最終更新:

134
Comment

【6947387】都立高校の良いところ

投稿者: 東京   (ID:a7rJZv7qBt2) 投稿日時:2022年 09月 26日 22:13

中受が過熱&ベター(特に女子)とされる東京ですが、都立高校の良いところについて語りたいです。

私が思うに、

 学費が安い(ので、大学受験にお金をかけられる)

 スタンダードな勉強で済む

 身の丈に合った受験なのでストレス低

 共学

 勉強期間がそんなに長くない(中受のスタンダードは3年)

 選択肢がわりと多い


ざっと思い浮かんだものですが、実際に通われて感じたこと等シェアさせて頂けると嬉しいです。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【6947497】 投稿者: まあ  (ID:6LGBV84n326) 投稿日時:2022年 09月 26日 23:45

    中学受験と対になるのは高校受験なので都立高校ではないですね。

    中学受験せずに公立中に進んだ場合も、半数は早慶、MARCH、その他私立高校に進みます。

    都立高校のよいところを上げるなら、小中高と「普通の青春」が送れるところでしょう。経済面でも複利効果等考えれば後々かなり楽になるのは確かです。

    女子は中学受験した方がいいとか噂話を気にしているなら、気にするだけ時間の無駄かと。中学受験をしたい人はそれを補完する情報を集めてきますから。また「皆がやっていること」が間違ったり非効率だったりすることは日本では良くあることです。

    自分が良いと思った道を進めばいいと思います。

  2. 【6947529】 投稿者: 東京  (ID:BTgWt.m0vq6) 投稿日時:2022年 09月 27日 00:44

    返信感謝いたします。
    中高一貫jの6年間の方が、大学受験に向けて先取りしながら
    準備できる・・等々中学受験組の方が有利であるような風潮なので・・

    女子がどうとか、中受を否定したいわけでもありません。
    懐事情や子供の意向もあってのことだと思いますので・・

    想像レベルなので、実際に都立に行った方のお話を聞きたいのです。

  3. 【6947616】 投稿者: 良い高校が多い  (ID:s4CHtlHZw1U) 投稿日時:2022年 09月 27日 07:18

    日比谷・西など上位高校以外にも良い高校が多いと思います。

    甲子園の都予選で大活躍した都立城東高校なんかは学力も高い高校なので、文武両道で素晴らしいと思います。

  4. 【6947714】 投稿者: 三人都立  (ID:GjiCAImQODs) 投稿日時:2022年 09月 27日 09:01

    別スレに 三人都立というHNで書いていたものです。
    パソコンで仕事をしているので時々のぞいています(本当は目を休めた方が良いのですけど) スレ主さんが公平な立場の方のようで 経験者の方にと書いてらっしゃるので思い出して書いてみます。
    まず 国立大を目指している場合、進学実績を上げたい高校側と利害関係が一致しているのでやりやすいです。 センター試験(今は共通テスト?)の願書取り寄せからチェック、提出まで高校側がやってくれました。
    高校で業者の模試が定期的にあり 志望大学や併願大学の相談ができ面談も何度もありました。 確か保護者向けの進学説明会もあって色々と資料をもらったと思います。周りが一斉に大学進学を目指すのでそういう雰囲気になります。
    最近増えている総合選抜ですが、高校側は実績を出したいので好意的に指導してくれるようです。(うちは一般受験でしたが)
    あと 指定校推薦も割とありますよ。 指定校一覧をもらって驚きました。
    都立 指定校推薦 で検索すると出てくると思います。
    トップ高なら遠距離通学の子もいると思いますが 子供たちの通っている高校は近隣の子が多かったようです。自転車で通っていた子も多く体力的に楽で部活もやりやすいし、友人とも交流しやすい。
    進学実績に関しては各高校のHPが正確だと思うので書きません。
    他の高校と比較してということではなく 都立経験者として書きました。

  5. 【6947748】 投稿者: バラード  (ID:l4QtKNJ7YBo) 投稿日時:2022年 09月 27日 09:33

    少なくとも都民ファースト、、これが一番で都民の総意に基づいて設立、方針、改革、教育機関であること。ですね。

    かつても、戦後の新制高校では都立全盛時代。
    昭和後半、高校の準義務教育化で、学校群制度導入して普通高校平準化へ。
    平成になって学力低迷した都立の復活目指して、都立一貫校、今度は都立高校を序列化して進学指導校の指定。

    これらはすべて都政として進めてられいて、当然賛成も反対もあったとしても、この現状は今の都民の総意であるということ、次なる改革も議会、選挙などほ経て進められることと思います。

  6. 【6947775】 投稿者: 都立は上位ならOK  (ID:gB7qG8Za/mI) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:15

    合格ではなくて進学実績を見るといいですよ。都立は上に行けば行くほど手厚いです。都立校172校の内上位30%は偏差値56位以上ですね。70%はそれ以下なのです。学年数100人の内、上位25人には入っておきたいですね。それ以下になると、進学実績は中低の中学偏差値の私立中と比べても可成り劣ります。まあ、単純に中学と高校の偏差値を比べる事はできませんが。都立は中堅以下の底上げにも力を入れるべきですね。

    あと、提出物の出し忘れが命取りになる可能性があります。先生によっては、如何に提出物の期限が重要かをあまり言わない人がいます。しっかりした子は大丈夫ですが、ぼやっとした子には親が余程注意をしていないと、忘れる可能性大でせっかくテストで良い点数をとっても内申を容赦なく落とされます。

  7. 【6947801】 投稿者: 現役都立親  (ID:HkFKAVefCfk) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:33

    最大のメリットはとにかく安いことでしょうね。
    入学金は税込5650円でした。

    1人一台所有するタブレットも自己負担ですが都からの補助があり3万円程度で購入できました。iPadの学校もあると聞いていますが、うちはWindowsでoffice搭載のもの。授業でワードやパワポを使って発表したりレポート提出することもあるようです。

    あとは立地でしょうか。我が家が見学した学校はどこも駅から徒歩5分以内の駅近。立地のわりにら敷地が広いのも都立ならではだと思います。

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す