最終更新:

5
Comment

【6634031】中高一貫の中学から高校への内部進学について

投稿者: 名無し   (ID:FJolN75BpmY) 投稿日時:2022年 01月 24日 02:46

詳しくは書けませんが、現在、国公立の中高一貫校の中学部に通う息子がいます。

こちらの学校は、併立型の一貫校なので、高校受験で新たに優秀な生徒が100名ほど入ってきます。

うちの息子は次の春から中学3年生になる予定ですが、成績が学年の中で最下位に近く、このような状況が続いた場合、内部進学はやはり無理なのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6634133】 投稿者: そうね  (ID:RBINWWe4Hms) 投稿日時:2022年 01月 24日 07:56

    学校により内部進学状況は違うので、ここで聞いても‥。

  2. 【6634183】 投稿者: 場違い  (ID:7EhXiqukMbU) 投稿日時:2022年 01月 24日 08:33

    学校に訊け

  3. 【6634814】 投稿者: ぐぐろう  (ID:cyGEAOfjMmw) 投稿日時:2022年 01月 24日 15:41

    文科省によると高校へ上がる際の選別は行わないものとするとなってますね。該当箇所をお読みになったらどうでしょう。
    入学時から時が立ってます。
    近年は併立型の一貫校が連携校に変わってる可能性もありますので確認されたほうが良いと思いますよ。
    https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/ikkan/10/1315802.htm

  4. 【6634827】 投稿者: 目的から逆算  (ID:Wi2bV1hYTaw) 投稿日時:2022年 01月 24日 15:55

    国公立の附属高校に進学しても、私立の付属のように大学に行ける訳ではありません。
    いずれ大学受験が必要になります。

    そこで考えてみましょう。
    成績が悪いままで内部進学するのが果たして子供のためになるのかどうか。
    国公立の附属高校は基本的に面倒見がいいとは言えません。
    学校によって多少の違いはありますが、私立のような面倒見のよさは期待できません。

    その状況で、大学受験に向かうとどうなるのかを冷静に想像してみるとよいと思います。
    決して、内部進学がバラ色の人生へのチケットにはならないことがわかるのでは?

    附属校の中には、高校進学の際にかなりの生徒が外に出るところもあります。
    その生徒たちが、果たして不幸と言えるでしょうか?
    高校受験時点で認識をはっきりさせてくれるのは、生徒にとっても保護者にとっても実はありがたいことかもしれません。
    現実を見て、現実に向き合うのは早い方がいい、という考え方もありますから。

    どちらかというと、中学から高校に自動的に上がれる状況の方が、大学受験に関してはデメリットになることもお忘れなく。

    もっとも今楽しければそれでいい、という考え方なら別ですが。

  5. 【6634853】 投稿者: 通りすがり  (ID:VzAf06sPSa.) 投稿日時:2022年 01月 24日 16:14

    同様の学校で附属小から通い、高校への進学試験はパスしましたが今深海魚だと言うお友達がいます。 
    うちの子も高校受験で国立附属もギリギリ合格圏内なので受検を検討しましたが本人が入学後平均以下の成績になりたくないと辞めました。
    国公立大学を目指すならそのまま進学して頑張ればよいけど、その気力がないなら他の高校のほうが指定校推薦などの選択肢が広がると思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す