最終更新:

402
Comment

【6553002】不登校児の母親です 高校受験、疲れました 

投稿者: ぷんぷん    (ID:97hQcx4TNpA) 投稿日時:2021年 11月 13日 22:36

相談室登校をしている中3の子供がいます 

授業に一切出ていないので成績はオール1
(不登校になるまでは3ばかりだったので、すごく頭が悪いわけではないと思います)
でも、娘が受験を考えている高校は偏差値45くらいなのに、担任の先生から厳しいかもしれないと言われました
スクールカウンセラーは通信制高校を勧めてくるし
なんなの 
もう人生終わってるんだからと言われているようで辛いです

出席日数とか 不登校枠自体おかしいと思う
一回不登校になったら元には戻れない 

面談があるので私も定期的に相談室に行きますが、相談室の生徒さんはうちの子含め皆すごく大人しくて気が弱そうな子しかいません
人間が(いや、私が…?)こわいのか、挨拶をするとビクッと震える子
返事の声が震える子、うつむいて目も合わせない子 

弱い者は淘汰される運命だと諦めて受け入れるしかないのでしょうか

いくら「今どき通信制も普通ですよ」「通信制からも大学いけますよ」なんて言われても…
全日制にこだわって何がいけないんですか 
ふつうの高校生活を送らせてあげたいだけなのに 

やっぱり世の中理不尽
怒りや不安で頭おかしくなりそうです

1度はずれたレールから戻る事が難しすぎるから、「無敵の人」が出てくるんでしょ?!

無敵の人は傷付いてきた人が多いと思いますよ

わたしだって、笑って他人をバカに出来るほど強い人間に生まれたかった

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 51

  1. 【6565219】 投稿者: それぞれの立場  (ID:9GiTkt665No) 投稿日時:2021年 11月 23日 11:09

    >送り込んだ子が中退してもそいつは辞めれば終わり >だが、教師の評価は下がるんだよ。

    なるほど。内申不足のチャレンジに教員からのGoがでない理由とつながります。

    >日々の努力なしに内申点を取ろうとか、内申制度に
    >問題を言うならまずは周りと調和できる人になって
    >くれ

    学校の教育システム上、バランスのとれた子を対象にしたシステムですものね。その環境で対応している大人の立場での発言も理解できます。

    登校できなくなってしまう理由もさまざまだと思いますが、自分の子を見ていると調和を取る方法を暗黙の了解では理解する事が難しいのではないかと見ています。失敗するとからかわれたり、位置付けが決まってしまう環境では自信も努力しようとする気持ちも起きません。

    そういう子にとっては、方法を安心して学べる環境を選ぶ必要があると思っています。

  2. 【6565275】 投稿者: 迷惑  (ID:kg6hIhtZLeI) 投稿日時:2021年 11月 23日 11:39

    トピ主さんが給食を運んでくれている子達の中に嫌々やっているような子もいるようなことを書いていたけど、嫌々にもなるよ。

    みんな自分のために昼休みを使いたい。
    そんなの当たり前だと思う。
    給食ぐらい自分で取りに行きなよ。
    自分のことなんだから。
    世話をさせられる子の身になって欲しい。

  3. 【6565290】 投稿者: ???  (ID:kFqbBrTXG8Y) 投稿日時:2021年 11月 23日 11:48

    >送り込んだ子が中退してもそいつは辞めれば終わりだが、教師の評価は下がるんだよ。

    教員には異動があるから、特定の教員に対して、生徒が誰がどこに行って辞めたまでの追跡も、業務評価もありませんけれど。

    あるのは、中学校の評判が下がるくらい。

  4. 【6565350】 投稿者: 通行人  (ID:tXJXsqFtPZ2) 投稿日時:2021年 11月 23日 12:35

    私もまさに同じことを書きましたよ。
    他の子たちも受験前の大切な時期だよね。

  5. 【6565424】 投稿者: うん  (ID:kg6hIhtZLeI) 投稿日時:2021年 11月 23日 13:28

    昼休みに問題を解きたい子もいるのに、なぜ給食を運ばなきゃいけないの?って思いますよね。
    みんな自分のことで精一杯ですもん。
    不登校だから配慮されるべきという理屈には納得いかないですよ。
    自分のことは自分でするべきだし、そうしてくれないと誰かに皺寄せが行くことになる。

  6. 【6565463】 投稿者: それぞれの立場  (ID:9GiTkt665No) 投稿日時:2021年 11月 23日 13:51

    嫌々給食をはこぶ生徒からしたらそういう気持ちになると思います。

    でも運ぶよう依頼しているのは先生ですよね。
    判断しているのは先生なので判断している人にそう思ってる事を伝えれば良いのでは?

  7. 【6565527】 投稿者: それは  (ID:h4g2rt4uofA) 投稿日時:2021年 11月 23日 14:36

    言えないですよね。
    内申に響くかもと考える子もいるだろうし。

    本人が自分から取りに行かないのなら、担任が運ぶか、もしくは運びたい人だけが運びましょうとして欲しいですね。

    イジメなどがあるならクラス全体の問題として扱えば良いと思いますが、それ以外の理由であれば、他の生徒達に迷惑をかけないで欲しい。

  8. 【6565574】 投稿者: うん?  (ID:h4g2rt4uofA) 投稿日時:2021年 11月 23日 15:14

    それは違うな。
    学級委員をやっていた子の投稿では、不登校の子を支えたいという気持ちが溢れていたけど?
    最終的に不登校の子が教室まで給食を取りに来れるようになって、そのうち午後の授業も教室で受けられるようになって嬉しかったと書いてあったよね?

    学級委員とは言え、自分のことより他人のことを考えられる子は素晴らしいと思う。
    うちの子は自分のことだけで精一杯だから無理だろうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す