最終更新:

402
Comment

【6553002】不登校児の母親です 高校受験、疲れました 

投稿者: ぷんぷん    (ID:97hQcx4TNpA) 投稿日時:2021年 11月 13日 22:36

相談室登校をしている中3の子供がいます 

授業に一切出ていないので成績はオール1
(不登校になるまでは3ばかりだったので、すごく頭が悪いわけではないと思います)
でも、娘が受験を考えている高校は偏差値45くらいなのに、担任の先生から厳しいかもしれないと言われました
スクールカウンセラーは通信制高校を勧めてくるし
なんなの 
もう人生終わってるんだからと言われているようで辛いです

出席日数とか 不登校枠自体おかしいと思う
一回不登校になったら元には戻れない 

面談があるので私も定期的に相談室に行きますが、相談室の生徒さんはうちの子含め皆すごく大人しくて気が弱そうな子しかいません
人間が(いや、私が…?)こわいのか、挨拶をするとビクッと震える子
返事の声が震える子、うつむいて目も合わせない子 

弱い者は淘汰される運命だと諦めて受け入れるしかないのでしょうか

いくら「今どき通信制も普通ですよ」「通信制からも大学いけますよ」なんて言われても…
全日制にこだわって何がいけないんですか 
ふつうの高校生活を送らせてあげたいだけなのに 

やっぱり世の中理不尽
怒りや不安で頭おかしくなりそうです

1度はずれたレールから戻る事が難しすぎるから、「無敵の人」が出てくるんでしょ?!

無敵の人は傷付いてきた人が多いと思いますよ

わたしだって、笑って他人をバカに出来るほど強い人間に生まれたかった

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 51

  1. 【6565871】 投稿者: 所詮  (ID:YrTS4OgIoqU) 投稿日時:2021年 11月 23日 18:18

    小学校不登校児童は中学校に上がってもほぼ持ち越します。
    環境が変わっても生徒自身は変わりません。

  2. 【6566076】 投稿者: では  (ID:h4g2rt4uofA) 投稿日時:2021年 11月 23日 20:38

    >相手に~して欲しい と思ってる人がなんらかの方法で発信しないと伝わらないと思います。

    給食を持って来て欲しいと思ってる人は自らクラスのみんなに伝えたんですか?
    伝えてないでしょ。
    自分の事で迷惑かけているのに、自らお願いや発信はしない。
    おかしくないですか?

  3. 【6566091】 投稿者: では  (ID:h4g2rt4uofA) 投稿日時:2021年 11月 23日 20:42

    親が不登校の子どもにきちんと伝えるべきだと思います。
    自分の給食は自分で取りに行くべきだと。

  4. 【6566101】 投稿者: まさに  (ID:7ga/zzJFAKA) 投稿日時:2021年 11月 23日 20:47

    正論。

    結局、本人が変わろうと思わない限り、何も変わらない。
    親が公立全日制にしがみついても、高校は義務教育じゃないんだから、出席日数が足りないと留年、成績が悪くても留年、その事をきちんと本人と話し合った方が良い。

  5. 【6566127】 投稿者: 所詮さんに同意  (ID:mXoN0c.HPBw) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:03

    そのワンチャン狙いはないものねだりだと思う。
    環境が変われば、相手が変われば、私立だったら、公立だったら・・・・きりがないよ。外に求める限り、何も変わらないし変えられないと思う。

    以下、スレ主さんとお子さんへ。
    軸を自分に置いて再考すべきだと思う。
    何がしたいのか? 何をしていれば、どういう生き方をすれば自分の心が楽でいられるのか? みんなと一緒の普通が辛くて不登校なら猶更、普通なんてものにしがみつこうとするな。
    ここまで苦しんだなら、この際とことん自分本位でいかないか? やっぱりお子さんと腹を割って話そうよ。自分はそう思う。

  6. 【6566143】 投稿者: それぞれの立場  (ID:9GiTkt665No) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:16

    >給食を持って来て欲しいと思ってる人は自らクラス
    >のみんなに伝えたんですか?

    持ってきて欲しいと自ら先生に発信したのか先生の配慮かはわかりません。
    が先生の判断で他の生徒に依頼してるわけですよね。
    迷惑だと思ってるならそれを伝えればいいと私は
    思いますよ。

    そういった声があるのだと認識するのとしないのと
    また違ってきますから。

  7. 【6566176】 投稿者: ?  (ID:h4g2rt4uofA) 投稿日時:2021年 11月 23日 21:54

    それもおかしな話よねぇ。
    なんで給食を持って行ってる方が気を使わなきゃいけないの?
    給食を持ってきてもらっている子はそれが当然だと思ってるのかしら?
    思ってないなら、自分でちゃんとすべきじゃないの?

    親子とも不登校なんだからしょうがないでしょって思ってるのが透けて見える。
    たとえ担任が決めた事でも、持って来てもらうのは悪いと思っていたら、本人か親が担任にそう言うでしょう?
    「クラスの人に持って来てもらうのは悪いので持って来てもらう必要はないです」って。

    何とも思ってないから、ずっと給食を持って来させてるんだよね?

  8. 【6566282】 投稿者: それぞれの立場  (ID:9GiTkt665No) 投稿日時:2021年 11月 23日 23:22

    >親子とも不登校なんだからしょうがないでしょって
    >思ってるのが透けて見える

    うーん、難しいね。そう思ってないけどそう見えるよねぇ。それは申し訳ないとしか。

    >持って来てもらうのは悪いと思っていたら、
    >本人か親が担任にそう言うでしょう?

    そうだね、そうすると思う。
    ただ運んでもらってる事に対してありがとうと感謝していても、それを申し訳ないから自分で取りに行きますとは認識がいかない事も考えられるんだよね。

    だからそれを本人に理解してもらう必要があるのだけど。
    親がそれをわかっていればその役割をしなければならないし、親子で認識していなければそう思われてしまうと思う。
    認識していない親子であれば、言ってもらわないと相手のして欲しい事が想像できなかったりすることがあるから。

    大多数の人が当たり前に頭の中でつながる事がつながってなかったりするんだよね。
    あ、でも自分の子の場合なので答えにならないかもしれないけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す