- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 仮定 (ID:f0fOemkv/P6) 投稿日時:2022年 05月 25日 20:02
埼玉新興勢力で見たグループです。
偏差値以外の観点から語り合えれば、と思います。
宜しくお願いします。
-
【7287501】 投稿者: うーん (ID:sEsLo1KCZ.M) 投稿日時:2023年 08月 22日 18:25
まずは段階を踏みたいのではないでしょうか。
医学部よりも東大合格者数の方が宣伝効果も高いですし。 -
【7290913】 投稿者: ただ (ID:EThGym50yy6) 投稿日時:2023年 08月 28日 00:35
医学部も可能性のひとつ、と思ってる受験生の選択肢に入らないのは痛いと思うんだよね。
基本的な学力、財力、モチベーションを持っていることが多いからそこを全部捨てることになってしまう。 -
【7291883】 投稿者: 確かに (ID:5byLDnvOC7k) 投稿日時:2023年 08月 29日 17:56
ただ、大宮開成は栄東を教育モデルにしている感がありますからね。
栄東が東大合格ありきですから、模倣しているのかも。 -
【7294786】 投稿者: いやいやいや笑 (ID:TuJqIlO7vJU) 投稿日時:2023年 09月 03日 12:24
全然違いますよ。
栄東はそもそも近年は医学部にウェイトを置いてるじゃないですか。 -
-
【7296648】 投稿者: そうなんですか? (ID:pD0mF22E43w) 投稿日時:2023年 09月 06日 18:32
東・医コースだから、まずは東大ありきかと思いましたが。
医学部のみのコースは作らないのでしょうか? -
【7297127】 投稿者: 栄東 (ID:eL9PD1lRX0w) 投稿日時:2023年 09月 07日 15:03
まあこの学校は毎年クラス編成がころころ変わるんだけど、医学部コースは必ずある。
HRのクラスと授業のクラスが別の年も有ったりするけど、基本は東大文系、東大理系及び国立医学部、その他難関大文系、理系、医学部コース、の5分類とと聞いてる。
医科歯科や筑横千などの医学部を目指す生徒は東大理系、私立の中堅医大は確実に合格を取っておきたい生徒は医学部クラス。
詳しくはないけど医師家庭の子女などが多いのかもね。
その成果は確実に出ていて、今年は医学部医学科延べ合格数100人以上。
都内の上位進学校と比較すると国立医学部が少なくやや質より量の感もあるけど、県内では圧倒的な数字。
医者にならなきゃ、という生徒をコストはかかっても最低限医学部に入れるには良い環境なんだろうね。 -
【7299888】 投稿者: 凄いですね! (ID:5CbZ53WxtXg) 投稿日時:2023年 09月 11日 18:02
ある意味、栄東は浦和と競え合える私立なのかも。
スレタイとは無関係の学校ですが、埼玉私学の中には栄東を手本にする学校も出てくるでしょうね。 -
【7302416】 投稿者: なるほど (ID:YMsZ6RunCks) 投稿日時:2023年 09月 15日 19:10
昌平は川越東の文武両道+開智系列のIBを組み合わせた感じですね。
本庄東はやや栄東寄りかな?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"高等学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 確約について/栄東、淑徳 2023/09/27 11:26
- 【全国高校野球】人気... 2023/09/18 06:40
- 神奈川県の公立高校に... 2023/09/17 10:52
- 灘高校からの入学について 2023/09/13 15:25
- 愛知県の公立高校入試... 2023/08/27 15:24
- 筑駒より横浜翠嵐って... 2023/08/23 09:12
- 「筑駒よりも日比谷」... 2023/08/22 20:51
- 通信教育Z会のVテスト... 2023/08/17 10:34
- Vもぎ偏差値65〜70くら... 2023/08/15 07:03
- 高校受験主義、神奈川では 2023/08/09 18:55
"高等学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"高等学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。