最終更新:

480
Comment

【6517679】私立中高一貫vs公立高校 進学実績比較

投稿者: 青山   (ID:nRaac.xCVJY) 投稿日時:2021年 10月 14日 17:34

東京一工+国公医現役合格率(2%以上)
2021年、各高校ホームページ合格実績より 最終確定版
★私立 ☆公立

桜 蔭 (48.4%)★
開 成 (39.0%) ★
駒場東邦 (35.3%)★
海 城 (32.8%)★
日比谷(32.4%)☆
武 蔵 (26.0%)★
麻 布 (25.4%)★
豊 島 岡 (23.7%)★
渋 渋 (22.3%)★
J G (22.9%)★
雙 葉 (18.5%)★
国 立 (17.0%)☆
西 (14.9%)☆
早稲田(14.0%)★
攻 玉 社 (13.8%)★
本 郷 (13.1%)★
暁 星 (10.4%)★
戸山(10.4%)☆
鴎 友 (10.3%)★
芝 学 園 (10.2%)★
桐 朋 (8.3%) ★
城 北 (7.9%) ★
世田谷 (7.8%)
頌 栄 (7.0%)★
巣 鴨 (6.9%) ★
都市大付 (6.7%)★
青山(6.7%)☆
吉祥女子(5.7%)★
広尾学園 (5.0%) ★
八王子東(4.8%)☆
立 川(4.2%)☆
新 宿(3.1%)☆
光 塩 (2.0%)★
穎 明 館 (2.2%)★
晃華学園(2.0%)★

中学受験の母集団の優秀さ、公立高校は完全に出がらし状態。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 61

  1. 【6521622】 投稿者: 立派ですよ  (ID:PlHAP0Y9URQ) 投稿日時:2021年 10月 18日 09:51

    >>進学できた大学は現役で「理科大」です。(都内の国立大学は不合格、早慶理工も不合格)

    スポーツを続けて現役で理科大は立派ですよ。

    >でも、もし公立トップ校(『都立西・県立横浜翠嵐』クラス)や学院、塾高の合格がさほど難しくなかったのだとしたら、中学受験を子どもに勧めたことに心の中ではちょっと後悔ですね。

    難しくないわけないでしょ! 合格するにはスポーツどころではないですよ。
    スポーツに打ち込んで良い大学に進んでいるのですから、最高じゃないですか。

  2. 【6521624】 投稿者: 早慶が勝ち組?  (ID:FAnBwsq0Lck) 投稿日時:2021年 10月 18日 09:55

    貴方のご認識は、やはり事実誤認と先入観、思い込みにとらわれていると感じます。

    まず、早慶と東京一工以外の国立の評価、優先度はこれまでも議論百出で神学論争になってしまいますが、東京一工以外の上位国立は早慶を袖にする進学者は一定数存在します。国立を受けている時点で最初から国立志望なのだからという指摘もありますが、国立も中下位校だと合格しても早慶に進学100%になりますが、少なくとも旧帝や首都圏の上位校だとそうはなりません。

    日比谷生の進学先については、「東京子育て研究所」というブログに平成30年の実績を元に詳細に考察されていたことがあります。(この方は当時日比谷インサイダーでした)

    それによるとこの年の東大合格者は33名でしたが、日比谷生の現役進学先は
    東京一工 56
    他旧帝  13
    他国公立 59
    早慶   41
    上理I   9
    マーチ   9
    他私立  11
    となっています。
    これを見て判断する限り、貴方のお考えには同意できかねますね。

  3. 【6521632】 投稿者: 早慶が勝ち組?  (ID:FAnBwsq0Lck) 投稿日時:2021年 10月 18日 10:08

    >記載する価値がない大学

    桜蔭は自校からの合格者数が少ない大学を纏めて表記しているかも知れませんが、上記のような見識は大学にも桜蔭にも失礼かと。

  4. 【6521652】 投稿者: 開成  (ID:4vzI/FpsE6c) 投稿日時:2021年 10月 18日 10:55

    なるほど、分かりやすい。
    日比谷にとって早慶が勝ち組と言える存在なら、ボリュームゾーンはマーチである筈。5校足しても10名足らずのボリュームゾーンなんてある訳ない。

    日比谷は浪人が多めかも知れませんが、それを言うと東大全員現役の小石川が最強になってしまう。設立種別を問わず、入口偏差値の高い中高一貫校がベストという当たり前の結論ですね。

