある穏やかな国際人の岸田さんのイメージで、開成の人気が高校受験でも高まりそうです。学費に不安があっても、成績について無条件で支給される奨学金ごあります。学力が高い子には経済的事情に関わらず、日本一の高校で学ぶチャンスを与えたいというOB達の意向で無条件になったそうです。これまで経済的困窮層の優秀な子供の登竜門は国立大附属でしたが、開成も割ってはいる感じなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【6508531】 投稿者: えーと…  (ID:MqAFwV3tsQU) 投稿日時:2021年 10月 06日 10:55

    それは色々と入試制度が変わったからですよ。
    内申無視枠撤廃と実技科目の評価2倍で、博打受験が出来なくなったので本当に受かりそうな層しか受けなくなりました。

    公立トップ校って他の都道府県もそうですが、そんなに倍率は高くないんですよ。倍率が下がったから不人気という訳ではありません。当日頑張っても受かる見込みがないから受けないんです。

  2. 【6508570】 投稿者: 通りすがり  (ID:9DTgH2NGcfg) 投稿日時:2021年 10月 06日 11:35

    その根拠は?

  3. 【6509085】 投稿者: 内申で  (ID:8Nl.SRv55eM) 投稿日時:2021年 10月 06日 21:27

    やはり都立は内申点が大きいのが、男子の優秀層には嫌がられますね。都内男子ののトップ層は公立中の教師が嫌いですし、それを隠すのも上手くないです。

  4. 【6509457】 投稿者: バラード  (ID:tEYWW1x0BeI) 投稿日時:2021年 10月 07日 10:08

    個人的には、開成に限らず難関中高に進んで得るものは、高い学力持った生徒環境、切磋琢磨できる環境、いい先生が居ればもっといい、、だと思います。
    これも東大に限らず、難関大学進んで同じく同じ学部で同じ学問でも、全然違う分野でも同列の刺激があり競い合いも出来る環境はどんな分野でも大事だと思います。

    将来、学者、司法界、医師、官僚、政治家、芸術家、企業経営など高いレベルめざそうとしている12-18歳段階の学校生活と考えたらいいのかもしれません。

  5. 【6517321】 投稿者: レレれのれ  (ID:gHWqKaRNTHc) 投稿日時:2021年 10月 14日 11:48

    開成って、今でも高入生は1年間部活禁止なの?昔は中入生の進度に合わせるためだって聞いたけど。

  6. 【6517403】 投稿者: え  (ID:HmbngW7D6z.) 投稿日時:2021年 10月 14日 12:50

    昔から禁止じゃなかったと思うけど・・・
    そんな時期あったの?
    つーか、大体高2の秋で引退なのに、一年間禁止されたらたまらんぞ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す