最終更新:

480
Comment

【6517679】私立中高一貫vs公立高校 進学実績比較

投稿者: 青山   (ID:nRaac.xCVJY) 投稿日時:2021年 10月 14日 17:34

東京一工+国公医現役合格率(2%以上)
2021年、各高校ホームページ合格実績より 最終確定版
★私立 ☆公立

桜 蔭 (48.4%)★
開 成 (39.0%) ★
駒場東邦 (35.3%)★
海 城 (32.8%)★
日比谷(32.4%)☆
武 蔵 (26.0%)★
麻 布 (25.4%)★
豊 島 岡 (23.7%)★
渋 渋 (22.3%)★
J G (22.9%)★
雙 葉 (18.5%)★
国 立 (17.0%)☆
西 (14.9%)☆
早稲田(14.0%)★
攻 玉 社 (13.8%)★
本 郷 (13.1%)★
暁 星 (10.4%)★
戸山(10.4%)☆
鴎 友 (10.3%)★
芝 学 園 (10.2%)★
桐 朋 (8.3%) ★
城 北 (7.9%) ★
世田谷 (7.8%)
頌 栄 (7.0%)★
巣 鴨 (6.9%) ★
都市大付 (6.7%)★
青山(6.7%)☆
吉祥女子(5.7%)★
広尾学園 (5.0%) ★
八王子東(4.8%)☆
立 川(4.2%)☆
新 宿(3.1%)☆
光 塩 (2.0%)★
穎 明 館 (2.2%)★
晃華学園(2.0%)★

中学受験の母集団の優秀さ、公立高校は完全に出がらし状態。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 61

  1. 【6519850】 投稿者: 不思議なことに  (ID:Bujddb1THfU) 投稿日時:2021年 10月 16日 15:13

    東大を含め難関大の入試問題って、例えば30-40年前と比べて別に難しくなっていません。
    ちなみに合格ラインも上がっていません。むしろ受験制度を複雑にしているため実質は下がっているでしょう。子供の数が半分になっていますからね。

    にもかかわらず、私立が躍進して公立は低くなる。
    ようは文科省の影響が少ない私立は素直に教育を良くしようと努力し人気が出る。

    文科省がダメダメなんです。
    資本主義民主主義国家の政府とはとうてい思えない愚民化政策ばかりです。
    自分の息子は裏口で三流医学部私立に押し込んだりしていますが。

    むしろ中国韓国の方が進んできてしまいました。

    こういう現状に危機感を持たないと、私立と公立どっちがいいとか内輪で争っている場合じゃないです。
    どっちでもいいけど、底上げするには公立をあげないと。
    そうすれば私立はもっとよくなります。

  2. 【6519888】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:jDjZG9pKNOQ) 投稿日時:2021年 10月 16日 16:03

    地方私大の公立化も進んでますね。

    経営が悪化してくると教育インフラは公器であるとして公金で維持するけど、儲かっているうちは建学の精神だの学問の府の独立だのというので、少子化で経営が悪化するのを黙って見ておくしかありません。

    東京は親世代の社会的流入があるので少子化の影響は全国的に見て小さく暫く大きな変化はないと思いますが、定員割れの私立中がで始めた地域は行政も無視できなくなるのでしょう。

  3. 【6519899】 投稿者: 底知れぬ悪意  (ID:leaK.zca1rE) 投稿日時:2021年 10月 16日 16:18


    底知れぬ悪意、とはこのこと。

    >経営が悪化してくると教育インフラは公器であるとして公金で維持するけど、儲かっているうちは建学の精神だの学問の府の独立だのというので、少子化で経営が悪化するのを黙って見ておくしかありません。

    頭の中にはカネのことしかないから、このような醜悪な発想で、かつ下品な物言いになる。「経営が悪化するのを黙って見ておくしかない」だなどと、よそさまの不幸を心待にしていると言わんばかりだ。教育者への敬意は持ち合わせていないのか?腐臭が漂ってくるような投稿を読まされ、吐き気がしてきた。

  4. 【6519930】 投稿者: 全く同感  (ID:PlHAP0Y9URQ) 投稿日時:2021年 10月 16日 17:00

    >文科省がダメダメなんです。
    >資本主義民主主義国家の政府とはとうてい思えない愚民化政策ばかりです。

    教育員会しかり、日教組が根付いてしまっている組織は愚民化政策遂行中です。それを気付いている親が私立に入れたがるのでしょう。
    中高一貫はよくなっていると思うけど、日教組の教師がいないとか?

  5. 【6519942】 投稿者: 疑問  (ID:RUYSUCys57U) 投稿日時:2021年 10月 16日 17:14

    このスレの実績数値を見ていろいろな気づきを与えられたので追加で調べてみました。
    例えば同じ地区の公立と私立の東京一工国医の現役進学率実績は以下とのことです。コピペしました。
    一方で偏差値を見ると、実は私立2校の方が入学時偏差値は高いのです。いずれも地区を代表する私立と聞いています。
    こんなことがあるのでしょうか。都立中高一貫校はそんなに素晴らしい教育を提供しているのでしょうか?そんなはずないですよね?
    当然、東京一工国医はラッキーパンチで受かるような学校ではないですし、、、

    (私立中高一貫校)
    桐朋8.0%
    吉祥女子5.7%
    (都立中高一貫校)
    都立武蔵16.0%
    都立三鷹8.7%

  6. 【6519946】 投稿者: 日比谷全盛期  (ID:.jeuunu3unk) 投稿日時:2021年 10月 16日 17:20

    都立中高一貫校は当時の石原慎太郎都知事の意向が働いたこともあって、日本の教育に害悪をなしてきた勢力を排除することに力が注がれ、育鵬社の歴史教科書を採択したり産経新聞が教材で使用されたりと異色です。この辺もどうかすると逆転しかねない政治リスクではありますが。

  7. 【6519972】 投稿者: 偏差値ですが  (ID:PlHAP0Y9URQ) 投稿日時:2021年 10月 16日 17:53

    四谷偏差値ですが、

    桐朋 57
    吉祥女子 61
    都立武蔵 62
    都立三鷹 58

    合格率は偏差値通りに見えます。吉祥女子の合格率が低いのは女子校のためでしょう。都立の中高一貫は私立と同等に頑張っていますね。

  8. 【6519977】 投稿者: それは  (ID:xntvpUKN.TI) 投稿日時:2021年 10月 16日 17:59

    多摩地区はこの2校以外で有力な私立進学校がほとんどありません。
    (穎明館あるけど交通の便が)

    一方で、都立は中学受験で武蔵、三鷹、立川国際、南多摩、高校受験で国立、立川、八王子東とそろっているので、中学受験はenaに通って都立、だめなら高校受験というパターンが多いです。

    結局都立か私立かより、地域の優秀層をどれだけ取り込めるかだと思います。

    個人的には進学実績だけを求めるのはちょっとなー、という感じですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す