  5. 【6521720】 投稿者: たま  (ID:YgdNilhmwxQ) 投稿日時:2021年 10月 18日 12:13

    結局公立にしても私立にしても親は小学生に受験をさせる事を迫られ、かつ偏差値で輪切りにされてしまう。

    全員が偏差値60以上の輪に入れればいいけど、現実的には85%の子は12歳にして難関大を目指す事も難しい輪に入りますよと宣言されてしまう。

    そういう社会を望みますかという話だとは思います。

    そういう意味では高校入学の都立にも頑張ってほしいです。

  6. 【6521745】 投稿者: 平等神話  (ID:PlHAP0Y9URQ) 投稿日時:2021年 10月 18日 12:46

    平等神話とは現代の日本では義務教育の普及などで成功者になるための機会は全ての人に平等に与えられているという建前を意味する言葉。

    公立中高の怠慢のため、もう何十年も国民は犠牲を払わされている。もう、お役所仕事はやめてくれ。自らの教育力を評価し、進歩してほしい。教育の平等は出来な子にあわせるのではなく、個々の能力に合わせた教育であることが分かっていない。

  7. 【6521788】 投稿者: 参考にしています  (ID:tA58/JpXtWs) 投稿日時:2021年 10月 18日 13:25

    >設立種別を問わず、入口偏差値の高い中高一貫校がベストという当たり前の結論ですね。

    早慶が勝ち組か否かはともかく、私も同じ結論に達しました。
    それと、日比谷高校の「他国公立」と一まとめにされた大学がどういう大学群を指しているのかは気になりますね。

    >>記載する価値がない大学
    >桜蔭は自校からの合格者数が少ない大学を纏めて表記しているかも知れませんが、上記のような見識は大学にも桜蔭にも失礼かと。

    このようなご指摘を受けましたが
    桜蔭の進学状況で大学名が記載されている大学の中には、東京芸術大学1名や横浜国立大学1名があり、それぞれ「自校からの合格者数が少ない大学」にあたります。
    記載する価値がないという言葉が行き過ぎであれば「記載しても自校の進学実績として宣伝効果のない大学」という言葉に置き換えられると思います。
    (藝大や横国大は合格者が1名でも宣伝効果があるのでしょう。記載のない大学に関しては「桜蔭の志望者が興味を持つような大学ではない」との判断があったのかもしれません)

    日比谷高校は浪人率が約4割ですが、世の中が現役志向に傾いている中、共学の学校にしてはめずらしいことだと思います。
    その4割が過年度で東京一工旧帝未満になってしまう可能性はどのぐらいなのでしょう。浪人しても難関国立大学にリベンジできなければ、早慶でも負け組確定だと思います。

  8. 【6521823】 投稿者: 日比谷高校  (ID:ne/BsOCvRw6) 投稿日時:2021年 10月 18日 13:54

    それによるとこの年の東大合格者は33名でしたが、日比谷生の現役進学先は
    東京一工 56
    他旧帝  13
    他国公立 59
    早慶   41
    上理I   9
    マーチ   9
    他私立  11
    となっています。

    ↑高校受験の日比谷高校は公立中の学年トップでも入れないと聞かされていたので、こちらの進学実績は少し意外でした。
    中学受験ならば、駒東や海城、浅野と似たような実績になるんですね。

    そうなると、ずば抜けた天才ではないけれどそこそこ賢く、勉強はできるけど内申取れない男子なら、中学受験一択だと思います。
    中受の御三家には持って生まれた才能が必要かもしれませんが、御三家直下なら普通に賢い+努力で入れます。算数得意なら鬼に金棒です。

    公立中で自分らしさを失くしてまで、高校受験する必要ないと思います。有意義な中学3年間を過ごせるだけでも中学受験する価値ありますよ。

    日比谷が駒東海城浅野なら、その下の都立高校は本郷桐朋城北世田谷学園ぐらいのレベルじゃないですか。
    それならなおさら無理して高校受験する必要ないです。

    公立中のトップになることより、公立小のクラスで5番以内になることのほうが簡単じゃないですか?
    日比谷は320人しか入れないけど、駒東海城浅野合わせたら1000人ぐらいは入れますよ。しかもその上に開成麻布武蔵がいて、早稲田(中学は半附属の進学校)もあるし。よりどりみどり。

    都立高校って、入試だけじゃなく3年間気を抜かずに内申にも備えて苦労して入ったわりに、意外と報われない結果(大学受験)になるんですね。
    早慶が勝ち組じゃないと聞いて、筑駒や開成と同レベルだと想像してたのに、驚きです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す